【モンスト】稀咲鉄太の適正キャラと攻略方法を解説!!【東京リベンジャーズコラボ】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

稀咲鉄太【究極】の攻略(雑魚戦)

クエスト全体の共通手順まとめ
内部弱点を持つ雑魚は貫通タイプの味方か、あるいは反射タイプで撃種変換床を踏んで貫通化してから弱点を攻撃しよう。
ボスが1ターン後から雑魚の攻撃力をアップしてくる。雑魚が攻撃してくる前に倒して被ダメをおさえよう。

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:雑魚をすべて倒す

稀咲鉄太 ステージ1



本クエストのメインギミックはワープ。1ターン後から大量に展開されるため、全員「(超)アンチワープ」を持つキャラで挑みましょう。

また本クエストには内部弱点を持つ敵が出現。ゲージ攻撃で強力な気弾を放ってくる点が厄介です。
貫通タイプの味方で弱点を殴るのが早いですが、反射タイプの味方も撃種変換床で貫通化すると弱点を攻撃できるようになります。

ステージ2

1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

稀咲鉄太 ステージ2



中ボスとして稀咲鉄太(進化前)が出現。1ターン後から雑魚の攻撃力をアップしてきます。
友情コンボも織りまぜて雑魚から撃破し、被ダメを抑えましょう。
それから中ボスを倒して突破です。

ステージ3

1:雑魚をすべて倒す
2:中ボスを倒す

稀咲鉄太 ステージ3



中央の雑魚が減速壁を展開してくるので、その前に倒しておきたいところ。
前のステージと同じように雑魚を処理してから中ボスへ集中攻撃するのがベストです。

稀咲鉄太【究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:雑魚をすべて倒す
2:ボスへ攻撃する

稀咲鉄太 ボス1



ボス戦からも基本的な手順は今までの雑魚戦と同じです。先に雑魚から片付けることで被ダメを抑えられると理想的。
敵のHPはそれほど高くないので、友情コンボも使えばそこまで苦戦する相手ではありません。

ボス2回目

1:雑魚をすべて倒す
2:ボスへ攻撃する

稀咲鉄太 ボス2



雑魚とのあいだにハマれるので一気に2体ずつ片付けたいところ。
ボスは壁に近い配置であることから壁カンを決めればサクサク削れます。

ボス3回目

1:雑魚をすべて倒す
2:ボスを倒す

稀咲鉄太 ボス3



最終戦はボスと下の雑魚とのあいだが狙い目。反射タイプでカンカンすると楽にボスを削れます。
先にほかの雑魚から処理してからボスへトドメを刺しましょう。

目次に戻る

[appbank-shortcodes id=monst-touribe-collab]
1 2 3
目次