Blizzard Entertainmentが、人気ハクスラARPG『ディアブロ4』Steam版の配信日を発表しました。この記事では他の対応機種や、クロスプレイ対応状況などの情報を紹介します。
[appbank-shortcodes id=pokemonsv-affiliate]
目次
- 1. 『ディアブロ4』とは?
- 2. 『ディアブロ4』の発売日と対応機種は?
- 3. 『ディアブロ4』の値段と予約・購入方法は?
- 4. 『ディアブロ4』のPV
- 5. 『ディアブロ4』の公式SNS
『ディアブロ4』とは?
「ディアブロ4」とは、大人気ハクスラARPGの「ディアブロシリーズ」の最新作となっています。
舞台となるのは「ディアブロ3」から数十年後の世界です。
シリーズ初のオープンワールドが舞台となっているのも、人気が高い理由の1つといえるでしょう。
プレイヤーは5種類あるクラスの中から好きなものを選ぶ、天使と悪魔が築き上げた【サンクチュアリ】で戦いに挑んでいきます。
クラスそれぞれの特徴を活かした戦闘も、本作の醍醐味といえますね。
Steam版の公開と同時にシーズン2である【渇望の鮮血】や、追加要素などの大規模アップデートにも注目していきましょう。
公開された【渇望の鮮血】のアナウンストレーラーでは吸血鬼としての力を解放ができるクエストが確認できます。どのような内容となるのか楽しみですね。
『ディアブロ4』の発売日と対応機種は?
「ディアブロ4」は、2023年6月6日に発売されており、Steam版は2023年10月18日に配信することが予定されています。
対応機種はすでに発売されている、PlayStation4/5・Xbox Series X/S・Xbox One・PC(Battle.net)でもプレイ可能です。
また、発売中の機種とSteam版でのクロスプレイが可能なことも告知されています。
【購入リンク】
・PlayStation5+関連商品
このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
『ディアブロ4』の値段と予約・購入方法は?
すでに発売されている通常版は 、9,800円となっています。
Steamではすでにストアページが公開されているものの、現時点での値段は不明です。
発売されているパッケージ版などは、ゲーム取扱店または各プラットフォームより購入が可能となっています。
このサイトでは、Amazonアソシエイト・プログラムを使用しています
『ディアブロ4』のPV
公開されているゲームプレイローンチトレーラーでは、オープンワールドを活かした爽快なアクションが楽しめることが分かりますね。
追加された要素だけでなく、本編も充分に楽しめる内容となっています。
『ディアブロ4』の公式SNS
公式X(旧ツイッター)では、全文英語となっていますが最新情報を公開しています。
新たに追加されるシーズン2【渇望の鮮血】と大規模アップデートも行われる予定となっているため、こまめにチェックしていきたいところです。
Prepare for the Season of Blood, coming to #DiabloIV October 17th.
Play on @battlenet, @Xbox and @PlayStation. Wishlist on @Steam now.
Learn more: https://t.co/5HPM6UhH3h
— Diablo (@Diablo) October 4, 2023
(C)2023 Blizzard Entertainment, Inc. (C)2023 Valve Corporation.All rights reserved