【ポケモンGO】バケッチャとほしのすなが大事!? 収穫祭イベント攻略ガイド

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

ミツハニーは必ずゲットしよう


イベント中に野生で多く出現するミツハニーは、1匹ゲットするとほしのすなが750入手可能なボーナスポケモン。

ほしのかけらを使用してゲットすると1125なので、イベント期間中にミツハニーを大量にゲットするだけで、ボックスのポケモンの育成が進むこと間違いなしです。

ほしのすなを使わずとも、10匹で7500、100匹で75000、500匹で375000と、ポケモンをフル強化するのに十分な量のほしのすなを入手可能なので、今回のイベントで最も注力すべき部分かも。

チュリネやバケッチャの色違いを狙ってみよう

イベント中は野生でチュリネやバケッチャといった、普段はなかなか出会えないポケモンが多く登場。

▼チュリネ


▼バケッチャ


色違いを狙う千載一遇のチャンスとなるので、見かけたら必ずチェックしてみてくださいね。

ボックス内のイーブイをリーフィアに進化させておこう

イベントのボーナスとして配布されるコレクションチャレンジをクリアすると、有料アイテムであるハーブルアーモジュールを入手可能。

さらに、イベント中はハーブルアーモジュールの効果が2時間に延長されるので、ボックスに眠っているイーブイをリーフィアに進化させ放題!

▼リーフィア


リーフィアは、決してくさタイプトップクラスのアタッカーではありませんが、手持ちにくさタイプのポケモンが不足しているなら繋ぎとして十分に活躍してくれるポケモン。

複数匹作成しておけば、ソロや少人数レイドでも役立つ可能性の高いポケモンなので、初心者トレーナーさんほど要チェックです。

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次