10日から始まったピックアップガチャはもう回しましたか? せっかくガチャを回すなら、完凸までさせたいですよね。そこで今回は、完凸を狙うべきサポカを優先順位ごとに紹介していきますので、よければ参考にしてください。
[appbank-shortcodes id=umamusume-affiliate]
目次
- 1. セレクトピックアップガチャの優先度
- 1.1. 優先度No.1:賢さメジロラモーヌSSR
- 1.2. 優先度No.2:スタミナスーパークリークSSR
- 1.3. 優先度No.3:スピードジャングルポケットSSR
- 1.4. 優先度No.4:根性アイネスフウジンSSR
- 1.5. 優先度No.5:スタミナメジロパーマーSSR
- 1.6. 優先度No.6:根性シンボリルドルフSSR
- 1.7. 優先度:その他サポカ
- 2. まとめ:完凸するサポカについて
セレクトピックアップガチャの優先度
ピックアップガチャの優先度を完凸を第一において紹介していきます。対象は今回ピックアップされた10枚のみです。
優先度No.1:賢さメジロラモーヌSSR
完凸させるなら賢さメジロラモーヌSSRが一番おすすめです。その理由はスキルのヒントLv! 完凸だとヒントLvが5で取得できるようになり、優秀なスキルが取りやすくなります。賢さボーナスも2になるので、1枚で賢さを伸ばしやすくなるのも強いですね。
優先度No.2:スタミナスーパークリークSSR
スーパークリークSSRも完凸がおすすめです。理由は初期絆ゲージが15から30になるため。友情トレーニングが早めに発動するので、今主流のL’Arcシナリオでは特に重要となります!
優先度No.3:スピードジャングルポケットSSR
ジャングルポケットSSRは3凸からトレーニング効果5%がつきますが、完凸なら10%に上昇します。他にもファンボ、レスボ、初期絆、得意率などが微増しており、全体的にパワーアップしているので完凸おすすめです。
優先度No.4:根性アイネスフウジンSSR
アイネスフウジンSSRは完凸で得意率が40から80に上昇します! ステータスを集中的に伸ばすことが可能なので、3凸より完凸の方が好ましいです。
優先度No.5:スタミナメジロパーマーSSR
メジロパーマーSSRは完凸で初期根性が15から30へ上昇。また、得意率が80になり、ステータスを伸ばしやすくなります。
優先度No.6:根性シンボリルドルフSSR
シンボリルドルフSSRは完凸で根性ボーナスが2になります。1凸でパワーボーナス、3凸で根性ボーナスがつきますが、ステータスを盛るなら完凸が一番です。完凸だとヒントLvも2から3に上がり、ヒント発生率も50%になるため、スキルも取りやすくなります。
優先度:その他サポカ
残りのサポカに関しては無理して完凸を狙わなくて良いと思います。マルゼンスキーSSRは強力ですが、3凸と完凸の差があまりなく、なんなら1凸でも強いです。オグリキャップSSRは賢さに差がでるだけなのと、パワーサポカはそもそも現状使い道があまりありません。優先して完凸する意味は少ないです。
まとめ:完凸するサポカについて
今回紹介した中ではラモーヌ、クリーク、ジャンポケあたりは完凸を狙っていきたいサポカですね! この3枚は性能自体が優秀なので、完凸させればきっと育成の役に立ってくれると思います。
[appbank-shortcodes id=umamusume_gacha]関連サイト
・ウマ娘公式サイト
・ウマ娘公式Twitter(@uma_musu)
(C) Cygames, Inc. (C) 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season2」製作委員会
[appbank-shortcodes id=recommended_games]