【モンスト】アンネローゼの適正キャラと攻略方法を解説!【陰の実力者になりたくて!】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

アンネローゼ【究極】の攻略(雑魚戦)

クエスト全体の共通手順まとめ
敵の反撃が高火力! 友情コンボを利用して遠くから攻撃しよう

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

アンネローゼ・フシアナス ステージ1



ステージ開幕から中ボスが反撃モード状態。こちらから攻撃を当てると周囲に薙ぎ払いを放ってきます。
開始位置から味方をあまり動かさず、友情コンボを中心にダメージを与えていくと被ダメを抑えつつ楽に倒せるのでオススメです。

ステージ2

1:雑魚を倒す

アンネローゼ・フシアナス ステージ2



アイスマンが右下の攻撃ターンで反撃モード化。その数字が「1」のものから優先的に倒して阻止しましょう。

ステージ3

1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

アンネローゼ・フシアナス ステージ3



中ボスは2ターン後に右下へ移動。(以降、左上と右下の移動を繰り返す)
せっかく離れていても近づかれる恐れがあるので、味方を右上や左下のスペースに退避させつつ友情コンボでダメージを重ねるのが得策です。

アンネローゼ【究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:雑魚を倒す
2:ボスへ攻撃する

アンネローゼ・フシアナス ボス1



アイスマンが2ターン後から一斉に反撃モード化するのでそれまでに全滅させておきたいところ。

それからボスへ集中攻撃を加えていきます。とは言え近付き過ぎるのは危険なので、今までの雑魚戦と同じように遠くから友情コンボで削っていくのがオススメ。

ボス2回目

1:雑魚を倒す
2:ボスへ攻撃する

アンネローゼ・フシアナス ボス2



ボスを取り囲むように配置されている雑魚たちの火力が高めなので早めに片付けましょう。それほどHPは高くないため直殴りと友情コンボを織りまぜてダメージを与えればすぐ倒せます。

ボス3回目

1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す

アンネローゼ・フシアナス ボス3



ボスと上のアイスマン2体がステージ開幕から反撃モード状態。ボスが2ターン毎に上下へ移動を繰り返す点にも注意が必要です。
戦いが長引くと被ダメがかさむので、ストライクショットや守護獣も活用して一気にトドメを刺しましょう。

目次に戻る

[appbank-shortcodes id=monst-kagejitu-collab]
1 2 3
目次