【ポケモンGO】レシラム倒せない人必見! 攻略・対策ポケモンをまとめて紹介【タイプ相性/弱点】

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

クロスフレイム習得でほのおタイプレイドアタッカーとしての性能がさらに向上


レシラムの限定技であるクロスフレイムは、これまでほのおタイプ最強技であったオーバーヒートを遥かに凌ぐダメージ効率を持つ技(習得にはすごいわざマシンが必要)。

そもそもレシラムはほのおタイプで最強クラスのアタッカーでしたが、クロスフレイムの習得によりさらに強力な性能となりました。

メガシンカポケモン以外だと、今後クロスフレイムレシラムを超える火力のポケモンはそうそう現れないので、今回でレシラムを2パーティ分(12匹)くらい集めておくのがおすすめです。

すごいわざマシンに余裕がない場合、オーバーヒートを習得させてもほのおタイプ最強クラスのポケモンとなるので、そちらもおすすめですよ。

ドラゴンタイプとしても最強クラスのアタッカー

レシラムは攻撃ステータスが全ポケモンの中でもトップクラス。りゅうのいぶきxりゅうせいぐんを習得させることでドラゴンタイプのレイドアタッカーとしても活躍可能。

伝説レイドバトルには、ドラゴンタイプが弱点のポケモンが多く登場するので、たくさん集めておけばレイドバトルの周回に役立つこと間違いなし。

ディアルガやパルキアやレックウザなどの優秀なアタッカーに劣らない性能なので、最近『ポケモンGO』を始めたばかりのトレーナーさんにもオススメですよ!

解放をすることでマスターリーグでも活躍。型が色々あってかなり厄介!

レシラムのアメx100&ほしのすな10万が必要と非常にコストは高いですが、サードアタックを解放してゲージ技を2種類使用可能にしておくことでマスターリーグで大活躍。

かみくだくとクロスフレイムを覚えさせていればギラティナやメルメタルやディアルガなどの環境トップポケモン達への対策になりそうですね。

りゅうせいぐんは必要ゲージ量が多く、攻撃力ダウンのデメリットもあるため少々使いづらいですが、ストーンエッジはトゲキッスやカイリューへ刺さる可能性も。適宜技を変更して基本から外れた型で運用するのも面白そう。

育成は大変ですが、ゲットすると確定でアメXLが3つ以上ドロップするので、今回の登場期間でフル強化を目指してみるのもオススメですよ。

▼これもおすすめ!
マスボみんなはコレに使ってる!?





今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

読まれています!

[appbank-logly pc_id=4294060 sp_id=4294061]

アンケート実施中!





ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

1 2

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次