【モンスト】武田観柳斎の適正キャラと攻略方法を解説!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
目次

武田観柳斎【究極】の攻略(雑魚戦)

クエスト全体の共通手順まとめ
球の反撃モードは纏った属性レザバリの範囲に白爆発
約13,000ダメージで割と痛いので注意
なるべく近くに止まらないように心がけよう
※球は倒せない、他の敵撃破後に撤退
友情コンボでも、雑魚やボスがゴリゴリ削れるので友情コンボも有効に活用しよう

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:敵を全部倒す

【究極】武田観柳斎 ステージ1


球の反撃モードは纏った属性レザバリの範囲に白爆発で、約13,000ダメージで割と痛いので注意。
ただし全ステージを通して、難易度は低いので友情コンボなどを利用して全ての雑魚を倒しましょう。
※球以外の敵を撃破すると球は撤退

ステージ2

1:雑魚を倒す
2:中ボスを倒す

【究極】武田観柳斎 ステージ2


中ボスとして「武田観柳斎」が登場。
先に被ダメを抑えるために2体のガンマン雑魚を撃破したいところ。その後中ボスを撃破しましょう。

ステージ3

1:雑魚を全て倒す

【究極】武田観柳斎 ステージ3


雑魚が6体登場する箸休め的なステージ。
攻撃ターンが早い雑魚から撃破していきましょう。

武田観柳斎【究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:ボスを倒す

【究極】武田観柳斎 ボス1


球の反撃に注意しつつボスを削り切りましょう。
反射タイプならば右壁とボスのあいだでカンカンするのも有効。

強力な友情コンボでもゴリゴリ削れるので友情の発動もお忘れなく。

ボス2回目

1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す

【究極】武田観柳斎 ボス2


まずは邪魔な雑魚を倒し、ボスを集中攻撃できる環境を作りましょう。
ステージ左側に球が集中しているので、左には停止しないように注意。

ここでも右壁とボスのあいだでカンカンすると大きなダメージが稼ぐことができます。

ボス3回目

1:雑魚を倒す
2:ボスを倒す

【究極】武田観柳斎 ボス3


最後もこれまでと同じように雑魚を撃破してボスを集中攻撃。
溜まったSSや守護獣なども駆使しつつボスを削り切りましょう。

目次に戻る

[appbank-shortcodes id=monst-footer-newevent]
1 2 3
目次