
Behaviour Interactiveは5月10日、同社が手がける非対称対戦型ホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』の9周年を記念し、人気作品との複数のコラボレーションおよびアップデート内容を発表しました。発表は米国で開催中のイベント「PAX East 2025」にて行われました。
『Five Nights at Freddy’s』との夢のコラボが実現

多数のファンから要望が寄せられていたという『Five Nights at Freddy’s(ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ)』とのコラボレーションが、ついに実現します。『Dead by Daylight』の最新チャプター「Dead by Daylight: Five Nights at Freddy’s」では、『FNAF』に登場する「Springtrap(スプリングトラップ)」が新たなキラーとして登場します。
今回のコラボチャプターは、5月28日よりSteamにてパブリックテストビルド(PTB)の提供が開始され、6月18日には各プラットフォーム向けに正式リリースが予定されています。対応プラットフォームは、Steam、PS5、PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、Epic Games Store、Windows Store、Nintendo Switchとなっています。
また、Blumhouse制作の映画版『FNAF』に登場した「Yellow Rabbit」版スプリングトラップを再現したレジェンダリーコーディネイトが用意され、マシュー・リラード氏による新録音声が使用されているとのことです。加えて、新マップとして「Freddy Fazbear’s Pizzeria」も登場予定です。

『ウィッチャー』をテーマにしたコレクションが登場
同社はさらに、『ウィッチャー』とのコラボレーションによる新たなコレクション「ウィッチャーコレクション」を発表しました。リリース日は6月4日が予定されています。
このコレクションには、『ウィッチャー』の主人公「リヴィアのゲラルト」のレジェンダリーコーディネイトが含まれており、サバイバーのビットリオ・トスカーノ用に提供されます。開発チームによると、ゲラルトの声を原作で担当したダグ・コックル氏が今回のために新たに音声を収録しているとのことです。

また、「レーシェン」への変身をモチーフにしたアーティスト用のレジェンダリースキンや、「イェネファー」「シリ」「トリス・メリゴールド」「エレディン」などをイメージしたベリーレアコーディネイトも収録されると発表されています。
『The Boulet Brothers’ Dragula』とのコレクションも
さらに、テレビシリーズ『The Boulet Brothers’ Dragula』とのコラボレーションによる「Boulet Brothersコレクション」も発表されました。コレクションのリリースは7月9日が予定されており、「冬の戦士」ハントレス用コーディネイトや、アーティスト用の「Boulet Brothers」コーディネイトが含まれます。
QoL改善アップデートの継続と進捗状況
Behaviour Interactiveは、ゲーム体験の向上を目的としたQoL(クオリティ・オブ・ライフ)改善についても言及しました。同社によると、2025年前半に予定されていた一部のコンテンツのリリースを延期し、バグ修正や新機能の追加に注力してきたとのことです。
第1フェーズでは、ガンマ設定機能の追加、エクスプロイト対策、アーカイブ機能の刷新などが実施されました。今後は、観戦者モードの実装、イベントマッチ中の通常マッチプレイ機能、マップやアイテムのバランス調整、MMRの見直し、新たな不正対策、トンネル行為の抑制などが予定されています。
初のプレイヤー参加型チャプター制作プロジェクトを発表
イベントでは新たな試みとして、プレイヤーの投票に基づいて新チャプターを制作するプロジェクトも発表されました。チャプターのリリースは2026年を予定しており、登場キャラクターや物語、ゲームプレイ要素のすべてがアンケートにより決定されるとしています。
このプロジェクトは段階的にアンケートを実施し、途中経過で選ばれなかった選択肢が「敗者復活」として再び検討される仕組みが取り入れられます。コミュニティの意見が反映される初の取り組みとして注目されています。
