
ネットワーク対戦麻雀ゲーム『MJ』シリーズと、人気パチスロ『南国育ち』シリーズのコラボイベント「南国育ちCUP」が5月12日から始まりました。プレイヤーはイベントに参加しながら、『南国育ち』をモチーフにしたさまざまなアイテムを獲得できます。
この全国大会は、スマートフォン・PC向けの『MJアプリ』と、アーケード版『MJAC』の両方で同時開催。種目は東風戦と三人打ちの2種類で、スコアの合計点を競う形式です。予選を突破したプレイヤーが決勝に進出し、決勝期間中の最高スコアで優勝者が決まります。
アプリ版『MJ』のイベント概要

アプリ版では、予選が5月12日から5月25日まで、決勝が5月26日から6月1日まで実施されます。大会参加や特定条件の達成に応じて、「ジョディ(進化型SPキャラ/UR)」や、アガリ演出、卓背景など、『南国育ち』をイメージした限定アイテムが入手可能です。


また、期間限定の「南国育ちガチャ」も登場。進化型SPキャラ(UR)の「まどか」「ナツ」「いずみ」や、SPキャラ「レイコ ミニ/南国育ち」など、計50種類のコラボアイテムがラインナップされています。ガチャは1回500Gで、6月1日までの実施です。

アーケード版『MJAC』の展開内容

アーケード版も同様に5月12日から6月1日まで開催。対局成績や来店スタンプの収集に応じて、「いずみ(水着)」「ナツ(水着)」「レイコ(水着)」などのボイス付きSPキャラが手に入ります。


「南国育ちガチャ」では、「まどか」など全27種類のコラボアイテムが登場し、1回600GPとなっています。

X(旧Twitter)でのキャンペーンも同時開催

あわせて、X(旧Twitter)では5月12日から5月25日まで、コラボを記念したキャンペーンも実施中です。『MJ』公式Xアカウント(@sega_MJ)をフォローし、対象ポストをリポストすると、抽選で4名に「南国育ち 赤7図柄スマホリング」が当たります。
- 『MJシリーズ』ポータルサイト:https://sega-mj.com/portal/
- 『MJ』公式Xアカウント:https://x.com/sega_MJ
©OLYMPIA
©SEGA