松屋フーズ「創業ビーフカレー」復活! 松屋vs松のやで頂上決戦開始

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 大手外食チェーン「株式会社松屋フーズ」は6月5日、「松屋」と「松のや」において6月10日午前10時より「創業ビーフカレー」を発売すると発表しました。

 同社によると、今回の発売は2026年の創業60周年に向けた特別企画として、松屋フーズの原点ともいえる「ビーフカレー」を期間限定で復活させるとのことです。同商品はじっくりと炒めた玉ねぎの甘みとスパイスの豊かな香りがマッチした味わいで、じっくり煮込まれたやわらかい牛肉がカレーの旨味を引き立てるとされています。

目次

松屋と松のやで異なるアプローチのメニュー展開

 今回の企画では、「松屋」と「松のや」それぞれのブランドでビーフカレーを販売し、どちらが人気かを競う頂上決戦として位置づけられています。松屋では余計なものをのせないシンプルな『創業ビーフカレー』(780円)を、松のやでは手間ひまかけて1枚1枚手仕込みされたロースかつがのった『創業ビーフロースかつカレー』(1,000円)を提供するとのことです。

 同社は利用者の投票によって勝敗を決定し、勝者にはうれしいお知らせがあるかもしれないと示唆しています。メニューラインアップには、基本の創業ビーフカレーにくわえて、チーズやハンバーグ、ソーセージエッグなどをトッピングしたバリエーションも用意されるとされています。

全9種類のメニューを展開

 発表されたメニューは全9種類で、松屋では『チーズ創業ビーフカレー』(980円)、『創業ビーフカレギュウ』(1,150円)、『ハンバーグ創業ビーフカレー』(1,150円)、『ソーセージエッグ創業ビーフカレー』(930円)が用意されています。松のやでは『創業ビーフ雪国ロースかつカレー』(1,200円)、『創業ビーフヒレかつカレー』(1,200円)、『創業ビーフ海鮮カレー』(1,200円)が展開されるとのことです。

 全商品が持ち帰りに対応しており、株主優待券も一部メニューを除いて利用可能とされています。ただし、販売メニューは店舗により異なるため、詳細は各店舗での確認が必要とのことです。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次