名古屋市営地下鉄13駅に『ChargeSPOT』増設。累計37台でモバイル充電の環境を強化

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 株式会社INFORICHは6月16日、名古屋市営地下鉄の駅構内にモバイルバッテリーシェアリングサービス『ChargeSPOT』を追加設置したと発表しました。

 今回の増設により、名古屋市営地下鉄の駅に設置された『ChargeSPOT』は累計37台となりました。

 今回設置されたのは、ナゴヤドーム前矢田駅、徳重駅、塩釜口駅など計13駅で、20スロットタイプが17台、10スロットタイプが3台の合計20台です。

 同社によると、モバイル機器を快適に充電できる環境の整備が進むことで、駅利用者の日常的な利便性の向上を図るほか、災害時の充電手段としても機能するとのことです。

目次

全国5万台以上の設置実績

 『ChargeSPOT』は専用アプリでバッテリースタンドのQRコードをスキャンするだけでレンタルできるモバイルバッテリーシェアリングサービスです。

 同社では引き続き、あらゆる地域で安定した充電環境を提供できるよう『ChargeSPOT』の拡充に努めると発表しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次