AI音声サービス『Voice Space』新サービス「Voice Spaceキャラクター」発表、VTuber星影ラピスとコラボで音声合成キャラクター誕生プロジェクト始動

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

株式会社Stand Technologiesは7月18日、AI音声サービス『Voice Space』の新サービス「Voice Spaceキャラクター」をリリースすると発表しました。第1弾として、占い師VTuber「星影ラピス」とのコラボレーションによる音声合成キャラクター「星影ラズリ」の誕生プロジェクトを始動します。

「Voice Spaceキャラクター」は、これまでビジネス用途を中心に利用されてきた『Voice Space』から派生した新たな取り組みとなります。同社によると、VTuberなどとのコラボレーションを通じて、個性豊かなAI音声を提供することを目指すとのことです。

提供形態はWebブラウザとなっており、インターネット環境があれば、ソフトのインストール不要ですぐに利用可能です。サービス提供開始は2025年10月頃を予定しています。

目次

VTuber星影ラピスとのコラボプロジェクト詳細

第1弾プロジェクトでは、占い師VTuber「星影ラピス」の音声をもとにした音声合成キャラクター「星影ラズリ」の誕生を目指したクラウドファンディングを実施します。星影ラピスは2022年6月に占い師VTuberとしてデビューし、2025年3月には1stリアルワンマンライブ『Lapis Symphony』を開催、同年5月には大阪・関西万博の「ぶいかふぇ♪ アニソンステージ」に出演するなど、多彩なジャンルで活動を展開しています。

『Voice Space』は、最先端のAI技術を使用したテキスト読み上げ機能とボイスチェンジ機能を提供するAI音声サービスです。200以上の豊富な音声モデルから選択でき、日本語の自然なイントネーションでAI音声を生成できます。さらに、54ヵ国語対応の翻訳・読み上げ機能も備えています。

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次