
日本の大手食品メーカー「ロッテ」は7月30日、ポケモンキャラクターの顔をかたどったグミ菓子『ポケぷに』をリニューアルし、新商品『ポケぷに〈フルーツ〉』と併せて8月5日から全国で発売すると発表しました。グミの形が従来から大幅に増加し、20種類のポケモンキャラクターが登場します。
フルーツ味の新商品も同時展開


新商品『ポケぷに〈フルーツ〉』は、みかん、りんご、マスカット、ライチの4つの味わいが楽しめるフルーツ系のアソートタイプです。こちらも20種類のポケモンの顔をかたどったグミが入っており、ソーダ版とは異なるポケモンキャラクターが登場するとされています。ただし、一部のポケモンはソーダとフルーツの両方に共通で登場することも明らかにされています。
『ポケぷに〈フルーツ〉』はコンビニエンスストアと駅売店での先行発売となります。両商品とも内容量は80gで、想定小売価格は226円前後(税込)のオープン価格です。
同社は1製品中にすべての形が入っているとは限らないとしており、グミの中には基本の20種以外のポケモンも紛れ込んでいる可能性があると発表しています。
アソートタイプグミ市場の成長を背景に展開


ロッテが公表したグミ市場の参考データによると、フルーツグミと飲料系グミの両分野が大きく成長しており、とくにアソートタイプのグミが大きく成長しているとのことです。今回の商品展開は、こうした市場トレンドを踏まえたものと考えられます。
パッケージデザインは各商品で4種類が用意され、ポケモンキャラクターのかわいいイラストが採用されています。ロッテではすでにガム、ウエハースチョコ、ラムネ、のど飴などでもポケモンシリーズを展開しており、今回の新商品もそのラインナップの拡充となります。


8月8日からは新TVCMの放送も開始される予定で、『ポケぷに』と『キシリトールひんやりラムネ』を組み合わせた「グミ&ラムネ パーティ篇」として展開されます。
CM動画
- ポケモンシリーズブランドサイト:https://www.lotte.co.jp/products/brand/pokemon/
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon