
バンダイナムコエンターテインメントは8月1日、『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』において、初音ミクコラボ「夏の初音ミク曲祭り!」を開始したと発表しました。

今回のコラボでは、有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」に初音ミクが歌う楽曲9曲が新たに追加されました。追加楽曲には「モニタリング」(DECO*27 feat. 初音ミク)、「砂の惑星」(ハチ feat. 初音ミク)、「愛して愛して愛して」(きくお feat. 初音ミク)、「恋愛裁判」(40mP feat. 初音ミク)、「カゲロウデイズ」(じん feat. 初音ミク)、「ローリンガール」(wowaka feat. 初音ミク)などが含まれています。
限定キャラクターと特別演出を期間限定配信

期間限定の無料アップデートとして、初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカのキャラクターがゲーム内に登場、対象楽曲のうちどれか1曲をプレイすると、コラボ描き下ろしの限定ぷちキャラ4種を獲得できるとのことです。さらに、対象楽曲で演奏ゲーム(1人)をプレイすると、特別な演奏背景も楽しめるとされています。
ぷちキャラと演奏背景の配信期間は8月1日から11月19日までとなっていて、獲得したぷちキャラは期間終了後も利用可能とのことです。
プロモーション動画公開とSNSキャンペーン実施

また同8月1日、コラボの魅力を紹介するプロモーションビデオも公開されました。「ローリンガール」に合わせて追加楽曲やぷちキャラ、演奏画面での特別演出などの内容が紹介されています。
コラボを記念したSNSキャンペーンも開催されていて、公式アカウント(@taiko_kateiyou)をフォローし、該当ポストをリポストすることで、オリジナルラバーマスコット4種セットが抽選で50名に当たります。キャンペーン期間は、8月1日から8月14日の23時59分までです。
※『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』は、現在Nintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Windows PC、STEAM版で発売中です。有料楽曲サブスクリプションサービス「太鼓ミュージックパス」では700曲以上が遊び放題となっていて、追加曲が続々配信されています。
- 特設サイト:https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/special/hatsunemiku.php
- 公式Webサイト:https://dondafulfestival-20th.taiko-ch.net/
© CFM
太鼓の達人™ ドンダフルフェスティバル & ©Bandai Namco Entertainment Inc.