
株式会社セガ エックスディーは8月8日、アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』を元にした未就学児向け知育アニメ『ぷよぷよハッピー!!』をYouTubeで配信開始すると発表しました。同日から公式YouTubeチャンネルで順次公開されます。
『ぷよぷよハッピー!!』は、未就学児の「社会性」「ルール」「食育」「好奇心」「想像力」などの成長をサポートする知育コンテンツとして開発されたとのことです。同社によると、忙しい毎日を送るパパやママの助けになることを目指しているとされます。
目次
玉川大学教授が幼児教育の専門監修

安心して子どもが学べるよう、幼児教育の専門家として玉川大学教育学部教育学科の山田徹志准教授が監修を担当しています。山田教授は「幼児教育・保育×AI」研究を通じて子どものウェルビーイングの実現を目指す研究者です。
キャラクターや世界観は、親世代にも馴染みのある『ぷよぷよ』をベースに、子どもたちが親しみやすいデザインに構築されました。物語の主人公は4歳の双子の姉弟「アーリン」と「ラルフ」で、不思議な世界「プリミナル」にある「プリミタウン」で幼稚園に通う日常が描かれます。
共働き世帯増加の背景を受けて
同社は開発背景として、厚生労働省の「令和5年版厚生労働白書」で示された共働き世帯の増加傾向を挙げています。1997年以降、共働き世帯が専業主婦世帯を上回り年々増加している中、親が子どもと過ごす時間の確保が難しくなっている家庭も少なくないとされます。
そうした状況でも「子どもには心身ともに健やかに育ってほしい」という親の願いに寄り添うコンテンツとして位置づけられています。今後は同社のゲーミフィケーションナレッジを活かし、楽しみながら学べる様々な取り組みを展開していく予定です。
- 『ぷよぷよハッピー!!』公式WEBサイト:https://puyopuyohappy.com
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/puyopuyohappy/
- 公式X:https://x.com/PuyoPuyoHappy