VTuberや声優とのコラボ権が当たる! 『雀エボライブ』公認アンバサダー募集開始

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
記事画像1: 2人の女性キャラクターと麻雀牌

 株式会社CHET Groupは8月19日、株式会社enishが今夏秋リリースを予定している新感覚麻雀ゲーム『雀エボライブ』の公認アンバサダー募集イベントを開催すると発表しました。参加者全員が公認アンバサダー「エボライバー」になれるオーディション型PRイベントとなっています。

目次

豪華特典が用意された公認アンバサダーイベント

記事画像4: ゲームリリースに関する告知画像

 今回のイベントでは、公式チャンネル100万人オーバーの超人気VTuberグループメンバーとの『雀エボライブ』コラボ広告として都内主要都市で大型広告枠への出演権や、キャラクターボイスを担当する人気声優とのコラボ対局権が特典として用意されています。コラボ対局は参加者自身のチャンネルや配信アプリでも配信可能となっています。

記事画像3: 人気声優とコラボ!豪華声優陣

 VライバーやVTuber、ゲーム実況者など、幅広いクリエイターが参加可能で、YouTubeや各種配信アプリ、SNSなどで活動されている方なら誰でも参加できるとのことです。

記事画像5: 290名の公認エライフライバーのカード画像集

イベントスケジュールと参加特典

 応募期間は8月18日から9月7日まで、審査期間は9月11日から9月17日、結果発表は9月22日を予定しています。審査方法は投票審査と配信・活動審査が行われます。

 イベント参加者全員には「エボライバー」参加権が付与され、ゲームリリース前のβ版プレイ権、雀エボライブ公式サイトでの紹介、雀エボライブ公式Xでの紹介、ゲームリリース時のクレジット掲載といった特典が用意されています。ただし、8月31日までに公式LINEよりエントリー手続きと指定する提出物の提出を完了することが条件となります。

『雀エボライブ』の特徴

記事画像6: 雀魂のゲームプロモーション画像

 『雀エボライブ』は「スキルあり麻雀」「ハプニングあり麻雀」「美少女雀士たちとの対局」を特徴とした新感覚エンタメライブ麻雀ゲームです。通常の麻雀モードとは別に、異能スキルを駆使した麻雀バトルや予測不能なハプニングが起こる対局が楽しめるエンタメモードを搭載しています。

記事画像8: アリス風コスチュームのキャラクター画像

 エンタメ麻雀モードでは「異能スキル」として、各キャラクターが持つ特殊能力を使用できます。例えば「槓霊降臨」で強力な牌を引き寄せたり、「幻視」で対局相手の手牌の一部を透視したりすることが可能です。また「びっくりハプニング」として、手牌のシャッフルや特定牌のボーナス化など、対局の流れを大きく変える大規模なイベントが低確率で発生するとのことです。

 同ゲームは麻雀初心者でも楽しめるサポート機能も充実しており、初級者から上級者まで幅広いプレイヤーが楽しめる設計となっています。対応OSはiOS、Android、PC、Steamで、基本プレイ無料のアイテム課金制となっています。

 ©enish,inc.

目次