
スマートデバイスメーカーnubiaは8月26日、ハイエンドタブレット『nubia Pad Pro』を9月2日から日本で先行予約販売すると発表しました。
『nubia Pad Pro』は、高性能なSnapdragon® 8 Gen 3プロセッサーを搭載した10.9インチのハイエンドタブレットです。2.8K解像度・最大144Hzリフレッシュレート対応の高精細ディスプレイに加え、DTS:X® Ultra対応の3D没入型サウンドが、映像やゲームの臨場感を引き立てます。
また、6層構造の冷却システムにより、負荷の高い作業やゲーミング時でも、スムーズで安定した動作を実現しているとのことです。
製品の主な特徴
同製品には、最大3.3GHzのCPUクロック数と最大903MHzのGPUクロック数を持つSnapdragon® 8 Gen 3プロセッサーが搭載されており、圧倒的な処理能力を実現しています。LPDDR5XメモリとUFS 4.0ストレージの採用により、負荷の高いアプリやゲームタイトルでも快適に利用できます。

ディスプレイは16:10のアスペクト比を採用した10.9インチ2.8K(2880×1800)液晶ディスプレイで、高精細な描写によりゲームや映像コンテンツの細部まで鮮やかに映し出します。最大144Hzのリフレッシュレートに対応し、スクロールやアニメーションも滑らかに再現されます。
音響面では、4基のスピーカーとスマートパワーAMPを搭載し、DTS:X® Ultra対応による迫力ある3Dサウンドを実現しています。くわえて、3つのマイクアレイとAI音声最適化アルゴリズムによるノイズ低減機能で、ビデオ通話やオンライン会議での音声をクリアに伝えます。

冷却システムには6層構造を採用し、9,268mm²の高導電性銅箔とグラフェン、29,400mm²の画面下冷却合金、89,114mm²のアルミ合金本体フレーム、高熱伝導ゲル、マザーボード銅箔という多層構造により、熱を素早くかつ均一に分散します。
ゲーミング機能

独自開発の「Nebulaパフォーマンス制御エンジン」により、安定した高フレームレートを維持し、重いゲームもスムーズに動作させます。最大840Hzのタッチサンプリングレートに対応しており、指の動きを瞬時に画面へ反映します。
フローティングウィンドウ、パフォーマンス設定、充電分離機能(バイパス充電)、仮想ジョイスティックなどのゲームサポート機能も備えており、より快適なゲームプレイを実現できます。
デザインとバッテリー

外装には放熱性に優れた航空宇宙用CNCアルミニウムフレームと一体型背面パネルを採用し、冷却性能と快適な握り心地を両立しています。背面カメラには、NEO Visionデザインを受け継ぐ象徴的な赤いリングが施されています。
本体は重さ523g、薄さ7.3mmのスリム設計で、持ち運びも手軽です。バッテリーには10,100mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大66Wの急速充電にも対応しています。
販売情報と価格

日本発売ラインナップは、すべてブラックカラーで3つの構成が用意されています。8GB+256GBモデルが税込み69,800円、12GB+256GBモデルが税込み79,800円、16GB+512GBモデルが税込み92,800円となっています。
先行予約販売期間中は、予約クーポンと合わせて最大5,000円オフの限定価格で購入できます。各モデルの先行予約価格は、8GB+256GBモデルが税込み64,800円、12GB+256GBモデルが税込み74,800円、16GB+512GBモデルが税込み87,800円です。

先行予約販売は9月2日正午12時から9月9日午前11:59まで、nubia Zシリーズ日本公式サイトで実施されます。正式販売は9月9日正午12時から開始される予定です。
また、8月26日正午12時から9月2日午前11:59まで、nubia Zシリーズ日本公式サイトにメール登録した全員を対象に、『nubia Pad Pro』先行購入時に利用できる1,000円クーポンが配布されます。
- nubia Zシリーズ日本公式サイト:https://jp.nubia.com/