
エレコム株式会社は8月27日、電源タップとAC充電器が一体化したコンセント直挿しタイプの67W USBタップを新発売すると発表しました。
同製品は、USB Type-C×2ポートとUSB-A×1ポートに加え、電源タップ3個口を備えたコンセント直挿しタイプのUSBタップです。充電部には従来のGaNに比べ、より高出力かつ小型化を実現した「GaN Ⅱ Plus」を採用しています。
最大67Wの高出力充電に対応

USB Power Deliveryに対応し、1ポート使用時は最大67Wの高出力で、対応するパソコンを充電可能です。また、PPS規格にも対応しており、0.02V刻みで細かく自動で電圧調整されるため、機器ごとに最適な電圧で効率的に充電できます。
これまで別々に持ち運ぶ必要があった電源タップとAC充電器を1つにまとめ、ACアダプターなどを別途用意することなく、本製品1つで充電が可能です。
コンパクトサイズで持ち運びに便利

GaN II Plus(窒化ガリウム)を採用し、高出力ながらコンパクトサイズを実現しています。手のひらサイズで、出張や旅行などの持ち運びに便利な設計となっています。
電源プラグはシーンに合わせて設置しやすい180度スイングプラグを採用しており、未使用時は電源プラグを折りたたんで本体に収納可能です。
充実した安全機能を搭載

安全面では、「Thermal Protection」が本体温度を24時間監視・制御し、自動で出力をコントロールしてお使いの機器を守ります。また、誘導雷による雷サージを吸収する素子(バリスタ)を搭載し、接続した電子機器を保護します。
AC差込口には、万が一の発熱にも融解しにくく、電気火災の防止に有効な耐熱性に優れた熱硬化性樹脂を使用しています。プラグには栓刃間に火災の原因となるトラッキング現象防止に有効な熱硬化性樹脂を採用し、感電の危険を抑制する絶縁スリーブを装備しています。

さらに、差込口には未使用時にホコリの侵入を防止する「ホコリ防止シャッター」を装備し、USB-Aポートには接続機器を自動で見分け、適した出力で充電する「おまかせ充電」機能を搭載しています。
製品仕様と価格

主な仕様は、AC差込口が2ピン/3個口、AC定格は13A 125V 1,300Wまでとなっています。外形寸法は幅約54×奥行約38×高さ約84mm(本体のみ、突起部を除く)、質量は約240gです。
型番はT-U09-3AC2BK、価格は税込み6,980円(店頭実勢価格)です。ビックカメラ.com、ヨドバシ.com、エレコムダイレクトショップなどで購入できます。
なお、同製品は自社環境認定基準を満たした「THINK ECOLOGY」認定製品として、環境保全にも配慮した設計となっています。
