海釣りゲーム『釣って!海つり』Nintendo Switchで7月24日発売決定!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
記事画像1: 釣りゲームのタイトル画面。海で釣りをしている様子。

 SAT-BOX株式会社は8月29日、Nintendo Switch向け釣りゲーム『釣って!海つり』を2025年7月24日に発売すると発表しました。価格は1,200円で、セール価格880円での提供も予定されています。

目次

海の4エリアで楽しむ本格釣りゲーム

記事画像3: 釣りゲームの画面。釣り竿を構え、魚を釣ろうとしている。

 『釣って!海つり』は、海を舞台にした釣りアクションゲームです。岩礁、堤防、船上、桟橋の4つのエリアが用意されており、時間帯や場所によって釣れる魚が変化する仕組みとなっています。

記事画像4: 釣りゲームの画面。複数の釣り竿と海、ヤシの木が表示されている。

 Joy-Conをおすそわけすることで、最大4人まで同時にプレイが可能です。TVモード、テーブルモード、携帯モードのすべてに対応しています。

6つのゲームモードを搭載

記事画像7: 釣りゲームのハイスコアランキング画面。スコアと達成称号が表示される。

 ゲームには6つの異なるモードが用意されています。制限時間内にスコアを競う「スコアアタック」では、大物を狙って高得点を目指せます。

記事画像2: 釣りゲームでクロダイを釣り上げた画面。サイズとレア度が表示されている。

 「エンドレス」モードでは時間制限なしでのんびりと釣りを楽しむことができ、時間の経過とともに昼と夜が切り替わります。

記事画像6: ゲーム画面:釣った魚「イシビラメ」の図鑑情報

 「対戦」モードではCPU戦や友達との複数人対戦でスコアを競い合えます。「ショップ」では釣りで稼いだポイントを使って新しい釣り竿とルアーを購入可能です。

記事画像5: 釣りゲームのショップ画面。ルアーやリールなどのアイテムが表示されている。

 「図鑑」機能では釣った魚が自動的に登録され、コンプリートを目指すやり込み要素も用意されています。「ランキング」では世界中のプレイヤーとスコアを競うことができ、高得点を達成すると特別な称号を獲得できます。

製品詳細情報

 対応言語は日本語と英語で、オンライン機能としてランキング機能が搭載されています。Nintendo Switch版にくわえて、Steam版も同時リリースされる予定です。

 現在、Nintendo Switch版は任天堂の公式ストアで、Steam版はSteamストアで予約受付中となっています。

目次