吉野家から「牛魯肉飯」が期間限定で登場! 人気店「SPICY CURRY 魯珈」監修で本格的な味わい

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
記事画像1: 「鲁咖(ROKA)」監修の牛魯肉飯(ルーローハン)

 株式会社吉野家は9月1日、東京・大久保の人気店「SPICY CURRY 魯珈」が監修した「牛魯肉飯(ギュウルーローハン)」を全国の吉野家店舗で期間限定販売すると発表しました。

 今回販売されるのは「牛魯肉飯」本体価格798円(税込 店内飲食877円、テイクアウト861円)と「肉だく牛魯肉飯」本体価格898円(税込 店内飲食987円、テイクアウト969円)の2種類です。また、1月にご好評をいただいた「牛魯珈カレー(ギュウロカカレー)」も同日より販売されます。

目次

本格的な魯肉飯を吉野家スタイルでアレンジ

 「牛魯肉飯」は、台湾の定番料理「魯肉飯(ルーローハン)」を人気スパイスカレー店「魯珈(ろか)」監修のもと、吉野家ならではのスタイルにアレンジした商品です。秘伝のたれで煮込んだ牛煮肉と、八角や五香粉(ごこうふん)の香りをきかせた本格的な魯肉が提供されます。

 スパイスの香りが立ち上る一方で、食べやすい甘辛い味付けに仕上がっており、どなたでも親しみやすく、また食べたくなる味わいを楽しめるとのことです。

 そのままでも美味しく召し上がれますが、牛煮肉と魯肉をまぜることで、相性抜群の一体感が生まれ、半熟玉子を絡めて食べることで”三度うまい”を体験できるということです。

監修店「SPICY CURRY 魯珈」について

記事画像2: 女性がカレーを盛り付けている様子

 監修を手がけた「SPICY CURRY 魯珈」は、東京・大久保にある本格カレーと魯肉飯のお店です。2016年12月にオープンして以降、超人気店舗であり続けるスパイスカレーの名店として知られています。

 一度食べると二度、三度と食べたくなる、忘れ得ぬ美味しさを求めて、全国からお客様が訪れる人気店です。カレーと魯肉飯を両方味わえる「ロカプレート」が定番メニューですが、齋藤絵里シェフのセンスだからこそ成立するオリジナリティ溢れる「限定カレー」に注目するファンも多いとのことです。

 なお、一部店舗では実施されておらず、数量限定販売となっています。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

目次