有吉弘行&藤田ニコル、愛用レシピを公開! サッポロ一番新TVCMで

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
記事画像1: サッポロ一番ラーメンの様々な味と調理例を紹介する広告画像

 サンヨー食品株式会社は9月4日、袋麺主力ブランド『サッポロ一番』の新TVCM『サッポロ一番ずっと好きだったんだぜ。有吉弘行さん みそラーメン篇』『サッポロ一番ずっと好きだったんだぜ。有吉弘行さん みそラーメン・極辛篇』『サッポロ一番ずっと好きだったんだぜ。藤田ニコルさん 塩らーめん篇』を全国でオンエア開始すると発表しました。

 本CMは実生活においても『サッポロ一番』を愛してやまない方にご出演いただき、作って・食べるリアルなひとコマを斉藤和義さんの名曲「ずっと好きだった」に乗せてお届けするシリーズです。

 この秋からは『サッポロ一番 みそラーメン』がお好きな有吉弘行さんと、『サッポロ一番 塩らーめん』がお好きな藤田ニコルさんに登場いただきました。お二人が私生活でいつも味わっている個性溢れるこだわりレシピで『サッポロ一番』を楽しそうに料理し、食べる様子を描いています。

目次

有吉弘行さんみそラーメン篇

記事画像3: 男性がインスタントラーメンを取り出している様子。キッチンでの食事準備。

 エプロン姿で、大好きな『サッポロ一番 みそラーメン』の袋を片手に「ずっと好きだったんだぜ~♪」と歌う有吉さん。「ソウルフードですから…」とウキウキした表情で作り始め、茹で上がりの麺を器に一気に注ぐと、「うわぁ! めっちゃいい! ほら!」と半熟卵の仕上がりにテンション最高潮となっています。

 アツアツの麺をすすりまくり、「卵をこのへんで、く~~っ!」と、途中で卵を割って黄身がとろ~りと流れ出します。スープを飲むと「ああ~・・」と体に染み渡るといった表情を見せ、「俺のみそはコレだ!」と“サッポロ一番 みそラーメン愛”を叫ぶ有吉さんの姿が印象的です。

藤田ニコルさん塩らーめん篇

記事画像2: 女性がサッポロ一番塩らーめんの袋麺を持っている

 キッチンで、大好きな『サッポロ一番 塩らーめん』の袋を持ちながら「ずっと好きだったんだぜ~♪」と歌うニコルさん。最初に麺と具材のみを鍋から器へ取り出し、そこに粉末スープと切り胡麻を入れて先に混ぜたら、「ここで後茹で汁!」と後から茹で汁を注ぐスタイルとなっています。

 最後にちぎったのりと卵黄を乗せると「風味がマシマシ。流行らせたい! これは!」とニコルさんイチオシの一杯が出来上がり、食欲にかられて勢いよく、すすります。「ん~! やばすぎる!」とおいしさを噛みしめてご満悦な表情で大絶賛している様子が描かれています。

メイキング動画も公開

有吉弘行さん流こだわりレシピ

記事画像4: 熱々のラーメンに温泉卵とネギが載せられた美味しそうな一杯

 有吉弘行さん流レシピ『とろ~り半熟卵! 俺のみそラーメン』では、材料として『サッポロ一番 みそラーメン』1袋、長ねぎ1/2本、卵1個を使用します。

 作り方は、長ねぎを火が通りやすいように斜めに切り、沸騰したお湯500mlが入った鍋に長ねぎを入れて先に1分ほど茹でます。麺を入れて茹で、1分ほど経ったところで卵を落とし入れ、卵が崩れないように麺で優しく覆います。

 麺を茹でてから2分で火を止め、粉末スープを入れて混ぜ、ラーメンを器に盛り、七味スパイスをかけて完成です。ワンポイントアドバイスとして、麺は硬め、卵は半熟に作るのがポイントで、卵を茹でるときは卵黄を崩さないように、麺で優しくお布団をかけることが重要とのことです。

藤田ニコルさん流こだわりレシピ

記事画像8: 女性がサッポロ一番塩らーめんを見て驚いた表情をしている。

 藤田ニコルさん流レシピ『先まぜ! 味マシ! 塩らーめん』では、材料として『サッポロ一番 塩らーめん』1袋、のり3枚、卵黄1個、もやし25g、キャベツ30gを使用します。

 作り方は、沸騰したお湯500mlが入った鍋に麺を入れ、1分ほど麺を茹でたところでもやしとキャベツを入れます。麺を3分茹でたところで、麺と具材のみを先に鍋から器へ取り出し、麺と具材に粉末スープと切り胡麻を絡めます。

 茹で汁を器に注ぎ、混ぜた後、ちぎったのりと卵黄をのせて完成です。ワンポイントアドバイスとして、茹でた麺に粉末スープを直接絡めることで、麺にスープの味がしっかり絡み、味の一体感を感じやすくなるそうです。韓国のりを使用しても美味しく召し上がることができるとのことです。

出演者のコメント

 有吉弘行さんは「やっぱり、小学校からの念願というか。ついに、本当にこの大好きな『サッポロ一番 みそラーメン』のCMをさせてもらえるんだ! と思って、本当に嬉しかったです」とコメントしています。

 また、『サッポロ一番 みそラーメン』を食べるようになってから40年になるという有吉さんは、「10歳の時におふくろに初めて『自分で作ってみな』って言われて作って、その時食べた『サッポロ一番 みそラーメン』が本当に美味しくて。あれが自立のきっかけだったと思いますね」と振り返っています。

 藤田ニコルさんは「決まった時は、純粋に嬉しくて、すぐお母さんにも言いましたし、あと夫にも伝えました。私の家の中を見てたのかな? ってくらい、本当にあるんですよ。常にストックしてるし、スーパー行ったらもう絶対『サッポロ一番 塩らーめん』を買うくらい」とコメントしています。

 視聴者に向けては「ぜひ私がやった、粉末スープを麺に絡めてから、茹で汁をかけるやり方をぜひ食べてみてください! おいしくて、ビビります! めちゃくちゃおいしいので食べてみてください!」と呼びかけています。

商品情報

記事画像10: サッポロ一番みそラーメンのパッケージ。具材付きで調理例も描かれている。

 『サッポロ一番 みそラーメン』は内容量100g(めん重量90g)、希望小売価格136円(外税)で全国で販売されており、1968年9月から発売されています。

 『サッポロ一番 塩らーめん』は内容量100g(めん重量91g)、希望小売価格136円(外税)で全国で販売されており、1971年9月から発売されています。

記事画像11: 「サッポロ一番」の「極辛」味噌ラーメン、3食パックのパッケージ。

 また、『サッポロ一番 極辛 味噌旨タンメン 3食パック』も内容量291g(めん重量240g)、希望小売価格456円(外税)で全国で販売されており、2025年4月7日から発売されています。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

目次