ミキティが語る自己肯定感アップ術「比べても意味ない!」40年間考えたことなかった鉄のメンタルで人生を変える方法とは

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

女優の藤本美貴(ミキティ)さんが9月2日、自身のYouTubeチャンネルで新しい動画を公開しました。

今回は、自己肯定感に関するお悩み相談にミキティが答える企画です。どんな内容になっているでしょうか?

目次

「私はその人にならない」ミキティが貫く信念と自信の育て方

1人目の相談者のお悩みは、「実母の言葉に反応してしまい、自己肯定感が下がる」というものです。
ミキティは、「疲れてますね」「相手は何とも思ってないと思いますけどね」と答え、少し考えた後に「全くわからないな、その気持ち」とバッサリ言いました。

ミキティは「私はそこまでやらない人なんです」と、自分の信念を貫くことが大事だと話します。自己肯定感が低いというよりも、「捉え方が全部ネガティブなのでは?」と指摘し、「ネガティブにとったところで何も始まらない」と背中を押していました。

「他人と比べられている」という気持ちに関しては、「相手は比べてない。感想を言ってるだけ」と話し、「共感すればいいのに」と言います。そして「私も素敵でしょ」ともやもやするなら、「頑張ればいい」とサッパリとした口調で話していました。

ミキティ自身、比べられることの多い職業ですが、「比べたところで私はその人になれないし、ならない」とキッパリ。「いいな」と思う部分は、自分なりに努力して取り入れ、経験してみるそうです。そして「ダメでも頑張ることが次の自信につながる」と力強く話していました。

ミキティは「自己肯定感って何?40年間考えたことなかったよ」と笑っていました。

「SNSやめましょう」ミキティ流・恋愛と自己肯定感の守り方

2人目の相談者のお悩みは、「恋愛経験が少なく、周りの結婚報告や恋愛話を聞くと自己肯定感が下がってしまう」というものです。

ミキティは、「SNSをやめましょう」「人の生活見たって何も始まらない」とバッサリ回答。自身についても「この仕事をやっていなければ、人の生活に全く興味がない」と言い切ります。

さらに、「比べていいなと思ったら、いいなにたどりつける努力をする」とアドバイスします。恋愛に関しても「行動はするけど、相手側の行動も必要。だから自分一人が悪いと結論付けたりしない」と話します。そのため「落ち込む必要もなく、ダメだったら次いけばいい」と勇気づけていました。

また、「なりたい自分に目標を決めて、そこへ向かって一つずつクリアすることが大事」と話します。「文句だけ言ってても自分は素敵にならない」と言い、「私は決めたら絶対やる」と鉄のメンタルを話していました。

そしてミキティは「頑張った自分を日々褒めている」と、自分自身を大切にする習慣についても明かしていました。

視聴者の反応は?

動画の視聴者からは「思い込み大事」「自分で自分を毎日褒めるってとても良い」「大共感しました」という声が寄せられていました。

次の動画も楽しみですね。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

目次