『勝利の女神:NIKKE』MEGA NIKKE STORE KYOTOと京都絢爛がコラボ! 京まふ2025で初公開

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
『勝利の女神:NIKKE』と「京都絢爛」コラボレーションのメインビジュアル

 株式会社伊地智写真型製作所は9月17日、同社のアートブランド「KYOTO KENRAN − 京都絢爛」が人気ゲーム『勝利の女神:NIKKE』の公式アンテナショップ「MEGA NIKKE STORE KYOTO」とのコラボレーションを開始すると発表しました。

 このコラボレーションは、同ショップを運営する株式会社アルジャーノンプロダクトと協働して実施されます。京都が受け継ぐ歴史的デザイン資産と、グローバルに展開するデジタルコンテンツキャラクターによる新たな価値創造を目指すとのことです。

目次

京まふ2025で特別フォトスポット初公開

京まふ2025での「NIKKE」×「京都絢爛」コラボ告知ビジュアル

 第一弾として、9月20日・21日に開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2025(京まふ)」の「MEGA NIKKE STORE KYOTO」ブースにて、人気キャラクター〈紅蓮〉と、京友禅の伝統的な図柄を現代に再解釈する京都絢爛が融合したフォトスポットが初公開されます。

 会場はみやこめっせ3F「MEGA NIKKE STORE KYOTO」ブース(ブースNo.316)で、来場者が実際に撮影を楽しめる体験型コンテンツとして展開されます。

今後の展開予定

 京まふ2025でのコラボレーションを経て、BiVi二条にある「MEGA NIKKE STORE KYOTO」にて、『勝利の女神:NIKKE』のアンテナショップを起点としたイラスト展示やコラボ商品の販売が予定されています。

 この取り組みを通じて、京都が受け継ぐ歴史的デザイン資産と、グローバルに展開するデジタルコンテンツキャラクターが出会うことで生まれる新たな価値を、パートナーシップのもとで継続的に発信していくとのことです。

KYOTO KENRAN − 京都絢爛について

 「KYOTO KENRAN – 京都絢爛」は、京友禅の伝統的な図柄を現代の視点で再解釈し、新たな表現を生み出すアートブランドです。受け継がれてきた美意識を尊重しながらも、固定概念にとらわれず、多様なプロダクトやクリエイションへと昇華させることを目的としています。

 京都に蓄積された歴史的なデザイン資産を現代の感性と融合させ、新たな形で発信することで、日本の文化が持つ可能性を広げることを目指しているということです。

MEGA NIKKE STORE KYOTO店舗情報

 「MEGA NIKKE STORE KYOTO」は、京都府京都市中京区西ノ京栂尾町107 BiVi二条2階『ぽらりすた -KYOTO -』内にあり、JR二条駅から徒歩3分でアクセス可能です。

 営業時間は平日11:00-20:00、土日祝10:00-20:00です。

(C)PROXIMA BETA PTE. LTD. (C)SHIFT UP CORP.

目次