大学生活シミュレーション『Campus Life』がSteamでリリース。キャラメイクから寮生活まで、理想の学園ライフを自由にデザイン

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

 GameFormatic S.A.が開発するキャンパスライフシミュレーションゲーム『Campus Life』が9月15日にSteam向けにリリースされました。現在はリリース記念セールとして、10%オフの1,350円で購入できます。セール期間は9月29日まで。

目次

自分だけの理想的な学生を作り上げよう

 『Campus Life』は、大学生活最後の1年間を体験できるライフシミュレーションゲームです。プレイヤーは自分好みのキャラクターを詳細にカスタマイズし、勉強に励むまじめな優等生から、パーティー好きの社交的な学生まで、さまざまなタイプの大学生として学園生活を送ることができます。

 キャラクター作成では、体型や肌の色、髪型、服装まで幅広くカスタマイズが可能です。自分の分身となるアバターを細かく調整し、理想の学生像を作り上げましょう。作成したキャラクターは、1年間という限られた時間の中で、どのような学生生活を送るかはすべてプレイヤーの選択次第となります。

充実したスケジュール管理で戦略的な成長を

 本作の特徴的なシステムが、カレンダー形式でのスケジュール管理機能です。月曜日から金曜日まで、各時間帯に「English lecture」「Fitness exercise」「Swimming lecture」といった授業や活動を配置できます。学業だけでなく、アルバイトやその他の課外活動も豊富に用意されており、どのスキルを伸ばすか、どのような経験を積むかを戦略的に計画する楽しさがあります。

 授業に出席して学力を向上させるもよし、スポーツで体力を鍛えるもよし、アルバイトでお金を稼ぐもよし。限られた時間をどう使うかによって、キャラクターの成長方向が大きく変わってきます。

仲間との共同生活で育む人間関係

 大学生活の醍醐味といえば、やはり友人たちとの交流です。本作では寮での共同生活を通じて、個性豊かなルームメイトたちとの関係を築いていきます。広々とした寮の各部屋は自由にカスタマイズでき、家具の配置やインテリアにこだわって、自分だけの理想的な住空間を作り上げることが可能です。

 カフェテリアでは多くの学生たちが食事や会話を楽しんでおり、新たな出会いのチャンスが待っています。フラタニティに参加してネットワーキングを広げたり、共通の目標を持つ仲間を見つけたり、大学生活を彩る人間関係の構築も重要な要素となっています。

美しいキャンパスで過ごす特別な1年間

 ゲームの舞台となるキャンパスは、歴史ある図書館から緑豊かな庭園まで、探索する価値のある美しい場所で満ちています。石畳の道を歩き、荘厳な建物を訪れ、知的好奇心を刺激する学び舎で過ごす時間は、まさに理想的な大学生活そのものです。

 試験前の徹夜勉強から楽しいキャンパスイベントまで、大学生活ならではの体験がプレイヤーを待っています。卒業してから長い時間が経った方でも、懐かしい学生時代の熱狂をもう一度味わうことができるでしょう。

価格・言語対応情報

 『Campus Life』は現在Steam向けに配信中で、残念ながら日本語には対応していません。しかし、大学生活という普遍的なテーマと直感的なUI設計により、言語の壁を感じることなく楽しめる人も多くいるのではないでしょうか。

 現在リリース記念セールとして通常価格1,500円(税込)のところ10%オフの1,350円(税込)で購入可能で、セール期間は9月29日までとなっています。

目次