『ソニックレーシング クロスワールド』ローンチトレーラー公開! 9月25日発売

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
ソニックレーシング クロスワールドの様々なキャラクターが共演するキービジュアル

 株式会社セガは9月24日、9月25日に発売予定の『ソニックレーシング クロスワールド』のローンチトレーラーを公開しました。

 同トレーラーでは、ソニックたちがクロスワールドを舞台に繰り広げる白熱のレースシーンが収められています。

目次

ローンチトレーラー公開

製品版に引き継ぎ可能な体験版を配信中

『ソニックレーシング クロスワールド』体験版配信中の告知ビジュアル

 現在、『ソニックレーシング クロスワールド』の体験版が配信されています。体験版では「グランプリ」モードや「タイムトライアル」モードをプレイできるほか、マシンやガジェットのカスタマイズも体験可能です。

 また、セーブデータは製品版購入時に引き継ぎ可能となっています。体験版は対象プラットフォーム(PlayStation 5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steam、Epic Games)にて無料でダウンロードできます。

ゲームの特徴

ソニックが巨大な恐竜のいる予測不能なコースを走るゲーム画面

 『ソニックレーシング クロスワールド』は、セガレースゲームチームが手掛けるレースゲームです。陸、海、空だけでなく、毎周コースに変化が起こる予測不能の驚きが詰まったレース体験を楽しめます。

 レーサーはシリーズ史上最多の23人が登場します。さらに、ダウンロードコンテンツとして初音ミク、ジョーカー(『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』)、春日一番(『龍が如く』)、マインクラフト、スポンジ・ボブ、パックマンなど、多彩なキャラクターがレースに参加します。

シャドウ、ナックルズ、ウェーブが競い合うレースシーン

マシンカスタマイズとオンライン対戦

エミーがガジェットを使い特殊能力を発揮するレースシーン

 マシンは「ガジェット」を装着することでレース中に特殊な能力を発揮でき、プレイスタイルや攻略ルート、戦略が大きく変化します。70種類以上のガジェットで自分だけの組み合わせを見つけることができます。

 オンラインでは世界中のプレイヤーと異なる対応プラットフォームのネットワーク対戦(クロスプレイ)が楽しめます。最大12人と対戦できる「ワールドマッチ」をはじめ、チームで特殊ルールに挑む「フェスタ」やゴールタイムを競う「タイムトライアル」など様々なモードが用意されています。

製品概要

 発売日は2025年9月25日で、PC(Steam、Epic Games Store)版は9月26日の発売予定です。Nintendo Switch 2版は後日発売予定となっています。

 価格は通常版(パッケージ版・デジタル版)がPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch 2、PC版で税込7,990円、Nintendo Switch版で税込6,990円です。

 デジタルデラックスエディションはPlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch 2、PC版で税込8,990円、Nintendo Switch版で税込7,990円となっています。

 プレイ人数はローカルプレイ1~4人、オンラインプレイ最大12人で、CERO表記はA区分(全年齢対象)です。

©SEGA
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
©ATLUS. ©SEGA.
TM & © Mojang AB.
© 2025 Viacom International Inc. All Rights Reserved. Nickelodeon, SpongeBob SquarePants and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. SpongeBob SquarePants created by Stephen Hillenburg.
PAC-MAN™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

目次