よにのちゃんねるが9月24日、YouTubeチャンネルを更新。二宮和也さんが、イオンのレジシステム「レジゴー」について熱弁する場面がありました。スターらしからぬ庶民的な一面が垣間見え、ファンから大きな注目を集めています。
「肉のハナマサ」でキャンプの食材を買い出し
今回、キャンプの食材を買い出しに「肉のハナマサ」を訪れた二宮和也さんと菊池風磨さん。2人は、肉の種類や量について冗談を交わしたり、お互いの好みを尊重し合ったりと、自然体なやりとりを交わしながら店内を周ります。そして目的の品をカゴに入れると、満足そうにレジへ向かいました。
無人レジの買い物での不安を打ち明ける菊池さん
レジでの会計が始まると、菊池さんは「安心する。有人のレジは」と一言。すると二宮さんも「最近ね、あんまないもんね」と同調します。
さらに菊池さんは「無人レジでわかんなくなっちゃう時ないですか?」「実はミスってたみたいな事になると万引きって事っすよね」と続け、日常の買い物で感じる不安を打ち明けました。
「レジゴー」について熱弁する二宮さん
そんな菊池さんに対して二宮さんは「イオンのレジゴーがすごいよ」と提案。二宮さんも、自身の携帯にアプリをインストールして普段から利用しているそうで「買ったものをレジゴーっていうアプリを通してピッピすんの」「それで、何番レジに行ってくださいってなって、行くとそのレジで決済して終わりなの」と熱弁します。
さらに「すごくない? それがやりたいがためにイオン行ってるまである」と語り、最先端のレジシステムにすっかり夢中になっている様子を見せていました。
二宮さんの庶民的な一面にファンからのコメントが続々
今回、イオンのレジシステムについて熱弁し、意外にも庶民的な一面を見せた二宮さん。その姿に視聴者からは「レジゴーやりたいがためにイオンでお買い物してる二宮くんはちゃめちゃにかわいいな」「まって二宮くんがレジゴー使ってるのめっちゃ親近感」「ニノの口から「レジゴー」って言葉が出てくるなんて 庶民は嬉しい」といったコメントが寄せられていました。
庶民的で飾らない二宮さんの姿が、ファンの心をさらに惹きつけているようです。