『デジモンストーリー タイムストレンジャー』発売直前特番が10月1日21時に配信! ガレリアコラボPCが当たるキャンペーンも実施中

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
デジモンストーリー タイムストレンジャー 発売直前特番のキービジュアル

 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは10月1日21時より、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の「発売直前特番」を配信すると発表しました。同作はPlayStation 5/Xbox Series X|S/STEAMで10月2日(STEAM版は10月3日)に発売予定です。

目次

豪華ゲストによる発売直前特番

 発売直前特番には、アイギオモン役の田村睦心さんと鷺坂ヒロコ役の斉藤朱夏さんがゲストとして出演します。プロデューサーの原P、MCの松澤ネキさんとともに本作の魅力を紹介する内容となっているとのことです。

 番組では、ここでしか聞けないトークセッションや、田村さんによるゲームプレイのボスバトルチャレンジなどが予定されています。また、番組終盤には最新情報と最新映像の公開も予定されています。

【デジモンストーリー タイムストレンジャー】発売直前特番

ガレリアコラボゲーミングPCが当たるキャンペーン

ガレリアコラボゲーミングPCが当たるデジモン召喚キャンペーンの詳細

 ハイパフォーマンスPCブランド「ガレリア」とコラボレーションした特別なゲーミングPCが抽選で1名様に当たる「デジモン召喚キャンペーン」が実施されています。このコラボPCはキャンペーン専用の製品で、一般販売の予定はないとのことです。

 応募方法は、デジモンゲーム公式アカウント(@Digimon_game)をフォローし、該当のポストをリポストするか、特設サイト上の「シェアをする」を押して召喚したデジモンをXでシェアすることです。応募期間は10月1日23時59分までとなっています。

セーブデータ引継ぎ可能な体験版を配信中

デジモンストーリー タイムストレンジャー 無料体験版配信中の告知

 ゲーム本編の序盤をプレイできる無料体験版がPlayStation 5/Xbox Series X|S/STEAMでそれぞれ配信されています。セーブデータは製品版に引き継ぐことができるため、発売前に体験版をプレイすることで冒険へのスタートダッシュを切ることが可能です。

 さらに、体験版クリア後は、デジタルワールド・イリアスのエリア探索と一部のダンジョンを楽しめる「セントラルタウン 冒険トライアル」がプレイ可能になります。ただし、このモードのデータは製品版に引き継ぐことはできず、AUTOセーブデータも引継ぎ不可のため注意が必要です。

作品概要

デジモンストーリー タイムストレンジャーの舞台となる東京の街並み

 『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、「デジモンストーリー」シリーズの最新作となる育成RPGです。物語の舞台は日本・東京。秘密組織のエージェントである主人公が、とある指令で新宿を調査する中、未知の生物「デジモン」と出会い、謎の爆発に巻き込まれます。

デジモンストーリー タイムストレンジャーの異世界デジタルワールド・イリアス

 気がつくと世界は8年前に戻っており、来たる崩壊を阻止すべく運命を変える任務を遂行することになります。人間世界と異世界「デジタルワールド・イリアス」を駆け巡り、戦略的な編成が要となるターン制バトルを楽しむことができます。

デジモンストーリー タイムストレンジャーのバトルUI画面

 育成可能なデジモンはシリーズ最多の450体以上となっており、豊富なデジモンの収集と育成を楽しめる内容です。

デジモンストーリー タイムストレンジャーの街中を歩くデジモンと主人公
デジモンストーリー タイムストレンジャーのアグモンによる攻撃シーン

早期購入特典とダウンロード版

デジモンストーリー タイムストレンジャー アルティメットエディションの特典内容一覧

 パッケージ版早期購入特典とダウンロード版予約特典として、「プレオーダーパック」が用意されています。内容は「アグモン(黒)&ガブモン(黒)」、コスチューム「とある学校の制服」、「冒険アイテムセット」です。

デジモンストーリー タイムストレンジャー 早期購入特典とパッケージ版キャンペーンの詳細

 パッケージ版限定の早期購入キャンペーンでは、『デジモンカードゲーム』プレイアブルカード1種「アイギオモン」が特典として付属します。

 ダウンロード版では、追加デジモン&エピソードパック1~3がセットになった「シーズンパス」やその他のデジタルコンテンツがセットになった製品も予約受付中です。

 価格やその他の詳細については、公式サイトで確認できます。

©本郷あきよし・東映アニメーション ©Bandai Namco Entertainment Inc.

目次