
株式会社オプテージは10月2日、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、新端末3機種の販売を10月9日より開始すると発表しました。
販売される新端末は、ソニー製『Xperia 10 VII』、Xiaomi製『Xiaomi 15T 12GB/256GBモデル』、『Xiaomi 15T Pro 12GB/256GBモデル』の3機種です。
目次
Xperia 10 VII(ソニー製)
同機種は即撮りボタンを搭載し、サッと構えてパッと撮影できる設計となっています。新広角カメラにより暗所でもくっきりとした撮影が可能で、編集機能も充実しているとのことです。
バッテリー性能については、2日間持続するバッテリーと4年間の長寿命設計を実現しており、充実したOSサポートも提供されています。また、Google AIを活用した機能により、指でかこって検索したり、話しかけて調べたりすることができるそうです。
Xiaomi 15T 12GB/256GBモデル(Xiaomi製)

同機種はライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載しています。ハイエンド級の処理性能と高精細な大画面ディスプレイを備え、大容量で長持ちするバッテリーにくわえて、防水防塵性能も搭載されています。
Xiaomi 15T Pro 12GB/256GBモデル(Xiaomi製)

同機種もライカと共同開発したトリプルカメラシステムを搭載し、ペリスコープ望遠カメラを備えています。フラッグシップクラスの処理性能と最先端のAI体験を提供し、大容量バッテリーとおサイフケータイに対応しているとのことです。
価格と販売開始

販売開始は2025年10月9日9時からとなります。端末の詳細については、mineoの公式サイトで確認できます。なお、法人契約では端末の割賦購入(分割払い)は利用できないとのことです。
- 個人向け端末情報:https://mineo.jp/device/smartphone/