
株式会社D4エンタープライズは10月9日、Nintendo Switch向けレトロゲーム配信サービス「EGGコンソール」の第71弾タイトルとして、工画堂スタジオの名作RPG『EGGコンソール 覇邪の封印 PC-8801』の配信を開始しました。
目次
異次元RPGの傑作が現代に蘇る

本作は1986年に発売された工画堂スタジオの初期を代表するファンタジーRPGです。本格的なパーティプレイを楽しめるフィールド型RPGとして人気を博し、その独自の世界観から「異次元ソフト」とも銘打たれました。

複雑な魔物設定や入り組んだ歴史、さらにはゲームをクリアするともらえる「終了認定証」キャンペーンなどが、当時のユーザーを虜にしたとのことです。

高難易度が魅力の本格RPG

本作最大のポイントは、戦闘での成長だけではなく、たくさんの人の話を聞き、いくつもの謎を解かなければいけない高難易度にあります。
街中やフィールドを行き交う人々の話はもちろん、後半では魔物からも話を聞けるようになります。じっくり助言に耳を傾けることが、ゲームクリアの大きな手助けになるとのことです。

勇者イアソンの末裔となり、世界に散らばる仲間と共に”覇邪の封印”の謎を解き、平和を取り戻すことが目的となります。
ギャラリーモードで当時の資料も閲覧可能

EGGコンソール版では「ギャラリー」モードを搭載しており、当時の貴重なマニュアルをいつでも閲覧できます。
価格は880円(税込)で、日本、北米、欧州、豪州で配信されます。なお、シーンセレクト機能は搭載されていません。
紹介動画
- 配信サイト:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000105705.html
- EGGコンソール特設サイト:https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
- プロジェクトEGG:https://www.amusement-center.com/project/egg/
- EGG MUSIC:https://www.amusement-center.com/project/emusic/
- EGGチャンネル(YouTube):https://www.youtube.com/ProjectEGG
- 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/project_egg
- 公式Facebook:https://www.facebook.com/ProjectEGG
© KOGADO STUDIO
© D4Enterprise Co.,Ltd. / © MSX Licensing Corporation.