
株式会社room6は10月10日、SFアドベンチャーゲーム『BatteryNote』およびサウンドトラックをSteamにて発売しました。
『BatteryNote』は、ロボットを充電して対話するSFアドベンチャーゲームです。壊れかけのロボットたちを充電で目覚めさせ、会話をしながらひとときをともに過ごします。ロボットたちの最期の瞬間は、プレイヤーの手にある充電スイッチに委ねられています。
10月24日(金)までリリースセールにより10%オフの価格で購入できます。サウンドトラックとのバンドル購入でさらに10%オフとなります。
あらすじ
コールドスリープから目を覚ました「メカニックくずれ」のプレイヤーは、わけあって壊れかけの3体のロボットたちと対面します。薄暗いメンテナンスルームのなかで、電池切れのロボットたちを充電してこの世に呼び戻しましょう。
そのあとは、対話によって記憶をのぞいてもよし、高圧電流を流して、ロボットたちの反応を楽しんでもよし。ただし、バッテリーの寿命はあとわずかです。その「余生」をどう過ごさせるかは、プレイヤーの手にかかっています。



ゲームシステム
3体のロボットのうち1体を選択したら、制限時間のなかで充電したり、会話を楽しんだりします。ロボットと親密になるか、邪険に扱うかによって反応が変わります。
その選択の結果はロボットの運命だけでなく、プレイヤーの迎える結末も左右するかもしれません。シナリオを何度も繰り返してすべてのエンディングを見届けるのもよし、ロボットを幸せにすることだけを目的に頑張ってもよし。その手に握った充電コンセントとスイッチで、未来を選択します。
キャラクター紹介
ジェシカ

とあるダイナーで働いていたロボットです。とんでもないいたずらっ子で生意気な性格。働いていたお店は大切に思っていたようですが、処分されたのには訳があるとのことです。
デバインドR7

その身を戦いに捧げた誇り高き軍人ロボットです。戦場で自爆しバラバラになったはずの自身がなぜここにいるのか、違和感を感じているようです。その秘密の真相は謎に包まれています。
サーベリー

オフィスで働いていた監視用ロボットです。ちょっぴり(?)スケベな性格で、人懐っこい。お気楽極楽に見える姿の背後には、忘れられない過去があるようです。
BatteryNote 公式トレイラー
サウンドトラックも同時配信
『BatteryNote』本編を彩る楽曲群を収録したサウンドトラックもSteamにて配信開始されました。価格は720円です。ゲーム本体とセットになったバンドルはお得な10%オフで購入できます。
- BatteryNoteオリジナルサウンドトラック:https://store.steampowered.com/app/4050830/BatteryNote_Original_Soundtrack/
開発者本人が作曲する、ロボットたちとの記憶が詰まったトラックを楽しめます。
開発者インタビュー公開中

開発者の72studioに、『BatteryNote』を初めとするゲーム開発に関するインタビューが公開されています。
ゲーム情報
プラットフォームはSteamで、ジャンルはアドベンチャーゲームです。プレイ人数は1人。開発は72studio、パブリッシャーはroom6が担当しています。
- 公式サイト:https://www.72studio.tokyo/
- 開発者X:https://x.com/72studio_
- room6公式サイト:https://www.room6.net/
- room6公式X:https://x.com/room6_pr
© 72studio / room6