ホロライブ所属のVtuber、獅白ぼたんさんとラプラス・ダークネスさんが10月11日、告知配信を行いました。
そして、ストリートファイター6で対決する「獅白杯 ~東西対抗戦~」の開催が、発表されたのです!
大会のルールや、東西チームに分かれてぶつかり合う参加者の顔ぶれなどについて、見ていきましょう。
開催日時などについて
10月18日(土)17時開幕で、実況はアールさん、解説はマゴさんが担当されるのだそう。
また、レッドブル・ジャパンさん、GRAPHTさんが協賛企業として紹介されたほか、獅白杯東西対抗戦エディションのアーケードコントローラーの発売も、アナウンスされたのです。
こちらの詳細については、後日公開予定とのことですので、続報を待ちたいですね。
試合中のボイチャ可
イベントルールとしましては、東軍と西軍に分かれて対戦し、合計獲得ポイントで勝敗を決める形式になっています。
「団体戦」と「勝ち抜き戦」が用意されており、試合中のボイスチャットによる会話が、今大会では可能となっている点がちょっと特徴的。
「今回はお祭り的なコンセプトなので、ワイワイしていただけたらいいな、と…」
というふうに、ししろんはその理由を語っていましたね。
東軍として参加するのは…
さて、ラプラトン星出身の宇宙人ながら、栃木県と縁のあるラプ様によって、東軍のメンバーが発表されたのですが…
天鬼ぷるるさん、SPYGEAさん、ドンピシャさん、かずのこさん、シュートさん、高木さん、ボンちゃんという、豪華な顔ぶれ!
ちなみに、天鬼ぷるるさんについては
「(出身地である)えんじぇるでびる王国は、はるか東のほうにある」
とのことでした。
西軍のほうは…
一方、ぎゃんぐたうんちほー出身を公言している、ししろんによって明かされた西軍のメンバーは…
宇野昌磨さん、こく兄さん、本間ひまわりさん、あきらさん、ガチくん、ハイタニさん、ももちさんです。
オリンピックメダリストであり、現在はプロスケーターでもある宇野昌磨さんの名前があるのが、驚きですね!
リスナーさんたちからも、「アスリートやん」「まじか」というような反応が、上がっていました。
見逃せない大会
このほか、団体戦の特殊ルールとして、第1試合ではししろんとラプ様が、新キャラクターの「ヴァイパー」で対戦することも発表されたのです。
気になることがいろいろありすぎて、大会当日が今から待ちきれませんね!
さらにくわしい情報などを知りたい方は、アーカイブをチェックしてみてはいかがでしょうか。