SixTONESが10月10日、自身らのYouTubeチャンネルで初めての宇宙食を食べるという動画を更新しました。
宇宙食のおいしさに驚き!
1品目は『スペースうなぎ』です。田中さんは「めっちゃいい匂いする!」と話し、松村さんは食べてみて「めっちゃうなぎじゃん!」と驚きます。
髙地さんは「約半年とか宇宙にいるわけでしょ? うなぎ食べたいってなってこれ食べられたらいいよね」と、宇宙でこのクオリティの物を食べられるのは嬉しいと話し、京本さんも「1口サイズなのが食べやすいよね」と共感していました。
2品目は『宇宙おにぎり 鮭味』です。こちらは煮炊き不要でお湯や水を入れるだけでご飯になるアルファ米を使用しているそうで、冷めてもおいしくて粘りが強い低アミロース米を使用しているということです。
さっそく食べていきます。京本さんは「クオリティすご!」と目を見開き、田中さんも「コンビニのおにぎりとかと同じクオリティな気がする!」と、感動した様子で食べていました。
まだまだある宇宙食!
3品目は『ミネストローネ』です。京本さんは出てきたスープを見て「具もしっかり入ってる! 栄養もいいね」と話し、全員で1口食べるとジェシーさんは「うま! もち麦も入ってるね」と、とてもおいしかったようです。田中さんも「普通にレストランで食べるミネストローネと一緒だよ! 普通にうまい!」と、驚いていました。
4品目は『スペースフード たこやき』です。こちらは1番人気の宇宙食ということですが、田中さんはたこやきを触ってみると「なんか、本物のたこ焼きとちょっと違って硬い! 軽めでスナック菓子っぽい!」と、触った感じに驚きます。
さっそく食べてみるとジェシーさんが「噛めば噛むほど広がってきた!」とおいしいと話し、松村さんは「想像する宇宙食かも! 地上のご飯では感じられない独特な噛んだあと硬くてサクってしてるけどネチャっとしてるなじみのない食感はある」と、意外な食感に驚いていました。
デザートもおいしい宇宙食
5品目は『ストロベリーショートケーキ』です。こちらもさきほどのたこやきと同じような食感のようで、フリーズドライになっているようです。
食べてみると、田中さんは「あ~うまいね! 普通のケーキでは味わえない宇宙食ならではのスイーツって感じ!」と驚き、京本さんも「これ食べられたらめっちゃ嬉しい」と目を閉じて味わっていました。
最後は『スペースフード ライスケーキ』というお餅で、お水に数分つけておくととても簡単に出来上がるようです。
田中さんは「普通のきな粉餅! これはうまいわ!」と驚き、松村さんも「なんの遜色もない! 食べ進めていくと独特のジェル感がある」と共感します。
全ての宇宙食が食べ終わり、メンバーそれぞれにお気に入りを聞くとジェシーさんは『ミネストローネ』、京本さんと森本さんと松村さんは『スペースフード ライスケーキ』、田中さんは『スペースフード たこやき』、髙地さんは『ストロベリーショートケーキ』を選択し、『スペースフード ライスケーキ』が1番人気という結果になりました。
視聴者の反応
この動画を見た視聴者からは「なんかもうこの6人って存在が愛おしい」「平和ってこういうことを言うんだよね、みんなが無理して笑うことなく自然に笑い合える。本当に素敵なグループ関係だと思う」「誰か食べれないわけでもなくみんなでただ仲良くワイワイ楽しそうに食べてるのがSixTONESだよね」などのコメントが寄せられました。