OSCAL、デュアルスクリーン搭載5Gタフネススマホ『TANK 1』発売! 20,000mAhバッテリー&20MPナイトビジョン搭載

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
OSCAL TANK 1の製品全体像と主要スペックを記載したメインビジュアル

 Oscalは10月14日、デュアルスクリーン搭載5G AI搭載フラッグシップタフネススマートフォン『TANK 1』を発表しました。同日よりAliExpressにて全世界向けに販売を開始します。

 『TANK 1』は、過酷な環境での使用を想定した高耐久スマートフォンで、業界トップクラスの20,000mAhバッテリー、デュアルスクリーン、トリプルカメラシステムなど、アウトドアや現場作業に特化した機能を多数搭載しています。

目次

発売記念セール情報

 発売を記念して特別セールが実施されます。通常価格から50%オフにくわえ、1,553円オフのストアクーポンと4,000円オフのAliExpressクーポンが利用可能です。期間は2025年10月14日16時から10月19日15時59分までとなります。

 セール価格は、36GBモデル(12GB+24GB拡張、256GBストレージ)が34,822円、48GBモデル(16GB+32GB拡張、512GBストレージ)が39,481円です。

 クーポンコード

  • ストアクーポン(1,553円オフ):TANK11014
  • AliExpressクーポン(4,000円オフ):BDJP25

Unboxing the OSCAL TANK 1

https://www.youtube.com/watch?v=-CPil8tij_Y

OSCAL TANK 1: AI Sky Replacement

業界トップクラスの20,000mAhバッテリー

OSCAL TANK 1の20,000mAhバッテリー容量、充電、耐熱性を示す図

 『TANK 1』は、業界トップクラスの20,000mAh大容量バッテリーを搭載しています。ヘビー使用で3〜5日、待機時間は最大1080時間(約45日)、懐中電灯使用は最大45時間駆動するということです。

 55W有線/ドックターボ充電(従来の33Wより41%高速)やリバース充電にも対応し、一般的なスマートフォンを最大4.5回充電できます。AIバッテリーマネジメントにより、–20°C~+60°Cの過酷な環境でも安定したパフォーマンスを実現しているとのことです。

極限環境に耐える堅牢設計

OSCAL TANK 1の10m落下、2m水没、1200kg耐圧など堅牢設計を示すイメージ

 IronClad Shield構造を採用し、IP68/IP69KおよびMIL-STD-810Hに準拠しています。10m落下、2m水中沈下、最大1200kgの圧力に耐える設計で、UL94耐火性能も備えています。

 –50°Cの冷衝撃、高湿度、紫外線暴露にも耐える仕様です。さらに、SOSモード付き170ルーメンデュアルビーム懐中電灯、100dBスピーカー、Glove Mode 3.0、防水カメラ、赤外線リモコンなど、現場作業に便利な機能を搭載しています。

デュアルスクリーン搭載

OSCAL TANK 1のメインディスプレイと背面セカンダリスクリーンの機能を示すUI画面

 6.78インチ2.4K FHD+メインディスプレイと、2.01インチセカンダリスクリーンを搭載しています。メインディスプレイは700ニットの屋外視認性、TÜV SÜD認証の低ブルーライト、120Hz AIスマートリフレッシュレートに対応し、直射日光の下でも鮮明で滑らかな表示を実現します。

 背面のセカンダリスクリーンでは、コンパスや天気、健康状態、通知、カメラビューをひと目で確認できます。バッテリー消費を抑えつつ作業効率を高められるとのことです。

トリプルカメラシステム

OSCAL TANK 1の64MPメイン、50MPフロント、20MPナイトビジョンカメラの機能と作例

 64MP AI True-Chromaメインカメラ(1/2インチ大型センサー、4-in-1ピクセルフュージョン)、50MPフロントカメラ、20MP赤外線ナイトビジョンレンズを搭載しています。

 メインカメラは低照度でも色彩豊かでシャープな描写を実現し、ナイトビジョンレンズは完全な暗闇でも鮮明な撮影が可能です。4K動画録画と内蔵AI編集ツールにも対応しています。

高性能プロセッサとストレージ

OSCAL TANK 1のDimensity 7050チップセット、RAM、ストレージ、冷却システム性能

 6nmプロセスのMediaTek Dimensity 7050 5Gチップセット(最大2.4GHz)とMali-G68 MC4 GPUを搭載し、Antutuスコアは60万点以上を記録、従来のタフネススマートフォンを大きく上回ります。高負荷な作業でもマルチタスクや4K動画編集、ゲームも快適に動作します。

 最大48GB LPDDR5 RAM(16GB物理+32GB仮想)と512GB UFS3.1ストレージを搭載し、TFカードで最大2TBまで拡張可能です。5層冷却システムにより、高負荷時でも安定した動作を実現しているそうです。

Doke AI Suite搭載

OSCAL TANK 1の独自開発Doke AI SuiteとDokeOS 4.2のAI機能とUI画面

 独自開発のDoke AI Suiteを搭載し、世界トップ3のAIモデルを統合しています。音声起動によるハンズフリー操作、画面アシスタントによる即時サポートが可能です。

 Hi Doki(AIチャット・画像生成)、ImageX(18種類のAI編集機能)、VidGen(テキスト→動画、画像→動画)、Soundle(音楽作曲)など、多彩なAI機能を搭載しています。

DokeOS 4.2搭載

 Android 15ベースのDokeOS 4.2を搭載しています。Atomic Memory 2.0、ゲームモード、パフォーマンスモード、Surfline Browser、Game Center、Search Hub、プライバシーツールなどを完備しています。

 3年間のAndroidアップグレード保証、ローカルサービス、オンラインサポートも提供されます。

目次