乾電池でスマホ充電! 停電時も安心の「cheero Emergency Charger」10月28日正午発売

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
「cheero Emergency Charger」乾電池式充電器の主要機能を示す製品イメージ

 ティ・アール・エイ株式会社は10月28日正午より、「cheero Emergency Charger 乾電池式充電器」を発売します。

目次

電源がなくてもスマホが充電できる

防災リュックに入れるイメージの乾電池式充電器と防災用品

 突然の停電や非常時でも乾電池があればスマートフォンを充電できる、乾電池式充電器です。コンセントが使えない場面や、モバイルバッテリーの充電が切れてしまったときでも対応できるということです。

 単1乾電池4本でしっかり電力を確保でき、スマートフォンを約1回フル充電可能です。単3乾電池4本と比べて約4.8倍の大容量設計となっています。

 ※充電回数・容量は以下の条件により異なります。

 ・充電する機器の状態やバッテリー容量 ・使用する乾電池の種類や性能

USB-Cケーブル一体型+USB-Aポート搭載

USB-C内蔵ケーブルとUSB-A出力口を説明する乾電池式充電器

 本体にUSB-Cケーブルを内蔵しているため、ケーブルを忘れる心配がありません。さらにUSB-Aポートも搭載し、スマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスに対応しています。

 ただし、USB-Aケーブルは付属しておらず、1台ずつ充電する必要があります。2台同時接続の場合、出力不足により正常に動作しないことがあるそうです。

 ※USB-Aケーブルは付属していません。

 ※1台ずつ充電してください。2台同時接続の場合、出力不足により正常に動作しないことがあります。

乾電池を入れ替えるだけですぐに充電スタート

単1乾電池4本をセットして充電する乾電池式充電器の使用イメージ

 乾電池をセットすれば、すぐにスマホの充電が可能です。使い切ったら電池を交換するだけで繰り返し使用できます。キャンプやアウトドア、旅行など、電源が確保できないシーンでも活躍するとのことです。

 なお、乾電池は付属していないため、単1形乾電池4本を別途用意する必要があります。非常時に備えて、本製品と単1乾電池をセットで保管しておくことが推奨されています。

 ※乾電池は付属していません。単1形乾電池4本をご用意ください。

 ※非常時に備えて、本製品と単1乾電池(別売)をセットで保管しておくことをおすすめします。

災害時に役立つLEDライト&見つけやすいデザイン

高輝度LEDライトが点灯している乾電池式充電器の様子

 停電時や夜間の避難でも手元を照らせるLEDライトが付属しています。ブラック×イエローのカラーリングで暗い場所でも見つけやすい設計となっており、いざという時に活躍する非常時の備えとして安心の一品だということです。

製品仕様

白背景に置かれた乾電池式充電器本体と開いた電池収納部
乾電池式充電器の各部名称(インジケーター、電源ボタン、LEDライトなど)

 製品名は『cheero Emergency Charger 乾電池式充電器』で、型番はCHE-134です。寸法は約86×165×42mm、重量は約160g(電池含まず)です。

 出力口はUSB-CとUSB-Aで、定格出力はUSB-C内蔵ケーブルが5V/1.5A max.、USB-Aが5V/1.5A max.、合計最大出力は5V/1.5A max.となっています。使用電池は単1型乾電池×4本(別売り)で、付属品は取扱説明書と保証書(1年保証)です。

販売価格と販売チャネル

 発売を記念して200台限定で、通常販売価格3,480円のところ、リリース記念価格3,080円にて販売されます。

 販売チャネルは公式ページ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10となっています。

ティ・アール・エイ株式会社のワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリーなど他製品群
目次