桃鉄コラボで吉備SAが「吉備SA駅」に大変身! 11月1日からグッズやノベルティ販売

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
「吉備SA上り線が桃鉄『吉備SA駅』に大変身の巻」イベントキービジュアル

 NEXCO西日本は11月1日から2月1日まで、E2山陽自動車道の吉備SA(上り線)で『桃太郎電鉄』とのコラボイベント「吉備SA上り線が桃鉄『吉備SA駅』に大変身の巻」を開催すると発表しました。

 このイベントでは、ここでしか手に入らない期間限定のオリジナルグッズやノベルティがもらえる限定メニューを販売するほか、フォトスポット、店内のコラボ装飾、キャラクター登場イベントなど、楽しいコンテンツが展開されます。

目次

オリジナルグッズの販売

 桃鉄ファン必見の吉備SA駅オリジナルグッズが全6商品販売されます。

アクリルスタンド(1,895円)

桃鉄「吉備SA駅」オリジナルアクリルスタンド

 吉備SA駅をテーマにしたアクリルスタンドが販売されます。

ステッカー(各447円)

桃鉄「吉備SA駅」オリジナルステッカー2種

 複数種類のオリジナルステッカーが販売されます。

クリアファイル(各550円)

桃鉄「吉備SA駅」オリジナルクリアファイル2種

 複数種類のオリジナルクリアファイルが販売されます。

桃鉄×廣榮堂 桃鉄きびだんご(1,512円・15個入り)

桃鉄×廣榮堂コラボ「桃鉄きびだんご」パッケージと中身

 地元の老舗和菓子店・廣榮堂とコラボしたきびだんごが販売されます。

 桃鉄「吉備SA駅」オリジナルグッズを購入した先着3,000名にはオリジナルショッパーがプレゼントされます。さらに、ショッピングコーナーで桃鉄「吉備SA駅」オリジナルグッズを含み5,000円以上を購入した先着1,000名には、PPクラフト製のプルバックカーSL(桃太郎電鉄バージョン)がプレゼントされるということです。

限定メニューとフードノベルティ

 吉備SA上り線レストランでは、桃太郎電鉄のノベルティがもらえる限定メニュー10品が販売されます。

エビめしセット(1,700円)

桃鉄コラボ限定メニュー「エビめしセット」

 エビめしをテーマにした限定メニューが販売されます。

鬼カレー丼(1,750円)

桃鉄コラボ限定メニュー「鬼カレー丼」

 ゲームのキャラクターをイメージした鬼カレー丼が販売されます。

岡山寿司(1,700円)

桃鉄コラボ限定メニュー「岡山寿司」

 岡山の郷土料理である岡山寿司が限定メニューとして提供されます。

お子様うどん(700円)

桃鉄コラボ限定メニュー「お子様うどん」

 お子様向けのうどんメニューが販売されます。

 限定メニューにはオリジナルのランチョンマットやランチ旗が付属します。また、限定メニューをお召し上がりいただいたお客様のうち先着2,000名にはオリジナルコースター1枚がプレゼントされるとのことです。

西日本名産品巡り

 ゲーム内の物件モデルにもなっている”桃鉄公認パートナー”の土産品をはじめ、西日本各地のご当地名産品が販売されます。

桃鉄公認パートナーの目印デザイン
桃鉄西日本名産品巡りで販売される商品一覧

コラボ装飾とフォトスポット

 店舗の入口やショッピングコーナー内に桃太郎電鉄コラボの特別装飾が施されます。

 また、吉備SA(上り線)にくわえ、岡山プラザホテル(岡山市中区)、廣榮堂中納言本店(岡山市中区)には、桃太郎電鉄の駅到着シーンをモチーフにしたオリジナルのフォトパネルが設置されるとのことです。

桃太郎電鉄の駅到着シーンをモチーフにしたフォトパネル

岡山市内周遊スタンプラリー

 関連施設3箇所(吉備SA(上り線)、岡山プラザホテル、廣榮堂中納言本店)に、桃太郎電鉄に登場するキャラクターのスタンプが設置されます。

岡山市内周遊スタンプラリーのキャラクターデザインスタンプ

 3箇所すべてのスタンプを押印した方のなかから抽選で10名様に景品(オリジナルトートバッグ、どら焼き、きびだんご)がプレゼントされるとのことです。

岡山市内周遊スタンプラリーの景品(トートバッグ、どら焼き、きびだんご)

キャラクターグリーティング

 11月1日(土曜)の11時、13時、15時(各回15分間)に、桃太郎電鉄に登場する桃太郎が吉備SA(上り線)に登場し、一緒に記念撮影ができます。

 キャラクターと記念撮影を行ったお客様のうち先着200名にはオリジナルマグネットがプレゼントされるとのことです。

『桃太郎電鉄』について

 『桃太郎電鉄』は1988年の第1作発売以来、35年以上にわたって楽しまれているすごろくゲームです。プレーヤーは会社の社長となり、各地を巡って物件を買い集め、総資産ナンバーワンを目指します。

 2020年に発売された『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』は累計販売本数が400万本を超え、2023年11月に発売された最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』は累計出荷本数が150万本を超えています。シリーズ最大ボリュームで東・西のWマップが楽しめるシリーズ最新作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町もきっとある~』は2025年11月13日発売予定となっています。

目次