ファミリーマートが「あそべるコンビニ」へ挑戦! ゲーム・アニメコラボを強化するファミフェス2025が12月開催

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
ファミフェス2025のロゴとあそべるコンビニのテーマ

 株式会社ファミリーマートは10月29日、新たなチャレンジを発表する「FamilyMart FEST.2025(ファミフェス2025)」を開催すると発表しました。同イベントは12月17日にメディアデー、12月19日・20日に一般デーが実施されます。

目次

「あそべるコンビニ」への新展開

 ファミリーマートは、継続して取り組んでいる「『あなた』のうれしい」の一環として、「あそべるコンビニ」という新たな挑戦を掲げています。年々拡大を続けているコンテンツビジネスとのコラボレーションを強化し、推し活、アトラクション、店舗回遊、コラボレーショングルメ、サステナブルなどの体験を提案していくとのことです。

 同イベント当日は、「あそべるコンビニ」を代表する「8つのあそび方」が発表されます。人気キャラクターやコンテンツとコラボレーションしたエンタメグルメの展示や、全国で段階的に導入している「ファミマクレーンゲーム店」が登場し、会場限定グッズが手に入るチャンスも用意されるということです。

8つのあそび方ラインアップ

 ファミリーマートで体験できるブースとして、以下の8つのあそび方が展開されます。

  • エンタメグルメ:あのキャラもこのキャラも、ファミマのグルメに!
  • ファミマの季節イベント:日本の四季を、あそびつくそう!
  • お買い物アトラクション:ファミマは「買う」を「あそび」に変えていきます!
  • ファミマオンラインでお宝探し:スペシャルアイテム続々発掘!
  • ファミマで「聖地巡礼」を楽しもう!:コンテンツコラボ店舗誕生!
  • 推し活ファミマプリント:ファミマで推し活!?
  • あそべるファミペイ&ファミマチャンネル:おトクで嬉しい!おトクで楽しい!!
  • たのしナブル:地球にイイを、ファミマは楽しく!

イベント概要

 開催場所はMEDIA DEPARTMENT TOKYO(東京都渋谷区宇田川町19-3)で、12月17日にメディアデー、12月19日・20日に一般デーが実施されます。

 参加方法については、11月下旬に一般応募方法が発表される予定です。

ファミリーマート代表のコメント

ファミリーマート代表取締役社長 細見研介氏

 ファミリーマート代表取締役社長の細見研介さんは、「『あそべる、コンビニ!』が私たちの新しい挑戦のテーマです」とコメントしました。2023年のファッションショーが世界的な話題となり、日本のコンビニエンスストア文化を世界に発信したことが、その後のインバウンド急拡大に一役買えたと述べています。

目次