
株式会社ONE COMPATHは11月5日、ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」とショートアニメ「MOGMOG PLANET(モグモグプラネット)」CUTE版とのコラボレーション企画「CUTEなアニマルパラダイス」を開始したと発表しました。
コラボキャンペーンの概要
本キャンペーンは「aruku&」の9周年を記念し、「も9も9(もぐもぐ)」の語呂合わせにかけて企画されました。キャンペーン期間は11月5日から11月30日までとなっています。
ライオン、パンダ、ミーアキャットなど全20種類の動物たちが「aruku&」の住民として登場します。ユーザーはたくさん歩いて色々な動物に会いに行くことができるとのことです。
ストーリー設定
なんでもモグモグ食べちゃう個性的な動物たちが、みんなで食べ物を探しに「aruku&」の街へやってきました。初めての街で困っているみたいですが、ユーザーが話しかけて依頼を達成してあげることで、イベントが進行します。
キャンペーン内容
(1)MOGMOG PLANETのCUTE版動物たちが登場

アプリ内に住民キャラクターとして「MOGMOG PLANET」の動物たちが全国にランダムに登場し、イベントを盛り上げるとのことです。
(2)キャラクターの歩数依頼を達成

「aruku&」アプリ内の地図上に登場したキャラクターに話しかけ、依頼された歩数(例:3時間以内に1000歩あるく)を制限時間内に達成すると、応募カード「アニマルパラダイスカード」がもらえます。
依頼を達成すると、難易度に応じて3~4の「おたすけポイント」が貯まります。おたすけポイントが合計50になったキャラクターは、自分のアイコンとして設定することができるとのことです。
賞品ラインナップ
応募カードを集めると、抽選で以下の賞品に応募できます。
- コラボ限定ジュートトートバッグ:20名様
- スナック菓子(うすしお味または濃厚コンソメ味いずれか1つ):500名様
また、20種類のミッションをブロンズコンプリートもしくはキャラクターいずれか4種類をゴールドコンプリートで、コラボスタンプがプレゼントされるとのことです。
MOGMOG PLANETについて
「モグモグは、進化だ」をコンセプトとしたショートアニメです。自らのアゴを進化させることで絶滅の危機を乗り越えてきたモグモグプラネットに暮らす動物たちは、木々も岩もモグモグと食べることができ、そのおかげで喧嘩することがないとのことです。
REAL版では平和な世界に生きる彼らの、面白く可笑しく可愛らしくシュールな日常を描き、CUTE版ではかわいらしくキュートな動物たちが音楽やダンスを楽しむ様子を描いているということです。
- MOGMOG PLANET公式HP:https://www.mogmog-planet.net/
- MOGMOG PLANET公式X:https://x.com/mogmog_planetjp
- MOGMOG PLANET公式Instagram:https://www.instagram.com/mogmog_planet_/
- MOGMOG PLANET公式Youtube:https://www.youtube.com/@mogmog_planet_
- MOGMOG PLANET公式TikTok:https://www.tiktok.com/@mogmog_planet_
「aruku&」について
「aruku&」は2016年11月より株式会社ONE COMPATHが運営しているウォーキングアプリです。アプリ内の住民キャラクターのコレクションや地域名産品等へのプレゼント応募ができ、ランキングやチームで励まし合う機能など、楽しみながらオトクに仲間同士でウォーキングが習慣化できる仕掛けを搭載しているとのことです。また、健康増進施策を進める自治体や企業、家族や友人同士などチームでの参加も可能となっています。
- aruku&公式サイト:https://www.arukuto.jp/
