
合同会社気づけばは11月12日、国内最大級のゲーミングPC検索サイト「gg」にRTX5090搭載PC一覧ページの「解説タブ」を追加したと発表しました。
新機能追加の背景
RTX5090はNVIDIAの次世代GPUラインアップにおけるフラッグシップモデルです。圧倒的な演算性能と大容量VRAMを備え、4K解像度はもちろん、あらゆるクリエイティブワークを一台で完結できるまさに”究極のGPU”となっています。
しかし最上位GPUであるがゆえに、ユーザーの情報探索コストは高止まりしているとのことです。「自分の構成で性能を最大化できるか」「そもそも5090が必要な用途なのか」「遊びたいゲームが実際4Kでどれだけ動くのか」といった疑問の回答は散在しており、レビューサイト、比較表、掲示板、動画ベンチマークなど、複数の情報ソースを横断しなければ判断が難しいのが実情だということです。
「決断できる検索体験」を実現
ggはGPUやCPUなどスペックごとにメーカーを横断してゲーミングPCを検索できるサイトです。今回の解説タブ追加により、性能解説はもちろん、このGPUをお勧めするユーザー像、実際に人気な構成とその理由、実ゲームのfps、FAQをスマートフォン表示でもわかりやすくまとめたということです。
本来の検索体験を邪魔しないよう解説タブが作成され、新しい情報は解説タブに格納されています。タブの切り替えによってRTX5090搭載PCの一覧と解説を行き来できる体験設計になっており、スマートフォンでは横スワイプによって切り替え可能です。
レビュー・ベンチマーク・掲示板・比較表を自力で往復しなくても、読めばある程度買うべき構成の正解が見える情報設計に落とし込まれたとのことです。
RTX5090搭載PCの人気モデルも掲載
ggではRTX5090についての情報のみでなく、独自のデータを活用した情報も記載されています。RTX5090を搭載したPCで最も人気なモデルTOP3や、最も安いモデルについて掲載されており、実際に選ばれている構成や価格の幅についてもすぐに掴めるようになっています。
人気NO.1モデル(2025年11月12日時点)

GALLERIA XMR9A-R59-GD Ryzen 9 9950X3D搭載『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』(ドスパラ)が最も人気を集めています。
CPUはRyzen9 9950X3Dを搭載し、メモリは32GB、ストレージは2TBとなっています。税込¥779,980で販売されています。
今後の展開
今回のRTX5090搭載PCを皮切りに、ggはGPUごとの特性・悩み・構成の最適解が1ページで完結する構造を横展開していくとのことです。
次に控えるのは「RTX5080」「RTX5070Ti」など、ユーザーの選択軸がより多岐に分かれるミドル~ハイエンド帯だということです。同社は”どれが最強か”ではなく、”自分にはどれが正しいのか”を決めるための検索体験を目指し、改善を続けるとしています。
RTX 5090 BTO・搭載PC一覧ページ
- RTX 5090 BTO・搭載PC |売れ筋・人気ランキング:https://good-gamers.jp/desktops/rtx-5090-32gb/
関連リンク
- 国内最大級のゲーミングPC検索サイト「gg」:https://good-gamers.jp/
- ゲーミングPCのクーポン・セール情報専門メディア「イヤバズ」:https://eb.good-gamers.jp/
- 合同会社気づけば コーポレートサイト:https://kidukeba.co.jp/
