
株式会社INFORICHは11月13日、モバイルバッテリーシェアリングサービス「CHARGESPOT」のクレジットカードタッチ決済対応モデルをファミリーマート、東急歌舞伎町タワーなどの3箇所で設置開始したと発表しました。
クレカタッチモデルの特徴

従来の「CHARGESPOT」は専用アプリを通じたQRコードスキャンでのレンタルが主流でしたが、新モデルではアプリをインストールしていない方でも、クレジットカードを端末にタッチ、または差し込むだけで簡単にバッテリーをレンタルできるようになりました。
アプリ連携による従来型のレンタルも継続して利用でき、ユーザーの状況に応じた柔軟な選択が可能です。対応決済カードはVISA、MC、JCB、AMEX、DINERSとなっています。
展開背景
現在、「CHARGESPOT」は全国に約5万7000台を展開しており、インバウンド旅行客の利用も年々増加しています。とくにカード、タッチ決済が主流の欧米圏ではQRコード決済やアプリ経由の登録に慣れていないユーザーも多く、短時間、直感的なレンタルニーズに対応する必要があったとのことです。
クレカタッチモデルを展開することで、アプリの非利用者やインバウンド旅行者の利用機会を拡大するとともに、すでに充電が切れてしまったユーザーの緊急利用にも対応できるため、ユーザーの状況に合わせたサービス提供が実現されるということです。
設置の詳細
設置開始日は11月13日で、以下の3箇所に設置されています。
- ファミリーマート 銀座みゆき通り店
- 東急歌舞伎町タワー 2Fエントランス付近
- 新宿ゴールデン街 世阿弥
各箇所にクレカタッチモデル(10スロットタイプ)が1台ずつ、計3台設置されています。
今後の展開
今後、空港・駅・商業施設・観光地など、訪日外国人の多いエリアへの順次展開が予定されています。同社は利便性と安全性を両立したサービスとして、ユーザーの利用体験の向上を目指すということです。
「CHARGESPOT」について
「CHARGESPOT」は日本シェアNo.1のモバイルバッテリーシェアリングサービスです。レンタル方法は対応アプリでバッテリースタンドのQRをスキャンするだけの簡単操作となっています。
日本全国47都道府県に約5万7000台が設置されており、グローバルでも香港、台湾、中国、タイ、シンガポール、マカオ、オーストラリア、イタリアとエリアを拡大中です。
※「CHARGESPOT™」は株式会社INFORICHの商標です。
