リュウジとのコラボ第2弾が好調スタート! ほっかほっか亭の「バズベントウ 再び。」商品開発の裏側がYouTubeで公開

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
ほっかほっか亭とリュウジのコラボ「バズベントウ 再び。」シリーズのメインビジュアル

 株式会社ほっかほっか亭総本部は11月17日、料理研究家リュウジさんとのコラボ商品「バズベントウ 再び。」の商品開発の裏側をYouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」で公開したと発表しました。

目次

商品開発の舞台裏を動画で公開

 11月6日より販売が開始されたコラボ商品は、発売直後からSNSで多くの食べてみた投稿が見られ、ファミリー層からお酒好きな方々まで、第1弾に引き続き第2弾も好調なスタートダッシュとなっています。

 今回公開された動画では、商品開発会議や試食会など、コラボ商品が誕生するまでの経緯が映されています。前回のコラボの反省点や、リュウジさんによる「僕がほっかほっか亭で働いていたら、正直めんどくさくて嫌だな」といったコメントも登場。リュウジさんの自宅からほっかほっか亭総本部の大阪本社まで、様々な場所での撮影風景も見どころとなっています。

紹介動画

マズいと酷評した会社の社長に直談判しに行きました

販売中の新商品

リュウジのスパイス唐揚弁当

リュウジのスパイス唐揚弁当5コ

 リュウジさんのレシピを元に、同社の商品開発チームが共に試食・ディスカッションを重ねて誕生したコラボ限定の唐揚です。ブラックペッパーやしょうがなどのスパイスをブレンドしたオリジナルの唐揚粉を使用しており、ガツンとパンチが効いたスパイシーな味わいとなっています。ごはんにも、お酒にも合う、コラボならではの新しい味わいを実現しているということです。

 お弁当の副菜には、箸休めとして唐揚がさらにおいしく食べられるよう、甘酸っぱいパイナップルがトッピングされています。

リュウジのスパイス唐揚(5コ入り)とポテトバスケット
  • リュウジのスパイス唐揚弁当5コ:860円(税込)
  • リュウジのスパイス唐揚弁当4コ:760円(税込)
  • リュウジのスパイス唐揚スペシャル:880円(税込)
  • リュウジのスパイス唐揚(5コ入り)&ポテトバスケット:850円(税込)
  • リュウジのスパイス唐揚バスケット(10コ入り):1,290円(税込)

リュウジのおつまみトリオ&おつまみオードブル

リュウジのおつまみトリオ(ローストチキンまたは鴨レッグ)

 リュウジのスパイス唐揚のほか、ポップコーンシュリンプやポテトフライなどが詰まった、お酒がすすむほっかほっか亭のおかずが大集合しています。

 プレートの目玉となる骨付きチキンは、コラボ企画品第1弾で即完売となった、ブラックペッパーがアクセントで噛むほどおいしい「鴨レッグ(2本)」と、オリジナルのしょうゆベースのたれに漬け込んだ和風味の「ほっかローストチキン(2本)」のいずれかを選ぶことができます。人が集まる年末年始シーズンに、お酒と共にみんなでシェアしながら召し上がることができます。

リュウジのおつまみオードブル(ローストチキンまたは鴨レッグ)
  • リュウジのおつまみトリオ(ローストチキン/鴨レッグ):2,500円(税込)※数量限定
  • リュウジのおつまみオードブル(ローストチキン/鴨レッグ):5,500円(税込)※要予約(3日前の15時までに予約)

リュウジの太鼓判!中華丼&八宝菜(11月20日新発売)

リュウジの太鼓判!中華丼

 魚介の旨味たっぷりのあんに、具材がたっぷり入った、ほっかほっか亭の冬の定番メニュー「中華あんかけシリーズ」です。今年は豚肉、えび、うずらたまご、きくらげに、5種類の野菜(白菜、玉ねぎ、にんじん、スナックえんどう、筍)が入り、約1/2日分の野菜がとれるということです。

  • 中華丼:650円(税込)
  • 八宝菜:560円(税込)※おかずのみ

 ※西日本店舗での仕様と価格になっています。一部、エリアによってメニューや金額が異なります。秋田県、宮城県、山梨県、関東地方、東海・北陸地方、大阪府、兵庫県(但し、淡路島除く)、奈良県、和歌山県、京都府、滋賀県、中国・山陰地方、九州地方の各店で発売されます。

料理研究家リュウジさんについて

料理研究家リュウジ氏のプロフィール写真

 リュウジさんは1986年千葉市生まれの料理研究家です。XやYouTubeで日々更新する料理動画やレシピが「簡単に爆速で美味しく作れる」と大人気を集めており、YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」の登録者数は537万人、SNSを含めた総フォロワー数は1,100万人を超えています。

 2020年に『ひと口で人間をダメにするウマさ!リュウジ式悪魔のレシピ』(ライツ社)で「第7回料理レシピ本大賞」を受賞、2022年には『リュウジ式至高のレシピ』(ライツ社)で「第9回料理レシピ本大賞」を受賞し、2度目の栄誉に輝いています。

関連リンク

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

目次