
GMOリサーチ&AI株式会社は11月19日、2025年の「キャッシュレス決済アプリ」カテゴリにおける顧客満足度ランキング結果を公開しました。総合ランキングではPayPayが1位に輝きました。
総合ランキング結果

1位:PayPay
PayPayは、使える店舗の圧倒的な多さが評価されました。コンビニ・スーパー・飲食店・個人商店など、どこでも使える利便性や、直感的で使いやすいアプリ操作が支持されています。クレジットカード決済に対応していない個人商店でも利用できる点が、ユーザーから高く評価されているとのことです。
2位:モバイルSuica
モバイルSuicaは、改札や支払い時に「スマホをかざすだけ」「アプリを開かなくてよい」といったスムーズさが高く評価されました。利用の手軽さが大きな支持を集めています。
3位:d払い
d払いは、NTTドコモが運営していることや、不正利用時の補償など、安心感が支持されています。セキュリティ面での信頼性が利用者の評価につながっているとのことです。
項目別ランキング

各項目別ランキングでは、それぞれのサービスの強みが明確に表れました。「機能の充実度」と「アプリの使いやすさ」ではPayPayが1位を獲得しています。
「決済のしやすさ」ではモバイルSuicaが首位を獲得し、「ポイント・キャンペーン」では楽天ペイが1位となっています。また「サポート体制」ではau PAYが、「セキュリティ」ではd払いがそれぞれ1位に輝きました。
ユーザーが重視するポイント

キャッシュレス決済アプリを選ぶ際に重視されるポイントについて、10段階評価で調査されました。「決済のしやすさ」と「ポイント・キャンペーン」が同点で8.1ポイントと最も重視されており、僅差で「アプリの使いやすさ」と「セキュリティ」が7.9ポイントで続きました。
日常の支払いを素早く・迷わず・お得に・安心して行えることがとくに重要視されていることがうかがえます。一方で「機能の充実度」と「サポート体制」は相対的な重要度が低く、使いやすさや安心感といった基本的な利用体験の完成度が選ばれる条件となっているとのことです。
調査概要
本調査は、GMOリサーチ&AI株式会社によるオンライン調査として実施されました。調査回答者数は26,181名で、調査期間は2025年8月14日から9月10日までとなっています。
調査対象は、1週間に1回以上キャッシュレス決済アプリを利用し、1ヶ月以上継続利用している18~84歳の全国の利用者です。過去1週間以内に実店舗やネットショップでの決済を行っていない人は調査対象から除外されています。調査対象企業・サービスは14社となっています。
詳細情報
- GMO顧客満足度ランキング:https://r-portal.gmo-research.ai/ranking/details/cashless-app_2025/
- GMO顧客満足度ランキング サイト:https://r-portal.gmo-research.ai/ranking/
- GMO顧客満足度ランキング X:https://x.com/rank_cs_gmora
Copyright (C) 2025 GMO Research & AI, Inc. All Rights Reserved.
