
LINEヤフー株式会社は11月20日、フリマアプリ「Yahoo!フリマ」内でアイテムの写真をアップロードするとAIが相場価格と平均売り切れ時間を提示する「らくらくAI査定」機能の提供を開始しました。
「らくらくAI査定」とは
この機能は、LINE公式アカウントで10月27日より提供開始し好評を得ている「らくらくAI査定」を「Yahoo!フリマ」アプリでも利用できるようにしたものです。
アプリ下部の「出品」から「らくらくAI査定」を選択し、写真をアップロードするとAIが推定相場価格を自動で提示します。価格確認後、出品したい場合は商品説明文の提案が行われ、そのまま出品することも可能です。
この機能により、使わなくなったアイテムなどについて「これ、値段つくのかな?」「いくらで売れるんだろう?」といった際に、手軽に相場を知ることができます。
利用方法

「Yahoo!フリマ」アプリの下部にある「出品」から「らくらくAI査定」をタップすると利用できます。
操作方法は以下の通りです。
1. 査定したい商品を、「写真撮影する」または「アルバムから選択」を選んでアップロード 2. AIが提示した相場価格を確認して、希望する場合は「続けて出品情報を作成」をタップ 3. 出品フォーム上で内容を確認し、問題なければ「出品する」をタップ

なお、この機能を利用して出品する場合、自動入力された「販売価格」は必ず確認が必要です。
Yahoo!フリマについて
「Yahoo!フリマ」は累計ダウンロード数3,000万を達成し、出品商品数は前年比130%と成長を続けており、世代を問わず幅広いユーザーに利用されています。
LINEヤフーは「『WOW』なライフプラットフォームを創り、日常に『!』を届ける」をミッションに掲げ、「販売手数料が安い」「早く売れる」「スムーズな取引」ができるサービスとして、出品者・購入者双方にとって利便性が高く、安全・安心に売り買いできるような取り組みを強化していくとしています。
