
株式会社D4エンタープライズは11月20日、レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」のNintendo Switch展開である「EGGコンソール」の第76弾タイトルとして『EGGコンソール ザナドゥ MSX』をリリースしました。
『ザナドゥ MSX』について
本作は1987年に日本ファルコムから発売されたサイドビューのアクションRPGです。オリジナルは1985年に発売されており、シリーズの中では最後発となります。プレイヤーは冒険者となって全10ステージを探索し、最終的にキングドラゴンを倒すことが目的です。

マップ上にはショップが配置され、モンスターが徘徊していますが、モンスターは有限で狩り尽くすと出現しなくなってしまいます。戦闘はシンボルエンカウント方式を採用しており、モンスターと接触することで戦闘シーンに切り替わり、武器による攻撃や魔法を駆使してモンスターと戦います。敵を倒せば宝箱が出現し、アイテムやお金などが獲得できるということです。

プレイヤーキャラには職業がなく、戦士と魔法使いの2種類の経験値やレベルがあり、どちらを使って敵を倒すかで、戦士系にも魔法使い系にも成長させることができます。また武器、防具、魔法にも経験値が設定されており、同じものを使い込むことで、より高い効果を発揮するようになるとのことです。

プレイヤーは巨大なたこ「クラーケン」、複数の手を持つ巨人「カーティケア」、銀色に輝く「シルバードラゴン」といった巨大なボスキャラを倒し、最終的にキングドラゴンを倒すことが目標となります。

MSX版の特徴
今回リリースするMSX版は後発ということもあって、装備しているアイテムがアイコン表示されるなどのマイナーチェンジが施されています。プレイヤーによってはMSX版が好きという人もいるため、ザナドゥファンであれば一目置ける存在といえるかもしれません。

紹介動画
基本情報
『EGGコンソール ザナドゥ MSX』の配信価格は880円(税込)です。配信地域は日本、北米、欧州、豪州となっています。
同作にはギャラリーモードが搭載されており、当時の貴重なパッケージデザインやマニュアルをいつでも閲覧可能です。

- Nintendo Switch版『EGGコンソール ザナドゥ MSX』購入ページ:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000093166.html
- EGGコンソール特設WEBサイト:https://www.amusement-center.com/project/egg/console/
- プロジェクトEGG公式サイト:https://www.amusement-center.com/project/egg/
- EGG MUSIC(ゲームサントラ配信):https://www.amusement-center.com/project/emusic/
- YouTubeチャンネル『EGGチャンネル』:https://www.youtube.com/ProjectEGG
- 公式X(旧Twitter)『EGGなう!』:https://twitter.com/project_egg
- 公式Facebook:https://www.facebook.com/ProjectEGG
© Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
© 2025 Kow Yokoyama
© MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
‘MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
