
WEMADE Co., Ltd.は11月20日、グローバルMMORPG『レジェンド・オブ・ユミル(Legend of YMIR)』において、ユーザー主導型のサーバー運営システム「パートナーズサーバー」の申請ページを正式にオープンすると発表しました。
パートナーズサーバーとは
パートナーズサーバーは、ユーザー自身が「サーバー運営者」となり、コミュニティ管理、イベント企画、経済運営などを主体的に進められる『レジェンド・オブ・ユミル』独自の参加型運営システムです。
運営成果に応じて月最大15%の収益が分配されるほか、条件を満たした場合には月1,000ドルが固定収益として保証されます。一般ユーザー、コミュニティリーダー、インフルエンサー、クリエイターなど、一定の条件を満たすユーザーなら誰でも申請が可能です。
多様なサーバータイプから選択可能
初期の公開オークション方式から、現在はORIGIN、LITE、MINI、ストリーマー向けモデルなど多様なタイプへ拡大されています。運営難易度や規模に応じて柔軟にサーバーを選択できる構造へ進化しており、11月20日にオープンする申請ページでは、運営に意欲を持つユーザーやクリエイター、ストリーマー、さらには企業に至るまで、それぞれの目的や規模に合わせたパートナーズサーバー運営に応募できる公式ルートが提供されます。
日本でも高い人気を集中
10月28日の正式リリース以降、パートナーズサーバーはユーザーやストリーマーコミュニティから高い関心と参加を集め、ゲーム内エコシステムの中核コンテンツとして急速に成長しているということです。
日本でもすでにパートナーズサーバーが稼働しており、接続時には待機列が発生するほど高い人気を集めています。
今後実装予定の新機能
『レジェンド・オブ・ユミル』では、パートナー運営環境の向上を目的に、今後さまざまな新機能アップデートを継続して展開する予定です。
決闘サーバー対戦
パートナーズサーバー同士で自由に対戦できる専用PvPコンテンツが実装されます。
パートナーズアイランド
パートナー招待制のボス討伐やイベントが楽しめる特別エリアが追加される予定です。
運営支援機能群
パートナーの贈り物、サブパートナー任命、ヴァルハラの宣言(絶対権力)など、運営効率、報酬強化、コミュニティ影響力向上を支援する機能が実装されます。
協働型コンテンツ
シンドリの失われた宝の島、貢物Hot Timeシステムなど、サーバー単位で協力して楽しむ協働型コンテンツが提供されるということです。
※今後実装予定のコンテンツについては、開発状況によりコンテンツ名が変更される場合があります。
ゲームの入手方法
『レジェンド・オブ・ユミル』は、公式サイトおよびWEMIX PLAYからPC版をダウンロードできます。
モバイル版はGoogle PlayストアとApp Storeにて配信中です。

- パートナーズサーバー申請サイト:https://www.legendofymir.com/ja/partners/register/server-application
- 公式サイト:https://www.legendofymir.com/ja/
- 公式X(日本専用):https://x.com/LegendofYMIR_JP
- 公式Discord:https://discord.com/invite/legendofymir
- 公式YouTube:https://www.youtube.com/@WEMADEGlobal
- WEMIX PLAYイベントページ:https://event.wemixplay.com/legendofymir
