おすすめの妊婦アプリランキング!みんなが使っているスマホアプリはこれ

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

このページではおすすめの「妊婦アプリ」を掲載しています。AppBankアプリ調査部で厳選しエントリーした妊婦アプリを、インストール件数等をもとにランキング化。無料アプリを中心に、おすすめの妊婦アプリアプリを紹介します。
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています

おすすめ育児記録:ベビレポ-家族共有・成長曲線・日記・子育てアプリPermission Inc

赤ちゃんの毎日を記録する育児記録アプリ。

image by Google Play,

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
アプリ内購入あり
インストール数
65,210件~
赤ちゃんの毎日がきちんと残せるお世話の記録や成長グラフ、育児の悩みを聞ける相談機能があります。赤ちゃんの記録や成長を家族で共用出来ます。大きくて見やすいレイアウトで、デザインも可愛いと好評です。

おすすめままのて – 妊娠、育児を記録・読み物・プレゼントでサポートClueit, inc.

赤ちゃんに関する役立つ情報が届く妊婦・出産コラムアプリ。

image by Google Play,

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
226,297件~
妊娠中や出産後も妊娠週数・子供の月齢(2歳まで)に合わせた情報が定期的に届きます。約400人の先輩ママの体験談が掲載されています。「医師監修済みQ&A」では、妊娠中や育児中の病気や疑問の答えを確認することができます。

おすすめママリ 妊娠・出産や育児などママのお悩みや情報を共有Connehito Inc.

妊娠から子育てまでの悩みが解決できる妊娠・出産サポートアプリ。

image by Google Play,

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
アプリ内購入あり
インストール数
777,450件~
妊娠や・出産・子育てに関するママの悩みを匿名で相談することができます。相談に対する回答率は98.5%です。妊娠週数や子供の月齢に応じた記事が掲載されており、ママが気になっていることや疑問を検索して探すこともできます。

1位トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリamane factory inc.

パパとママの絆も深まるお腹の赤ちゃんの成長日記アプリ。

image by Google Play, amane factory inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
アプリ内購入あり
インストール数
2,754,431件~
日記を共有できるだけでなく成長する赤ちゃんのイラストやパパとママへのアドバイス、メッセージカードの交換等夫婦で頑張れる無料のアプリです。日記には写真添付やスタンプ、体重の記録ができる上スケジュール機能もあるため、オールマイティーに使うことができると好評です。妊娠生活へのアドバイスも魅力的です。

2位ママリ 妊娠・出産や育児などママのお悩みや情報を共有Connehito Inc.

妊娠から子育てまでの悩みが解決できる妊娠・出産サポートアプリ。

image by Google Play, Connehito Inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
アプリ内購入あり
インストール数
777,450件~
妊娠や・出産・子育てに関するママの悩みを匿名で相談することができます。相談に対する回答率は98.5%です。妊娠週数や子供の月齢に応じた記事が掲載されており、ママが気になっていることや疑問を検索して探すこともできます。

3位まいにちのたまひよ:妊娠から育児まで毎日役立つ!たまひよ公式Benesse Corporation

妊娠から育児期まで毎日使える出産・育児雑誌のたまひよ無料公式アプリ。

image by Google Play, Benesse Corporation

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
750,878件~
一目でわかる妊娠日数や生後日数、月齢が書かれており、育児イベントの時期がカレンダーでわかりやすく表してあります。毎日専門家や先輩ママからのアドバイス、お役立ち情報が載っているので妊娠中や出産後の不安な気持ちの支えになってくれるアプリです。

4位妊娠 出産 ならニナル:妊婦さんに役立つ陣痛・妊娠アプリever sense, Inc.

妊娠期間中の生活をサポートしてくれる妊娠サポートアプリ。

image by Google Play, ever sense, Inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
563,207件~
最終生理日より妊娠週数が分かり、出産予定日までの日数が表示されます。妊娠週数に応じた妊婦の体験談が掲載されています。妊娠週数に応じて、つわりや体重管理・胎動など様々な新着情報が毎日届きます。不安なことや分からないことがあれば、3500以上の記事の中から検索することができます。

5位プレママカレンダー (妊娠出産管理)GalleryApp

妊娠中のスケジュール管理ができる妊娠サポートアプリ。

image by Google Play, GalleryApp

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
294,024件~
カレンダーでは、出産までの日数表示がされたり、次回の妊婦検診を入力するとカレンダーに登録されます。排卵日などの計算を行うことができます胎児のエコー写真をカレンダーや一覧に保存することができます。また、体調や検診結果の記録を行うことができます。

6位ママびより – 妊娠初期から出産・育児期までサポートカラダノート

妊娠週数により赤ちゃんの成長が分かる妊娠サポートアプリ。

image by Google Play, カラダノート

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
239,730件~
アプリからカメラを起動させて手をかざすと、赤ちゃんが飛び出してくるAR機能があります。妊娠週数に応じて赤ちゃんのイラストが成長していきます。先輩ママ達の体験談の掲載もされおり、妊娠中の疑問などの解決策が見られます。

7位ルナルナ ベビー:妊娠したママを妊娠中から出産までサポート!MTI Ltd.

妊娠から出産まで毎日情報を配信してくれる妊婦さん向け無料アプリ。

image by Google Play, MTI Ltd.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
235,732件~
最終生理開始日か出産予定日を入力すると妊娠3週目から毎日お腹の赤ちゃんの様子を配信してくれます。妊娠週数ごとの体調変化の目安のカレンダーのおかげで先の予定が立てやすく、体重管理グラフも見やすく使いやすいと好評です。アプリの不具合やリクエストにも真摯に対応してくれるアプリです。

8位ままのて – 妊娠、育児を記録・読み物・プレゼントでサポートClueit, inc.

赤ちゃんに関する役立つ情報が届く妊婦・出産コラムアプリ。

image by Google Play, Clueit, inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
226,297件~
妊娠中や出産後も妊娠週数・子供の月齢(2歳まで)に合わせた情報が定期的に届きます。約400人の先輩ママの体験談が掲載されています。「医師監修済みQ&A」では、妊娠中や育児中の病気や疑問の答えを確認することができます。

9位Babyプラス|妊娠の悩みを解決!医師監修のコンテンツが満載HEARZEST Co.,Ltd.

妊娠中や出産後の情報が見られる妊娠・出産情報アプリ。

image by Google Play, HEARZEST Co.,Ltd.

アプリの価格
無料
課金要素
課金・購入なし
インストール数
211,808件~
産婦人科医が監修した情報が掲載されており、気になることなどをテーマやカテゴリから検索することが可能です。妊娠の週数に合わせて赤ちゃんのアニメーションが変化し、おしゃべりもしてくれます。妊娠中の悩みや疑問についての記事が配信されます。

10位ベビーカレンダー:妊娠・出産・育児・離乳食アプリ株式会社ベビーカレンダー

出産予定日までのカウントダウンや育児についての情報が届く妊娠・出産情報アプリ。

image by Google Play, 株式会社ベビーカレンダー

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
195,111件~
妊娠中から子供が1歳になるまで毎日メッセージが届きます。全て無料で使用することができます。妊娠中の悩みや育児中の疑問を助産師に相談することができ、食事に関する悩みなどは管理栄養士に相談することができます。

11位パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート 妊娠育児アプリever sense, Inc.

妊娠から子育てまでのパパへのアドバイスが届く妊娠・出産サポートアプリ。

image by Google Play, ever sense, Inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
158,728件~
全て無料で使用することができ、妊娠・出産・子育て時にパパへのアドバイスが毎日配信されます。週数に応じて胎児のイラスト成長したり、妊娠中のママの体についてや子供の成長についての情報を見ることができます。

12位ママタイムズ-妊娠週数、子供の月齢に沿った情報を無料配信Lifetimes, Inc.

子育てなどに関する情報が配信されるコラムアプリ。

image by Google Play, Lifetimes, Inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
106,660件~
妊娠の初期から小学校低学年までの間、妊娠中や子供の成長などに関するニュースが毎日配信されます。対象エリアの子供連れで楽しめるお出かけ情報やイベントの情報の配信があります。ニュースの配信の時間を選択することができます。

13位母子健康手帳アプリ 妊娠から出産後まで赤ちゃんの成長を学べるNPO法人 ひまわりの会

妊娠から子育て中まで使用できる母子手帳・情報アプリ。

image by Google Play, NPO法人 ひまわりの会

アプリの価格
無料
課金要素
課金・購入なし
インストール数
92,908件~
妊娠中のつわりの対処法を調べられたり、妊婦検診の結果・子供の検診結果の記録ができます。予防接種のスケジュールを自動で計算して事前にお知らせしてくれる機能があります。また、妊娠中や子育てに関する情報が届きます。

14位妊娠ガイドRZTech

image by Google Play, RZTech

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
37,042件~

15位祖父母ninaru-家族で見守れる妊娠・出産・育児アプリever sense, Inc.

娘の妊娠時や子育て時に情報が届く妊娠・出産情報アプリ。

image by Google Play, ever sense, Inc.

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
29,201件~
娘の出産予定日までの日数をカウントしてくれる機能があります。また、妊娠週数に応じて胎児のイラストが成長していきます。娘の妊娠週数に合わせた祖父母に向けた情報が毎日配信されます。お孫さんが生まれた後には、月齢に合わせた情報が毎日配信されます。

16位妊娠・体重管理と赤ちゃんの体重・身長の成長記録アプリ株式会社ベビーカレンダー

妊娠中の体重を記録できる妊婦体重管理アプリ。

image by Google Play, 株式会社ベビーカレンダー

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
22,862件~
妊婦検診の際に測定した体重を記録することで、適正体重かどうか確認でき、体重をコントロールすることができます。出産後は子供が4歳になるまで身長・体重の記録ができ、子育てについての基礎知識が掲載されています。また、離乳食のレシピが900種類以上掲載されています。

17位コノビー:妊娠 出産から使える子育て 漫画アプリNTT DOCOMO

妊娠から育児までの体験談の記事が読める妊娠・出産情報アプリ。

image by Google Play, NTT DOCOMO

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
15,232件~
妊娠・出産・育児に関しての体験談が沢山掲載されており、現在の時期に合った記事を読むことができます。漫画や小説の連載があり、毎週更新されます。また、専門家のコラムなども読むことができるため、子育て中の悩みなどについて情報が得られます。

18位すくすくメモリーズMTI Ltd.

予防接種の日程管理ができる子育てサポートアプリ。

image by Google Play, MTI Ltd.

アプリの価格
無料
課金要素
課金・購入なし
インストール数
1,398件~
出生日や実際の予防接種日に応じて自動で予防接種の最適な日を計算・表示してくれます。自治体からの子育て情報が届いたり、近所の病院や子供と行ける施設・イベント情報の検索を行うことができます。

19位妊婦・妊娠中の食事やつわりや仕事やペットなどの注意点・気をつHiro Applications

妊娠中の注意点がクイズ形式で分かる妊婦さん向け情報アプリ。

image by Google Play, Hiro Applications

アプリの価格
無料 / 広告あり
課金要素
課金・購入なし
インストール数
136件~
クイズは、仕事・食事、アルコール・市販薬・外出・栄養素の5つに分けられています。妊娠が分かったら職場への報告は早めに必要であることや、妊娠初期のつわり対策などについても解説されています。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次