おすすめBTOメーカーを見る

【辛口レビュー】ドスパラの評判ってどう?実際の口コミを徹底検証

【辛口レビュー】ドスパラの評判ってどう?実際の口コミを徹底検証

ドスパラの実際の評判ってどうなのか気になる…

BTOメーカーの中でも知名度の高いドスパラは、PCのラインナップが豊富なことで知られています。その中でもゲーミングPCに力を入れており、ゲーミングPCのラインナップは他のBTOメーカーの比になりません。

ドスパラは、多くのゲーマーがゲーミングPCの購入を検討するうえで一度はチェックするメーカーです。そんなドスパラについて、どのような評判があるのか気になっているユーザーも多いのではないでしょうか。

本記事ではドスパラについての評判を実際の口コミのもと、徹底的に紹介していきます。サービス面や製品のレビューをしっかりと確認し、ドスパラでPCを購入するうえでの参考としてください。

この記事のまとめ
  • ドスパラは初心者にもおすすめのメーカー
  • サポートも24時間体制をとっている
  • 他のBTOメーカーと比較してもメリットが多い

ドスパラの公式サイトを見る

なおBTOパソコンメーカーのおすすめについては以下の記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

【完全保存版】2022年最新のおすすめBTOメーカー16選!【完全保存版】2022年最新のおすすめBTOメーカー16選!

ドスパラの特徴3つ

dospara

ドスパラは、特筆すべき特徴が3つあります。

  1. 24時間の国内サポートがある
  2. とにかく早い最短当日出荷
  3. コラボPCが多い

それぞれどのような特徴なのか、内容を確認していきましょう。

①24時間の国内サポートがある

ドスパラには、24時間365日対応をしているサポートセンターが設置されています。PCにトラブルはつきものですので、急なトラブルの時にも対応をしてもらえるというのは非常に安心ですね。

サポート内容は、主に以下の項目に該当するものとなっています。

  • パソコントラブルの対処方法
  • パソコンの操作方法
  • 故障の疑惑についての相談
  • 修理に関する相談

なお、上記のサポートはドスパラにて新品で購入をした製品のみが対象です。中古で購入したものはサポート対象外となってしまいますので、注意しましょう。

パーツや周辺機器のサポートは別の窓口での対応となっています。

②とにかく早い最短当日出荷

ドスパラの大きな特徴として、購入した製品が最短で当日出荷されることがあげられます。他のBTOメーカーでは即日出荷はあまり見られないため、すぐに手元にPCが欲しいというユーザーにとっては大きなメリットとなるでしょう。

即日出荷の条件は、「24時間以内に出荷」の記載の商品を夕方16時までに注文確定することです。即日出荷に追加料金がかからない点もドスパラならではの魅力となっています。

本州に発送の場合は翌日、北海道・九州・沖縄に発送の場合は翌々日に製品が到着しますので、購入後すぐにPCが利用できるのは非常に嬉しいですね。

配送時間を指定している場合や、配達地域によっては予定日+1日となることもあるよ。

③コラボPCが多い

ドスパラは積極的にコラボPCを販売しており、その数は他のBTOメーカーの比になりません。プロゲーミングチームや人気ストリーマーとのコラボPCを多く販売しており、コラボ相手によっては専用のPCケースを採用しているほどコラボPCには力を入れています。

コラボPCの価格は通常のものと比較して若干高く設定されているものの、限定の壁紙や限定のアイテムがついてくることが大半です。ファンにとってはこれだけでも買う価値があるのではないでしょうか。

また、通常のモデルよりも高スペックになっているものが多いため、高い性能のゲーミングPCで快適にPCゲームをプレーしたいと考えているユーザーにとってもコラボPCはおすすめできます。

スポンサー契約が切れてしまうとコラボPCの取り扱いはなくなりますので、購入を検討している場合は買い逃しのないようにしましょう。

ドスパラの悪い評判

ドスパラの悪い評判については、以下のようなものがあげられます。

  • 初期不良がある
  • 修理を依頼したのに直っていないこともある
  • サポートがよくない
  • ドスパラは炎上したと聞いたことがある

それぞれの評判について確認をしていきましょう。

初期不良がある

ドスパラは初期不良があるという口コミが目立つメーカーです。しかし、決してそのようなことはありません。

まず初めに、初期不良はドスパラに限らず発生します。その中でも特にドスパラの初期不良に関する口コミが目立つ理由は、そもそもの販売台数の多さが関わってくるでしょう。

残念ながら初期不良は一定の割合で発生するトラブルです。販売台数が増えれば、その分初期不良に関する口コミが増えてしまうのはやむを得ません。

言い方を変えれば、多くのユーザーが利用している人気のBTOメーカーといえるでしょう。

過去にはグラフィックボードの初期不良トラブルがありましたが、このトラブルは2018年のものとなっています。

修理を依頼したのに直っていないこともある

ドスパラの修理対応がよくないという評判も多くみられます。実際、上記のTwitterの投稿のように何度もやりとりをする例もあるようです。

修理に関しては一度で済ませたいというのが多くのユーザーの意見ですので、このようなやり取りが続いてしまうのは困ってしまいます。

ただし、修理対応で何度もやりとりをする可能性があるのはドスパラに限った話ではありません。ドスパラの修理対応が特に悪いというわけではないので、そこまで気にするような評判ではないでしょう。

とはいえ、修理の往復の回数が減るように改善はしてもらいたいね。

サポートがよくない

ドスパラのサポートがよくないという評判について、上記のようなものが見られました。

まず初めに、ドスパラの初期不良のサポートは1週間までとなっています。ドスパラのモバイル会員になれば保証期間は1ヶ月に延長されるため、不安であれば会員登録をしておきましょう。

サポートセンターに関しては24時間365日稼働をしているため、何かあった時にもすぐに問い合わせが可能です。月額を支払うことで修理代金が無料になるサポートもあり、そこまでアフターサポートが悪いメーカーではないでしょう。

初めてPCを購入する場合やPCの知識に自信がないというユーザーであったとしても、ドスパラのサポートに不満を抱くことはないといえそうです。

ある程度PCに精通しているユーザーの場合には、物足りなさを感じるかもしれませんね。

ドスパラは炎上したと聞いたことがある

ドスパラは2018年に炎上をしたことがあります。炎上の内容としては「初期不良のあったグラフィックボードを不具合なしと判断し、実際の買い取り時には不具合品として買い取り査定を出した」というものです。

このことはインターネット上でも大きく取り上げられ、ドスパラの対応に対して大きな波紋を呼びました。世間の声を受けて、ドスパラは公式に謝罪文を発表しています。

「お客様に不愉快な思いをさせてしまった事実を重く受け止め、全社を挙げて信頼回復に努めて参る所存です。ご心配をおかけし誠に申し訳ございませんでした」
J-CASTニュース

実際に炎上があった事実はあるものの、現在ではサポートの質や方法も見直されています。

この件以外に炎上に関わる評判は見られなかったよ。

ドスパラの製品別のレビュー

ドスパラのおすすめPCについて、製品の評判やスペックについて紹介をしていきます。今回紹介するPCは以下の6台です。

ドスパラのおすすめPC
  • デスクトップPC:Magnate IM 8GB/H510/i5-10400搭載
  • ゲーミングPC:GALLERIA RM5C-R36T 第11世代Core搭載
  • ミニタワーPC:Lightning AJ5
  • コンパクト・スリムPC:Slim Magnate GE i7-11700
  • ノートPC:THIRDWAVE F-14IC メモリ16GB搭載
  • クリエイターPC :raytrek XT Lite デュアルストレージモデル

それぞれのPCについて、詳しくみていきましょう。

ドスパラの公式サイトを見る

デスクトップPC:Magnate IM 8GB/H510/i5-10400搭載

  • ドスパラのユーザー支持率が高い
  • 手ごろな価格で入手できる
  • 光学ドライブも搭載
項目詳細
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUIntel Core i5-10400
グラフィックボードIntel UHDグラフィックス630
メモリ8GB DDR4 SDRAM
ストレージ256GB NVMe SSD
価格59,980 円(税込)

Magnate IM 8GB/H510/i5-10400搭載は、ドスパラの中でも高い人気を誇るデスクトップパソコンです。6万円を切る価格設定となっていながら、CPUには「i5-10400」を搭載しており、よほど負荷のかかる使い方をしなければ動作に不満を抱くことはまずありません。

ドスパラでは珍しく光学ドライブを搭載しているモデルであることから、ディスクを使用してインストールするソフトにも対応ができます。当然、DVDの視聴も可能です。

懸念点としては、メモリの搭載が8GBとなっている点でしょう。複数の処理を同時に行おうとした場合には、動作がカクつく可能性があります。

あくまでも動画視聴や簡単な画像編集など、PCとしての基本機能を考えているユーザーにおすすめできる一台といえるでしょう。

グラフィックボードも内蔵型のため、ゲームプレーにもあまり向きません。

ゲーミングPC:GALLERIA RM5C-R36T 第11世代Core搭載

  • ミドルクラスのゲーミングPC
  • ドスパラ内でも人気が高い
  • 現行のPCゲームのほとんどがプレー可能
項目詳細
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUIntel Core i5-11400
グラフィックボードNVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8GB
メモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ500GB NVMe SSD
価格169,980 円(税込)

GALLERIA RM5C-R36Tは、ドスパラ内でも上位の人気を誇るゲーミングPCです。

現在人気のPCゲームである「Apex Legends」や「Fortnite」は最高設定でのプレーができ、144fpsにも十分に対応可能なスペックを搭載しています。グラフィックボードに「RTX 3060 Ti」搭載しているため、現行のPCゲームの要求スペックを満たさないということはほとんど考えられません。

1つ下の性能のグラフィックボードを搭載しているモデルと15,000円程度の差額しかないことを考えると、GALLERIA RM5C-R36Tは購入しても損のないゲーミングPCといえるでしょう。

とにかく快適な環境でPCゲームをプレーしたいというユーザーにおすすめの一台です。

ゲーミングPCの価格の変動は激しいから、可能な限り安い時期を狙って購入したいね。

ドスパラの公式サイトを見る

ミニタワーPC:Lightning AJ5

  • ミニタワーなのでスペースを取らない
  • ビジネスPCながら独立グラフィックボード搭載
  • ゲームのプレーにも利用可能
項目詳細
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUAMD Ryzen 5 3500
グラフィックボードNVIDIA GeForce GTX 1660 6GB GDDR5
メモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ500GB NVMe SSD
価格112,979 円(税込)

Lightning AJ5は、ビジネスPCとして販売されているミニタワーPCです。しかし搭載されているCPUは「Ryzen 5 3500」、グラフィックボードは「GTX 1660」となっており、昨今のゲーミングPCに負けない性能に仕上がっています。

特筆して性能が高いというわけではないものの、通常のデスクトップパソコンと比較すればその差は歴然です。ビジネスシーンでも快適な動作を期待できます。

エントリークラスのPCとして性能は十分で、あまりゲーミングPCらしくないPCでゲームをプレーしたいと考えているユーザーであれば購入の選択肢はあるでしょう。

ただし、決して価格が安いというわけではないので、セールのタイミングで購入するのがおすすめです。

ゲームのプレーを目的として購入するのであれば、素直にゲーミングPCや上位のモデルを購入したほうがいいです。

ドスパラの公式サイトを見る

コンパクト・スリムPC:Slim Magnate GE i7-11700

  • 第11世代 i7シリーズ搭載
  • 省スペースなため置き場所にも困らない
  • ゲームのプレーには向かない
項目詳細
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUIntel Core i7-11700
グラフィックボードIntel UHDグラフィックス630
メモリ8GB DDR4 SDRAM
ストレージ256GB NVMe SSD
価格94,980 円(税込)

Slim Magnate GE i7-11700は、第11世代のIntel CPUを搭載しているコンパクトPCです。最新世代のCPUということもあり、非常に快適な動作を期待できるでしょう。

コンパクトPCということもあり、置き場所に困っていてPCの購入を見送っていたというユーザーにも非常におすすめできます

ただし、グラフィックボードに関しては注意が必要です。内臓グラフィックボードとなっているため、基本的にゲームをプレーするのには向きません。

あくまでもネットサーフィンや動画視聴など、負荷のかからない使い方をするようにしましょう。

負荷をかけすぎるとPCの故障にもつながるから注意したいね。

ドスパラの公式サイトを見る

ノートPC:THIRDWAVE F-14IC メモリ16GB搭載

  • ディスプレイにベゼルレスを採用
  • 約1.2kgの重量で持ち運びが楽
  • バッテリー駆動時間も長い
項目詳細
OSWindows 10 Home 64ビット
CPU Core i5-1035G1
グラフィックボードIntel UHDグラフィックス
メモリ16GB DDR4
ストレージ256GB NVMe SSD
価格79,979 円(税込)

手ごろな価格で購入できるノートPCとして人気の高いTHIRDWAVE F-14ICは、コストパフォーマンスの高い一台に仕上がっています。

基本的にデフォルトの構成で不満を抱かないユーザーにおすすめで、動画視聴やちょっとしたデザインに使用する目的であれば問題なく使用可能です。

ディスプレイもベゼルレスを採用していることから、同じサイズのノートPCと比較しても画面サイズが大きくなっています。重量も1.2kgと比較的軽いため、持ち運びにも最適といえるでしょう。

グラフィックボードは搭載していないので、ゲーム目的の使用には向きません。

指紋認証センサーを搭載しているのも本PCの特徴です。

ドスパラの公式サイトを見る

クリエイターPC :raytrek XT Lite デュアルストレージモデル

  • クリエイター活動に最適
  • ゲームプレーも十分に可能
  • ミドルクラス王道のCPU×グラフィックボード
項目詳細
OSWindows 10 Home 64ビット
CPUIntel Core i7-11700F
グラフィックボードNVIDIA GeForce GTX 1660 6GB GDDR5
メモリ16GB DDR4 SDRAM
ストレージ500GB NVMe SSD+1TB HDD
価格179,980 円(税込)

動画編集や画像編集をメインとして考えているのであれば、raytrek XT Lite デュアルストレージモデルは非常におすすめです。

本格的な活動となると少し物足りなさは感じるものの、基本的な処理や編集に困るような性能ではなく、初心者から中級者であれば満足できる性能を搭載しています。

当然ゲームにも使用できることから、マルチな場面に対応できるのが本PCの魅力です。

幅広い使用用途を考えているのであれば、raytrek XT Lite デュアルストレージモデルの購入を検討してみてください。

PC自体が初めてでもおすすめできる一台といえそうだね。

ドスパラの公式サイトを見る

ドスパラはどんなパーツを扱っているの:基本何でも揃っている

ドスパラではさまざまなパーツを扱っており、基本的には取り扱いのないものはありません。しかし、PCの重要なパーツにどのようなものが取り扱われているのかが気になるのも事実かと思います。

  • グラフィックボード
  • マザーボード
  • 電源ユニット

今回は上記3パーツを抜粋して、どのようなパーツが取り扱われているのかを見ていきましょう。

グラフィックボード

ドスパラでは、GeForceシリーズのグラフィックボードであればほとんどのものを取り扱っています。

2021年10月時点では最新のRTXシリーズである「RTX 3090」はもちろん、一番古いものでは「GT 730」の取り扱いが見られました。

既に組み立てられているPCを購入する場合には、「GTX 1660」からの取り扱いとなっており、幅広いグラフィックボードから選択が可能なBTOメーカーといえるでしょう。

グラフィックボードの品薄が続く今、取り扱いが充実しているのは魅力的ですね。

マザーボード

ドスパラで販売されているマザーボードは、Intel用とAMD用の双方が取り扱われています。予算に合わせて選択ができるというのは、非常に嬉しいポイントですね。

組み立て済みのPCには当然、搭載されているCPUと相性のいいマザーボードが搭載されていて、購入するうえでの不安はありません。

また、ほとんどの組み立て済みPCにはASRock製のマザーボードが搭載されています。

選択肢が広いのはドスパラならではのメリットだね。

電源ユニット

電源ユニットに関しても、ドスパラでは数多くのメーカーの電源を取り揃えています。自身の好みに合わせて電源を選択できるため、選択肢の幅が広いのは嬉しいですね。

組み立て済みのPCには、スペックに合わせた容量の静音電源を搭載しています。

電源ユニットによってサイズは変わりますので、自作PCの場合にはしっかりとサイズを確認しましょう。

ドスパラのパーツのクチコミ評判

ドスパラのパーツの口コミについては、以下のようなものが見られました。

  • 良い評判:コスパが良い
  • 良い評判:種類が豊富
  • 悪い評判:ドスパラはパーツをいじれないとしんどい
  • 悪い評判:あまり質が良くないかも

Twitterの口コミとあわせて、内容を確認していきましょう。

ドスパラの公式サイトを見る

良い評判:コスパが良い

ドスパラはコストパフォーマンスの高さが評価されているBTOメーカーです。PCを自作できるユーザーであれば、より安い価格で性能のいいPCを手にすることが可能で、他のBTOメーカーと比較すると数万円の価格差が生まれることも珍しくありません。

既に組み立て済みのPCであったとしても価格が安く設定されていることあるため、とにかくコストパフォーマンスの高いPCが欲しいと考えているのであれば、ドスパラでの購入を検討しましょう。

また、ドスパラではセールを頻繁に開催しています。セールのタイミングであればさらにお得にPCを購入できますので、セール情報のチェックも忘れないようにしてください。

コストパフォーマンスが高いものを購入できるのは嬉しいね。

良い評判:種類が豊富

ドスパラは取り扱われているパーツの種類が豊富なことでも知られています。多数のメーカーの製品を取り揃えており、パーツの比較をしながら購入することができるでしょう。

オンラインの在庫の豊富さはもちろん、実店舗にもしっかりと製品が取り揃えられているのもドスパラの魅力です。製品を見てから購入できるのは、安心できるポイントですね。

家電量販店とは違いPC専門店であることから、PCに精通したスタッフがいるのもドスパラならではの特徴ですので、自分自身でどのパーツがいいのか判断するのが難しい場合には店舗に足を運んで相談してみるのも良いでしょう。

パーツの選択肢が多ければ、自分の好みに近いPCを購入できる可能性も高まります。

悪い評判:ドスパラはパーツをいじれないとしんどい

ドスパラは自分自身でパーツをいじれたほうがいいBTOメーカーです。PCのパーツは組み合わせによって相性があり、相性が悪ければその分起動の遅さや処理速度の遅さ、最悪の場合にはPCが起動しないということも考えられます。

また、ドスパラで購入をしたPCにパーツを組み込み、万が一傷をつけてしまったり壊してしまったりした場合にはすべて自己責任となります。製品の保証期間であったとしても保証の対象外となってしまいますので、注意しましょう。

自作PCに取り組んだことがあるユーザーにはおすすめできるメーカーといえそうだね。

悪い評判:あまり質が良くないかも

ドスパラのPCの質に関しては賛否両論あり、パーツの質やサポートが悪いという口コミが見られました。ただし質が悪いかどうかはドスパラに限った話ではなく、他のBTOメーカーでも例外なく言われている評判と理解をしておきましょう。

過去には電源の質が悪かったこともありますが、現在はユーザーの声を受けて変更されているモデルがほとんどです。カスタマイズで既存のものから別のメーカーへと変更もできますので、気になるようであればパーツの変更をして対応しましょう。

結論として、ドスパラの製品の質が特段悪いということは決してありませんので、安心して購入を検討してみてください。

自作PCと比較してという意味合いであれば、質が落ちてしまう面があるのも事実です。

ドスパラ初心者は自作キット:パーツの犬モデルが良い

もし自作PCに初めて取り組もうと考えているのであれば、ドスパラの「パーツの犬モデル」がおすすめです。

パーツの犬モデルはPCパーツセットに加え、ドライバーや静電気防止手袋などのPC制作に必要なツールがついてきます。そのため、届いたその日から自作PCの制作に取り組むことが可能です。

もちろん自作するうえでのマニュアルもついてきます。基本的にはマニュアルに沿って進めるだけで問題ないため、初めて自作PCに挑戦する場合でも安心して取り組めるでしょう。

パーツの犬モデルには購入特典が付いてくることがあって、お得なセットとなっているよ。

気になる他社製品との評判比較

ドスパラと他社BTOメーカーを比較してみると、ドスパラには下記のようなメリットがあることがわかりました。

  • ツクモよりもドスパラの方が品揃えが良い
  • マウスコンピューターよりもドスパラの方が早い
  • パソコン工房よりもドスパラの方がコスパが良い

それぞれの比較について、詳しくみていきましょう。

ツクモよりもドスパラの方が品揃えが良い

ツクモとドスパラを比較したとき、商品の品ぞろえの面でドスパラの方が優れています。現在品薄となっているグラフィックボードもドスパラであれば入手できる可能性が高いです。

そのほかの電源ユニットやマザーボードといったパーツも、ドスパラであればさまざまメーカーのものを取り扱っています。ツクモと比較した際、商品の選択肢の幅が広いのは間違いなくドスパラといえるでしょう。

PC自体のラインナップもドスパラの方が豊富なため、希望に近いスペックのPCが購入できる可能性も高いです。

せっかく購入するのであれば、納得できる製品を購入できるBTOメーカーの方が良いでしょう。

BTOパソコンメーカー「ツクモ」のメリット・デメリット・評判など徹底解説【本当に悪い?】TSUKUMO(ツクモ)の評判と特徴|メリット・デメリットをそれぞれ解説

マウスコンピューターよりもドスパラの方が早い

マウスコンピューターとドスパラの大きな違いは、購入した製品の納期にあります。

マウスコンピューターの納期は注文後翌営業日から3~4日の納期のものがほとんどです。対してドスパラはほとんどのモデルが即日出荷翌日納品となっています。

購入した製品をすぐに使用したいと考えている場合や、急ぎで手元に必要という場合にはドスパラの即日出荷は大きなメリットといえるでしょう。

北海道、九州、沖縄からの注文の場合には翌々日の納品となるみたいだよ。
【正直に】G-Tuneの評判はどう?おすすめできる理由を徹底解説!【正直に】G-Tuneの評判はどう?おすすめできる理由を徹底解説!

パソコン工房よりもドスパラの方がコスパが良い

同じスペックのPC+周辺機器を同一メーカーから購入しようとする場合、パソコン工房に比べてドスパラの方がコストパフォーマンスが高い傾向にあります。

価格面だけで見れば確かにパソコン工房の方が安いものの、ドスパラの方がCPUクーラーや電源ユニットの性能がいいケースが見受けられました。

似たような価格で少しでも性能がいいPCの方がいいのであれば、ドスパラでの購入がおすすめです。

PC購入時にしっかりとスペック比較をする必要がありそうです。

【2022年最新版】パソコン工房は実際どう?口コミとメリット・デメリットまで徹底解説【2022年最新版】パソコン工房は実際どう?口コミとメリット・デメリットまで徹底解説

まとめ:ドスパラはこんな人におすすめ

今回はドスパラの評判について、実際の口コミを交えながら解説してきました。内容をまとめると、ドスパラは以下のようなユーザーにおすすめです。

  • サポートを柔軟に受けたいユーザー
  • コラボモデルの購入を検討しているユーザー
  • コスパが高いPCを求めているユーザー

ドスパラはBTOメーカーの中でも知名度が高く、使用者の多いBTOメーカーです。そのため、悪い口コミが目立ってしまうのはやむを得ません。

決してそのような評判を鵜呑みにせず、ドスパラが自身に合っているメーカーなのかどうかを見極めましょう。

この記事で紹介をした内容をもとに、ぜひドスパラの吟味だけでなく、他のBTOメーカーの比較材料としてみてくださいね。

ドスパラの公式サイトを見る

【正直に】SEVENの評判はどう?悪い評判も正直にお伝えします【正直に】SEVENの評判はどう?悪い評判も正直にお伝えします 【実際どう】ストームの評判ってどう?評判と扱っているおすすめのBTOパソコンを徹底検証【実際どう】ストームの評判ってどう?評判と扱っているおすすめのBTOパソコンを徹底検証 【2022年】サイコムの良い評判から悪い評判までまとめ | サイコム製ゲーミングPCの悪い口コミ・評価も隠さず紹介【2022年】サイコムの良い評判から悪い評判までまとめ | サイコム製ゲーミングPCの悪い口コミ・評価も隠さず紹介 BTOパソコンメーカー「ツクモ」のメリット・デメリット・評判など徹底解説【本当に悪い?】TSUKUMO(ツクモ)の評判と特徴|メリット・デメリットをそれぞれ解説