- ニュース
- PS4
- Switch
- PC
【APEX】シーズン12「デファイアンス」パッチノート紹介|新要素や変更点について【エーペックスレジェンズ】

TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★
「Respawn Entertainment(リスポーン・エンターテインメント)」は日本時間2022年2月9日(水)AM2時から始まる「APEX Legends(エーペックスレジェンズ)」のシーズン12「デファイアンス」に関するパッチノートを公開した。 この記事では、パッチノートに記載された情報をまとめていく。
新レジェンド「マッドマギー」登場
シーズン12「デファイアンス」では新レジェンド「マッドマギー」が登場する。 彼女はヒューズの旧友で、シーズン8にはアナウンスを乗っ取りイベントを勝手に開催したこともある大胆な女性だ。
公式サイトでは、「冷酷至極かつアウトランズで最も性悪な女」と紹介されている。
マッドマギーの能力一覧
パッシブ | 戦術アビリティ | アルティメット |
---|---|---|
![]() ウォーロードの怒り |
![]() ライオットドリル |
![]() レッカーボール |
ダメージを与えた敵が一時的にハイライト表示される。ショットガン使用時に移動速度が低下しない。 | 障害物に取り付くドリルを撃ち、反対側にいる敵を焼き払う。 | スピードブーストパッドを放ち、敵の近くで爆発するボールを投げる。 |
期間限定の新モード「コントロール」登場
シーズン12が始まってから最初の3週間、新登場のゲームモード「コントロール」が登場する。 このモードでは、マップに出現する目標地点の制圧と支配権を争い、2チームによる9v9のバトルが展開される。 マッチで必要なポイントを獲得した勝利チームが誕生するまで、プレイヤーは死んでも何度も復活してバトルに参加することができる。
オリンパスのマップに変更が加わる
・「フェーズドライバー」「ターミナル」が追加され、マップが従来よりもかなり広くなった。
ストームポイント調整へ
野生動物アップデート
野生動物全般
・野生動物のターゲティングルールを見直し、ダメージを主な要因として使用することで、野生動物によるターゲティングがより公平でランダムでなくなるように変更。
・すべての野生生物において、高ティアの消費アイテムが落ちる確率を引き上げ。
プラウラー関連
・プラウラーにターゲティング上限が導入され、1人のプレイヤーに対して最大3体のプラウラーまでしかターゲティングできないように変更。
・プラウラーのダメージを30から20へ減少。 ノックバック力を引き下げた。
・プラウラーの巣の達成報酬のクラフト材料を90から150に増加 (マップ中央の大きいプラウラーの巣は合計250)
・同じ巣に2チームいる場合、プラウラーの巣が出現しないように変更。 (マップ中央の巨大なプラウラーの巣は除く)
・リングの外にいるプラウラーは攻撃されない限り、攻撃してこないように変更。
・プラウラー分布地が中立である場合、プラウラーの巣が無効化されるように変更。
・小さな野生生物の巣の彷徨うプラウラーを3体から2体に減少。
・プラウラーの巣を素早く押さえられるよう調整。
ドロップシップ経路変更
経路変更前
経路変更後
ドロップシップの経路変更により、マップ北東部により着陸しやすくなった。
ランクマッチの仕様変更
シーズン11に引き続き、シーズン12でもランクマッチのキルポイント・順位ポイントの仕様が変更された。
以下の記事で仕様変更について具体例も合わせて詳しく解説を行っているので、気になる方はこちらへどうぞ。
コミュニケーションフィルターの実装
今シーズン、ボイスチャットやテキストチャットを受信するプレイヤーを決めることができる新機能「コミュニケーションフィルター」が実装される予定だ。 オプションメニューのゲームプレイにて、3つのオプションから選択することができる。
- 全プレイヤー = 全プレイヤーのテキストやボイスチャットを見ることができる。
- フレンドのみ = フレンドのテキストやボイスチャットのみ表示される。
- オフ = ボイスチャットやテキストチャットは表示されない。
フレンドのフレンドやたまたま出会った味方など、選択した相手のミュートを解除することもできる。
レジェンドのバランス調整(強化・弱体化)
クリプト
ドローンHUD関連
・ドローンのHUDにゲーム状況(リング情報、ラウンドタイマーなど)、ミニマップ、キルフィード、チームステータス、およびシグナル情報を追加。
・ドローンのHUDがこれまで表示していたクリプトの体力とシールドの代わりに、ドローン自体の体力を表示するように変更。
・ドローン操縦時にワールド内で調査ビーコンのマーカーが表示されるように変更。
ニューロリンク(パッシブ)の変更点
・ニューロリンクの検出視野範囲を160度から240度に増加。
・ドローンが呼び戻されている間、ニューロリンクによる検出が無効に。
スパイドローン(戦術アビリティ)の変更点
・ドローンの展開を再調整しました。
・ドローンの体力を60から50へ引き下げ。
・視認性を向上させるため、ドローンのHUDマーカーを調整。
・ドローンのHUDマーカーはドローンが展開されている間、常に画面上に表示されるように変更。
コースティック
Noxガストラップ(戦術アビリティ)の変更点
・ガストラップ発動後でも破壊できるように変更。
・トラップのHPを150に設定
・発動したトラップの効果時間を12.5秒→11秒後に変更。
・ガスの効果はバレル破壊またはトラップ効果が切れてから2秒間残る。
武器のバランス調整(強化・弱体化)
オルタネーター |
---|
ディスラプター弾のホップアップを削除 |
ボルトSMG |
ダメージを15から17に引き上げ
マガジンの最大サイズを26から28に引き上げ |
トリプルテイク |
弾丸の伸びを削除 弾丸1発あたりのダメージを23から21に引き下げ |
フラットライン |
弾丸1発あたりのダメージを19から18に引き下げ |
ランページLMG |
ランページのダメージを28から26に引き下げ
|
ケアパッケージ武器のローテーション変更
オルタネーターSMGは通常武器戻り、代わりにボルトSMGがケアパケに登場する。
金武器(フルキット武器)のローテーション変更
追加 | RE-45、トリプルテイク、ピースキーパー、プラウラー、ハボック |
---|---|
削除 | マスティフ、30-30リピーター、R-301、CAR、ロングボウ |
レプリケーター(クラフト)
武器製作
・フラットラインとロングボウDMRを材料30個でクラフトできるように変更。
・クラフトできる武器は拾うことはできない。
・クラフトした武器にはアタッチメントが付属せず、二箱のアモが付属している。
クラフト
・医療キットの価格を20から15に引き下げ。
・キネティックフィーダー(新ホップアップ)をクラフトローテーションに追加。
ログインすると毎週テーマパックがもらえる、3周年記念イベント開催
日本時間2月9日(水)AM2時から始まるシーズン12「デファイアンス」にて、3週間にわたってレジェンドやテーマパック、レジェンダリーパックが配布される。
第1週(2月9日〜2月16日)
第1週ではオクタンとテーマパック3個が配布される。
第2週(2月16日〜3月23日)
第2週ではワットソンとテーマパック3個が配布される。
第3週(3月23日~4月2日)
第3週ではヴァルキリーとテーマパック3個、そしてレジェンダリーパック1個が配布される。
既に上記のレジェンドたちをアンロックしているプレイヤーでも、テーマパックとレジェンダリーパックは獲得できるぞ。
不具合の修正と快適性向上
・拘束されたフライヤーのシグナルを送信すると、複数のレジェンドの音声が再生されない問題を修正。
・ブースターローダーにおいて、弾薬の少ないヘムロックやウィングマンから他の武器に切り替えたときに、弾薬カウンターがハイライト表示されたままになる問題を修正。
・レプリケーターにおいて、インベントリが一杯の状態でクラフトすると、アイテムが中から動かせなくなる場合がある問題を修正。
・マッチメイキングでプレイヤーに10年後に戻ってくるようにと表示される問題を修正。
・オリンパスの一部エリアで発生するライティングの問題を修正。
・ミラージュのアルティメットのデコイが地面からわずかに上がった表面で動けなくなる問題を修正。
・アリーナ:クリプトが1つのドローンでチャージを複数回使用できる問題を修正。
・アリーナ:ラウンド開始時にランページまたはセンチネルライフルをチャージしようとすると、ラウンドが開始してからチャージがキャンセルされる問題を修正。
・クリプトのドローンが味方のネームプレートを表示しない不具合を修正。
・傾斜面で格闘攻撃を行うことによって、スライド中に移動速度を加速させられる問題を修正。
・拡張マガジンを取り外す際にランページLMGをチャージすると、チャージバーが常時表示される問題を修正。
・センチネルとランページのチャージタイマーが、アニメーションの残り時間を正しく表示していない問題を修正。
・ホライゾンの特定のレジェンダリースキンでプラウラーと1倍ホロスコープを使用する際に、画面の一部がにしてADSINGを行うと、特定のレジェンダリーのホライゾンスキンが画面の一部を塞ぐ問題を修正。
・武器チャレンジが試合結果で進捗を表示されない問題を修正。
・金アーマーを装備している場合、センチネルをチャージするためにセルを1個ではなく2個必要である問題を修正。
・L-スター着弾時のエフェクトを修正。
・ホライゾンのグラビティリフトを使用した後、その周辺にあるデスボックスからジャンプブーストを得られる場合がある問題を修正。
・レティクルのカラーカスタマイズ – 不正利用を回避するため、制限値を0~255に設定。
・レティクルのカラーカスタマイズ – スナイパースコープでエイムする際のUIカラーの不一致を改善。
・レティクルのカスタマイズで、ライティングバーを急速に調整すると、他のプラットフォームではパフォーマンスが低下し、Switchではクラッシュする問題を修正。
・フィードバックに 基づき、ワールド内でのアッシュのパッシブのアイコンを小さくし、地面に近づけた。
・アッシュの戦術アビリティが付着できないオブジェクトに当たった場合、自身を破壊するのではなく、跳ね返るように変更。
。遠くの位置を優先することによって、アッシュのアルティメットのターゲティングの快適性を改善。
・R-99の発射中に観戦者が他のプレイヤーに切り替えた場合、R-99の発射音が持続する問題を修正。
・ストームポイント:アンテナでプレイヤーがチェーンフェンス越しに射撃できなかった問題を修正。
・ストームポイント:コマンドセンターでヴァルキリーのアルティメットを使用すると、マップ内で動けなくなる場合がある問題を修正。
・ストームポイント:最終ラウンドのリングが遮蔽物のない場所やプラウラーの巣がある場所にならないよう、フィードバックに基づいて調整。
・ストームポイント:グラビティキャノンの下にいるプレイヤーが、グラビティキャノンに発射される問題を修正。
・ワールズエッジ:フラグメントを高ティアから中ティアアイテムに変更。
・ワールズエッジ:ローバのアルティメットがトライアルでパネル内のアイテムがロックされていることを伝えない問題を修正(アラームは通常通り作動していました)。
・パスファインダーのフィニッシャー「鉄拳制裁」でジブラルタルの腕が消えていた問題を修正。
・プレイヤーがビーコンのスキャンをキャンセルするとマップ全体で音声が聞こえる問題を修正。
・ヴァルキリーのレジェンドスキン「クラウドマローダー」が1Pだとロビー内や他の1Pスキンと比べて色が暗くなっていた問題を修正。
・クラフトを始めるタイミングでシアの戦術アビリティに当たると、一部の機能が失われる問題を修正。
・コースティックが死んだ後、まだ展開中(投擲中)のコースティックのバレルが削除されない問題を修正。
・ワットソンのインターセプターパイロンの回復量が想定より低いことがあった問題を修正。
・クラブ加入の承認ボタンを2回クリックすると、クラッシュが発生する問題を修正。
・グラビティキャノンを使って空中に配置されたレイスのポータルを使用すると、不安定な感じになることがある問題を修正。
・ストームポイントで野生生物からストックが落ちない問題を修正。
・野生生物対ビークルの戦闘を改善。
・電気系アビリティと野生生物のインタラクションを改善。ワットソンのフェンスやアッシュの戦術アビリティで野生生物をスタンさせやすくなった。
・インベントリを開いている間、味方のサバイバルアイテムを確認できるようになった。

・アシストとキルの判定方法と報酬について、いくつかのルールを修正
- ゲームを終了するプレイヤーがキルやアシストを拒否することができなくなった。
- 復活してもダメージ履歴がリセットされなくなった。
※本記事内で使用している文章・画像の一部は公式サイトより引用しております。