- 攻略
- 評判
- PS4
- Switch
- PC
【APEX Legends】ホライゾンの立ち回りやおすすめ武器構成を解説|グラビティリフトやブラックホールの使い方も紹介【シーズン11】

TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★
「APEX Legends」におけるホライゾンのスキルや立ち回り、ストーリーを紹介しています。
ホライゾンの評価
総合評価 | ※調査中 |
---|---|
初心者おすすめ度 | ※調査中 |
高所ポジションが有利となるAPEXにおいて、ホライゾンが持つアビリティは非常に強力だ。チームを丸ごと移動させたり敵の移動を制限したりと、立ち回り面で重要な役割を果たせるレジェンド。
ホライゾンの特徴・最新調整内容
重力を操る者
最新調整内容
2021年8月4日 |
---|
・アルティメット「ブラックホール」で引っ張られた後のスロー効果が減少した。 ・戦術アビリティ「グラビティリフト」の上昇スピードが上がった。 |
ホライゾンのスキル・アビリティ
スキル | 効果 |
---|---|
![]() パッシブ:スペースウォーク |
ホライゾン独自の宇宙服で空中制御を向上させて、落下の衝撃を抑制する。 |
![]() 戦術アビリティ:グラビティリフト |
重力の流れを逆転させてプレイヤーを上に持ち上げ、脱出時にブーストをかける。 |
![]() アルティメット:ブラックホール |
ニュートを展開して、プレイヤーを引き寄せる極小のブラックホールを発生させる。 |
パッシブ:スペースウォーク
高所から落下した際の硬直がなくなり、着地時の足音が和らぐ。
戦術アビリティ:グラビティリフト
クールタイム | 20秒 |
---|---|
効果時間 | 10秒 |
敵味方関係なくプレイヤーを浮かび上がらせる重力の流れを作る戦術アビリティ。離脱時に勢いが増し、少し遠くへ早く落ちる。
アルティメット:ブラックホール
クールタイム | (ブラックホールが消滅してから)180秒 |
---|---|
効果時間 | 12秒 |
耐久値 | 175 |
敵味方関係なくプレイヤーを吸い寄せるブラックホールを展開するアルティメット。自身や味方は敵よりも多少吸い込み力が弱くなる。周囲にいるプレイヤーの足が遅くなる。12秒間耐えるか、ブラックホールの発生源である「ニュート」を壊すことで消滅する。
ホライゾンの立ち回り
【まとめ】グラビティリフトとブラックホールを使うタイミングを覚えよう |
ホライゾンの戦術アビリティとアルティメットは、適切なタイミングで使えば強力な武器となる。ここでしっかり使い方を覚えよう。
グラビティリフト(戦術アビリティ)を使うタイミング
高所ポジションを取りたい時
APEXでは戦闘時に上から一方的に撃ちおろせる高所ポジションが有利となる。他のレジェンドでは登れそうにない場所や、移動時間の短縮に使えるぞ。
斜線を増やしたい時
グラビティリフトを使うことで簡単に斜線を増やせるようになる。空中まで上がることで遮蔽に隠れていた敵が見えるようになる場合もある。グラビティリフト上で滞空する場合は、必ず少し左右にキー入力をしよう。棒立ちでは簡単に撃ち落されてしまうぞ。
建物内に敵を閉じ込めたい時
敵が建物内に引きこもっている場合、あえてドアの中にグラビティリフトを投げることで脱出口を無くすことができる。そのタイミングでグレネード類を投げ込もう。
ジブラルタルやバンガロールのアルティメットを避ける時
ジブラルタルやバンガロールのアルティメットは、グラビティリフトで上に上がることで回避できる。最終ラウンド付近や周りに隠れられるものがない場合、あえて空に逃げるのもポイントだ。
最終ラウンド付近で複数の部隊が入り乱れている時
最終ラウンド付近では敵味方入り乱れて戦うことがあり、非常に混乱する。それを防ぐために一度グラビティリフトで上がって状況をつかむといい。敵がこちらを向いていない場合は少しだけ左右に動きながら回復しよう。
ブラックホール(アルティメット)を使うタイミング
敵が建物内に籠っている時
敵が建物内に籠っている場合、ブラックホールを投げてそこに大量のグレネードを投げ込んでみよう。上手くいけば動けなくなった敵を一網打尽にすることができる。基本的にはブラックホールとグレネードはセットで考えておくといい。
敵が逃げようとしている時
敵が逃げようとしている場合、ブラックホールを投げることで足止めの役割も果たしてくれる。吸い込まれているうちにグレネードを存分に投げ込もう。
敵が遮蔽に隠れている時
遮蔽に隠れている敵のそばにブラックホールを投げると、吸い込まれた敵が遮蔽から出てくる事がある。グラビティリフトと合わせて複数の斜線を通すことも可能。
敵から逃げる時
敵から逃げたい場合、足止めとしてブラックホールを投げておくと効果的。こちらも合わせてグレネードを投げ込もう。
ホライゾンのおすすめ武器構成
装弾数が多い中距離武器+ショットガン
|
ホライゾンはグラビティリフトで斜線を増やしたり、アルティメットで敵を足止めして攻撃するレジェンドだ。つまり、少し距離を取って戦う場面が多くなるため中距離武器をメインにしておこう。
また、グラビティリフトの上では敵を見下ろして攻撃できる代わりにこちらも丸見えになってしまうため、弾切れで削り切れなかった…というようなことが無いよう、装弾数が多いものを選ぼう。
おすすめの中距離武器
武器 | 武器種 | オススメ理由・特徴 |
---|---|---|
![]() フラットライン |
AR | 反動が大きく扱いづらいがその分一発のダメージは強力。 近距離では腰うち推奨。装弾数は紫マガジンで30発。 |
![]() Lスター |
LMG | シーズン10のアップデートによりマズルフラッシュが軽減され、使いやすくなった武器。 リロード無しで(ほぼ)弾を無限に撃ち出せる。 |
![]() ランページ |
LMG | 発射速度は遅いが一発のダメージがかなり強力。テルミットを装填すると発射速度が速くなる。 装弾数は紫マガジンで46発。 |
![]() ヘムロック |
AR | 3点バーストの中距離武器。中距離ではADS、近距離では腰うちと使い分けがしやすい。弾の消費量が少ないのも利点。 装弾数は紫マガジンで30発。 |
ホライゾンのおすすめ立ち回り紹介動画
【APEX LEGENDS】知るだけで強くなる!ホライゾン解説!!【エーペックスレジェンズ】

【APEX LEGENDS】知るだけで強くなる!ホライゾン解説!!【エーペックスレジェンズ】
147,218回視聴
2021.08.06
BobSappAim
- 442,000人
- 157,940,277再生
- 974本
APEXの解説動画を多く投稿しており、数々のカジュアル大会にも出場している「BobSappAim」さんによるホライゾンの立ち回り解説動画。アビリティやアルティメットのタイミング、グレネードの投げ方など、ホライゾンの基本的な運用方法が分かりやすく紹介されているのでオススメ。
ホライゾンへの対策
グラビティリフトの上にいるホライゾンを倒そう
グラビティリフト上や上がっている最中のプレイヤーは無防備だ。しっかり狙って当てれば撃ちおろせるので、味方同士でフォーカスを合わせて攻撃しよう。
ブラックホールは真っ先に破壊しよう
ブラックホールの吸引力は非常に厄介。投げられてしまった場合は真っ先にショットガンやサブマシンガンで破壊しよう。
ホライゾンのプロフィール・ストーリー紹介
本名 | マリー・ソマーズ博士 |
---|---|
年齢 | 37(正確に言えば+88年…) |
帰るべき世界 | プサマテ |
※公式サイトより引用
ストーリー紹介
エーペックスレジェンズ | アウトランズ・ストーリーズ – “約束”

Apex Legends | Stories from the Outlands – “Promise”
5,527,675回視聴
2020.10.27
Apex Legends
- 2,700,000人
- 484,270,974再生
- 138本
およそ1世紀前、アウトランズは深刻なエネルギー危機に瀕していた。魅惑的でありながら一風変わった天文物理学者であるマリー・ソマーズ博士博士は、その解決策を見つけるために雇われた。マリーは家族をオリンパスの科学研究基地へと移し、仕事に取り掛かった。
部下であるリード博士の力を借り、マリーはブランシウムを発見した。彼女はそれが無限のエネルギーの鍵となる元素であることを確信している。しかし、ブランシウムはブラックホールの降着円盤にしか存在しない。そのため、マリーとリード博士は、彼女の理論が正しいことを証明するために危険な任務へと出発した。 マリーは息子のニュートンに無事に帰って来ることを約束した。しかし、リード博士が裏切った。ブランシウムを盗み出し、マリーのシャトルをブラックホールの軌道へと放ったのだ。マリーは知恵を絞り出し、真空空間でのロボットコンパニオン、ニュートを改造して脱出に成功した。しかし、ブラックホールの外れでは時間の流れが変化する。彼女の脱出は、87年遅かったのだ。 マリーは自分の研究に投資し、時を遡って息子と一緒に過ごすことを決心した。彼女は次シーズンに、重力の支配者「ホライゾン」としてApexゲームに登場。かつての人生を過ごし、帰ると約束した地、オリンパスでのデビューは近い。
※公式サイトより引用 |
ホライゾンのスキン紹介
以下の記事でホライゾンのバトルパスやイベント限定スキン、レジェンダリースキンなどを紹介しています。