- 攻略
- 評判
- PS4
- Switch
- PC
【APEX Legends】ヴァルキリーの立ち回りやおすすめ武器構成を解説|ミサイルスワーム、スカイハイダイブの使い方も紹介

「APEX Legends(エーペックスレジェンズ)」におけるヴァルキリーのスキルの使い方や立ち回り、おすすめ武器構成やストーリーを紹介しています。
ヴァルキリーの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
難易度 | 役割 | ヒットボックス |
普通 | 後衛 | 大きい |
パッシブやアルティメットで自由自在に空を飛ぶことができる唯一無二のレジェンド。高所を取りやすく、長距離の移動にも特化している。パッシブの操作が難しいので、APEXに慣れてきた人にオススメだ。
ヴァルキリーの最新調整内容
最新調整内容
2022年8月10日
パッシブアビリティ | ・発動時の加速が約8%減少 ・起動時の燃料消費量が 33% 増加 ・スロウ効果を受けると空中ブーストと旋回は 20% 弱体化 ・緑 (>60%) と赤 (<30%) の間の燃料メーター UI に 3 つ目のオレンジ色の状態を追加 |
---|---|
戦術アビリティ | ・視点移動へのスロウ効果が削除 ・スロウ効果の持続時間が 2.5 秒から 2.0 秒に短縮 ・爆発範囲を 175 から 125 に縮小 |
アルティメット | ・高さが25%減少 ・発車時間が5.5秒から5秒に短縮 ・上昇時の速度が以前より少し遅くなる |
ヴァルキリーのスキル・アビリティ
スキル | 効果 |
---|---|
![]() パッシブ:VTOLジェット |
空中でジャンプキーを押すと、ジェットパックが起動する。 設定からホールドまたは切り替えモードの変更が可能。 |
![]() 戦術アビリティ:ミサイルスワーム |
複数の小型ロケットを斉射して敵にダメージを与え、混乱に陥れる。 |
![]() アルティメット:スカイハイダイブ |
1回押すと離陸準備に入る。チームメイトはヴァルキリーに近寄りアクションすることで離陸に加わることができる。もう一度押すと空中に飛び出し、スカイダイブが始まる。 |
パッシブ:VTOLジェット
滞空時間 | 約7秒 |
---|---|
燃料切れから満タンになるまでの時間 | 約17秒 |
空中でジャンプキーを押すと一定の時間空を飛ぶことができる。飛行中は燃料(右のバー)が消費され、なくなるとその場で落下する。滞空中は戦術アビリティしか使えない。
戦術アビリティ:ミサイルスワーム
クールタイム | 30秒 |
---|---|
与ダメージ | 25~ |
12発の小型ロケットを斉射し、敵にダメージと2秒間のスロー効果を与える。パッシブで浮かんでいる時でも使える。
アルティメット:スカイハイダイブ
クールタイム | 180秒(3分) |
---|
アルティメットキーを押すと離陸準備に入り、もう一度押すとジャンプタワーを使った時のように高く飛び上がることができる。味方と一緒に飛行が可能。
その他
ヴァルキリーはスカイハイダイブ中に敵の位置を把握することができる。画面左下緑色の逆三角形で強調されているのが敵部隊だ。敵が近くにいる場合はミニマップにも赤く敵のアイコンが表示されるぞ。また、この画面はチームメイトにも表示されている。
ヴァルキリーの立ち回り
【まとめ】斜線を増やして攻撃しよう |
高所に移動して索敵しよう
ヴァルキリーはパッシブで空中を自由に飛ぶことができる唯一のレジェンドだ。移動中は高所に移動し、周辺に敵部隊がいないかどうか味方に知らせよう。
高所に移動して斜線を増やそう
戦闘が始まりそうなときはパッシブで斜線を増やせそうな高台に移動して攻撃しよう。ヴァルキリーは飛んでいる間戦術アビリティしか攻撃手段が無く、無防備になりやすい。戦闘が始まってから飛ぶと敵からの集中砲火を食らう危険性が高まるので気を付けよう。
ミサイルスワーム(戦術アビリティ)が使える場面
敵の移動を阻害する
ヴァルキリーのミサイルスワームは敵の移動を阻害するのに使える。詰められそうなときに敵とチームメイトの中心に撃ち込んでみたり、遮蔽に隠れようと走っている敵の進行方向に撃ち込んでみたり、狭い通路にいる敵を動けなくしたり、建物に引きこもろうとしている敵のそばにあるドアに撃ち込んで壊してみたりと、様々な使い方ができるぞ。
斜線が通らない敵に使う
パッシブと合わせることで、地上にいては当たらない敵への攻撃にも使える。遮蔽に隠れている敵が見える位置まで上がり、ミサイルスワームを撃ち込もう。ただし、飛んでいる最中は無防備なので相手が回復を巻いている最中など、攻撃して来なさそうな時を狙おう。
室内では使用できないことが多い
ミサイルスワームは室内だと天井の高さが足りず使えないことが多い。室内戦で使えなくて焦らないよう、使用するのは屋外に限定しておこう。
スカイハイダイブはあらゆる場面で使える
ヴァルキリーのスカイハイダイブ(アルティメット)は様々な場面で使える。リングが迫っていてすぐに移動したい時、高所ポジションを取りたい時、空から索敵したい時、敵との戦闘が長引いて漁夫がやってきそうな時、逆に遠くで戦っている敵の漁夫を狙いたい時、戦闘中こちらが劣勢状態、不利なポジションにいる時...等々。
ただ、戦闘中は離陸準備から飛び上がるまで時間がかかる上、味方と連携が上手く取りづらいため、使うのはパーティーを組んでおり、敵がすぐに詰めてこなさそうな時にしよう。
また、飛行中は周辺に敵がいる場合画面とミニマップ上に強調表示されるため、着地したい場所周辺の索敵が容易になる。
ヴァルキリー編
メインは中距離~遠距離、サブはショットガン
|
ヴァルキリーはパッシブで高所を取り、斜線を増やして攻撃するレジェンドだ。メイン武器は中距離~遠距離を持ち、敵が近づいてきたときのためにショットガンも握っておこう。
おすすめの中距離武器
武器 | 武器種 | オススメ理由・特徴 |
---|---|---|
![]() R-301 |
AR | 反動が少なくリコイル制御しやすいのが特徴。どの距離でも扱いやすい。初心者向け武器。 |
![]() フラットライン |
AR | R-301と比べて反動が大きく扱いづらいがその分一発のダメージは強力。 近距離では腰うち推奨。 |
![]() Lスター |
LMG | シーズン10のアップデートによりマズルフラッシュが軽減され、使いやすくなった武器。 リロード無しで(ほぼ)弾を無限に撃ち出せる。 |
おすすめの遠距離武器
武器 | 武器種 | オススメ理由・特徴 |
---|---|---|
![]() ロングボウDMR |
SR | 基本的なスナイパーライフル。ダメージが60に引き上げられたことで使いやすくなった。弾が落ちやすく偏差撃ち必須。 |
![]() チャージライフル |
SR | 偏差撃ち不要、即着弾が特徴の強力なSR。 細いレーザーが0.48秒間出た後、強力なレーザーを撃ち出す。一発撃つのにスナイパーアモが2発必要なため弾切れしやすく、リロードも長い。 |
![]() トリプルテイク |
マークスマン | ADSをする時間に応じて3段階で集弾率が変化するため、中距離でも遠距離でも強力なダメージを出せる武器。
弾速が速く、一度に3発の弾丸が出る。 シーズン9でケアパケ武器となった。 |
ヴァルキリーのおすすめ立ち回り紹介動画
【23キル6000ダメ】ヴァルキリーのお手本!!この動きが出来れば最強!!【APEX/エーペックスレジェンズ】

【23キル6000ダメ】ヴァルキリーのお手本!!この動きが出来れば最強!!【APEX/エーペックスレジェンズ】
112,454回視聴
2021.08.17
ウォッカ【Wokka】
- 272,000人
- 77,098,688再生
- 1,290本
日韓のプロゲーマーチーム「Crazy Raccoon」ストリーマー部門所属のウォッカ(Wokka)さんによるヴァルキリーの実践プレイ動画です。実際のマッチでいつ、どのタイミングでパッシブやスカイハイダイブ(アルティメット)を使えばいいのか、ミサイルスワームの狙い方などヴァルキリーを使うにあたって必要な知識を見ながら学ぶことができるので非常にオススメ。
ヴァルキリーへの対策
パッシブで浮いているヴァルキリーを集中攻撃しよう
ヴァルキリーはパッシブで浮いている最中に武器やグレネードを取り出せない。また、空中は遮蔽物がほとんどないので非常に無防備な状態だ。味方と一緒に集中攻撃しよう。
アルティメットで飛んでいる最中は軌道が見える
ヴァルキリーのスカイハイダイブで飛んでいる敵は、ジャンプタワーと同様軌道が見える。狙えそうなら飛んでいる少し先を銃で撃ってみよう。また、近くに飛んで来ている場合はこちらの位置が強調表示でバレてしまっているため、すぐに戦闘が始まってもいいよう武器やグレネードを構えておこう。着地したばかりはすぐに武器を取り出せないので、そこを狙って攻撃するのもいい。
ヴァルキリーのスキン紹介
以下の記事でヴァルキリーのバトルパスやイベント限定スキン、レジェンダリースキンなどを紹介しています。