- 攻略
- 評判
- PS4
- Switch
- PC
【APEX Legends】ヒューズの立ち回りやおすすめ武器構成を解説|ナックルクラスターやマザーロードの使い方も紹介【シーズン11】

TuberPlusからのお知らせ
★編集部おすすめ記事★
「APEX Legends(エーペックスレジェンズ)」におけるヒューズのスキルの使い方や立ち回り、おすすめ武器構成を紹介しています。
ヒューズの評価
総合評価 | ※調査中 |
---|---|
初心者おすすめ度 | ※調査中 |
遠くまで正確に飛ぶグレネード(パッシブ)やアビリティ(ナックルクラスター)で味方を支援し、アルティメット(マザーロード)で敵を妨害するサポート系のレジェンド。シーズン10「エマージェンス」では大幅に強化され、使いやすくなった。 シーズン11ではワットソンが大幅に強化されてしまったため、使用率は減ると予想されている。
ヒューズの特徴・最新調整内容
爆発物の信奉者
最新調整内容
2021年8月4日 |
---|
・アルティメット「マザーロード」内に捕らえられた敵がチームメイト全体に強調表示されるようになった。
・戦術アビリティ「ナックルクラスター」の爆発時間が100%増えた。 ・パッシブのON/OFFが可能になり、通常通りにグレネードを投げられるようになった。 |
ヒューズのスキル・アビリティ
スキル | 効果 |
---|---|
![]() パッシブ:グレネーダー |
インベントリの各スロットで所有できるグレネードが1個増加する。グレネードを遠くへ、素早く、正確に放てるようになる。 |
![]() 戦術アビリティ:ナックルクラスター |
着弾時に空中炸裂式の爆発物を連続射出するクラスター爆弾を発射する。 |
![]() アルティメット:マザーロード |
一帯を炎の壁で包み込む爆撃を行う。 |
パッシブ:グレネーダー
インベントリのスロットでグレネードを2つ同時に持てるようになる。
画像のように、グレネードをかなり遠くまで正確に射出できるパッシブ。シーズン10のアップデートでON/OFFを切り替えられるようになり、パッシブをOFFにすると他のレジェンドと同じようにグレネードを投げられる。
戦術アビリティ:ナックルクラスター
クールタイム | 1つ12秒(2つで24秒) |
---|
着弾時に花火のように爆発するクラスター弾を投げる戦術アビリティ。2つまでストックしておける。パッシブと同様かなり遠くまで正確に射出できる。グレネードと同じ効果で、ランパートの盾ややホライゾンのブラックホール、ドアなど破壊できる。ナックルクラスターの爆発に当たると自身もダメージを受けてしまう。味方にはダメージが入らない。
アルティメット:マザーロード
クールタイム | 120秒 |
---|---|
効果時間 | 約15秒 |
与ダメージ | 75 |
ナックルクラスターと同様に、火の壁に当たると自身もダメージ+スロー・炎上効果を受ける。味方はスロー効果のみ。
※シーズン10のアップデートでマザーロードの火の壁に当たった敵はチームメンバー間で赤く強調表示されるようになった。
ヒューズの立ち回り
【まとめ】スキルの使いどころを覚えて、味方が戦いやすくなるように動こう |
戦闘時は後ろから味方を支援しよう
ヒューズのパッシブとアビリティは遠いところでも正確にグレネードを投げ込めるという利点がある。戦闘時には味方の少し後ろに下がり、敵がいる場所や建物のドアに向けてグレネードやナックルクラスターをぶつけよう。
ナックルクラスターの使いどころを覚えよう
ヒューズのナックルクラスターは、グレネードを所持していなくてもアビリティで似た効果を発揮できる優れもの。使いどころを覚えてチームに貢献しよう。
敵に詰めるとき
敵に攻撃を仕掛けたい場合、先にナックルクラスターを撃っておくと相手が混乱しやすくなる。ダメージも与えられて一石二鳥だ。
マザーロード内に敵を閉じ込めたとき
マザーロード内に閉じ込められた敵は身動きが取れなくなるか、脱出しようとして炎の壁に当たり、ダメージとスロー効果を受けるかのどちらがだ。上手く閉じ込めた場合はナックルクラスターを投げて追撃しよう。
漁夫を狙いたいとき
敵同士が戦っているところにナックルクラスターをぶつけるのも効果的。クールタイムが短いので、キルが狙えそうな場合は遠くにいる敵でも攻撃してみよう。マザーロードとの合わせ技でも使える。
敵から逃げたいとき
敵から逃げたいときにもナックルクラスターは使える。特に道幅が狭い場所や建物の中が効果的だ。ただし、近づきすぎてしまうと自身もダメージを受けてしまうので注意。
ドアを壊したいとき
建物内に籠っている敵を引きずり出したいor攻め込みたいときにもナックルクラスターは使える。しっかり狙えば100m先にあるドアでも壊せるぞ。
他のレジェンドのアビリティやアルティメットの効果を消したいとき
ナックルクラスターで破壊できるアビリティやアルティメットは以下の通り。
ローバのブラックマーケット(アルティメット)
レヴナントのデストーテム(アルティメット) ランパートの盾(戦術アビリティ) ホライゾンのブラックホール(アルティメット) |
---|
【NG】敵との近接戦闘時
ヒューズのナックルクラスターは自身もダメージを受けてしまうため、近距離での撃ち合いでは絶対に使っていけない。
マザーロードの使いどころを覚えよう
マザーロードは敵の妨害に役立つアルティメットだ。ただし、自身もダメージとスロー効果を受け、味方にもスロー効果が入ってしまうため使う時は少し距離がある敵を狙うといい。
敵を建物内に閉じ込めたいとき
敵をあえて建物内に閉じ込めて、そこにグレネードやナックルクラスターを投げまくる戦法だ。最終ラウンド付近で立て籠っている敵チームに効果的。
敵の移動を邪魔したいとき
マザーロード内に閉じ込められた敵は、脱出しようとするとダメージとスロー効果が入り、しばらくは迅速に動けなくなる。そのタイミングで味方とフォーカスを合わせて攻撃してみよう。
漁夫を狙いたいとき
敵同士が戦っているところにマザーロードを落としてみよう。すぐには出てこれなくなり、上手くいけば一網打尽にできる。グレネードと合わせて使うといい。
グレネードやナックルクラスターと一緒に使ってみよう
マザーロードで上手く敵を閉じ込めた後、すぐにグレネードやナックルクラスターを投げ込んでみよう。動けなくなった敵がさらにダメージを受けて混乱するぞ。焦って火の壁から脱出してきた敵にとどめを刺そう。
他のレジェンドのアビリティやアルティメットと一緒に使ってみよう
コースティックのガスやホライゾンのブラックホール、ジブラルタルやバンガロールの爆撃とも相性がいい。ただし後者2つは要請してから追撃が来るまでタイムラグがあるため、爆撃が降ってくるタイミングでマザーロードを落とすといい。
ヒューズのおすすめ武器構成
弾薬消費少なめな中距離・遠距離武器+ショットガン(SG)
|
---|
ヒューズはグレネードを多く持てる・正確に投擲できるという特徴を活かすため、弾薬消費の少ない武器を選ぶのがオススメ。
また、ナックルクラスターやマザーロード、グレネードは近距離戦闘だとヒューズ自身もダメージを受けてしまうため、味方の後方から支援攻撃できるように武器は中距離~遠距離で使えるものがいい。それでも敵が突っ込んできた時に備え、ショットガンは持っておこう。
おすすめの中距離武器
武器 | 武器種 | オススメ理由・特徴 |
---|---|---|
![]() ランページ |
LMG | 発射速度は遅いが一発のダメージがかなり強力。テルミットを装填すると発射速度が速くなる。 フルオート武器だがG7や30-30のように中~遠距離で運用可能。 |
![]() ウィングマン |
ピストル | 当てられればどの距離でも強い万能武器。
一発のダメージが大きく、ADS中でも移動速度が下がらないのが特徴。 中距離で使う場合は等倍・二倍スコープがオススメ。 |
![]() 30-30リピーター |
マークスマン | 反動が少なく、ADSチャージ時の一発のダメージ57(胴体)と強い武器。シャッターキャップが強化されたことで、近距離でも安心して使えるようになった。
リロードの遅さはかなりの欠点。 |
![]() G7スカウト |
マークスマン | 一発のダメージが37(胴体)と大きい単発武器。150m以内では弾落ちせず、まっすぐに飛ぶので狙った場所に当てやすい。2倍、3倍スコープがおすすめ。 |
ヒューズのおすすめ立ち回り紹介動画
[Apex]新キャラ「ヒューズ」が爆発火力ヤバすぎてソロ無双できるぞ!!
![[Apex]新キャラ「ヒューズ」が爆発火力ヤバすぎてソロ無双できるぞ!!](https://i.ytimg.com/vi/fqQ1WKK4wIU/mqdefault.jpg)
[Apex]新キャラ「ヒューズ」が爆発火力ヤバすぎてソロ無双できるぞ!!
202,382回視聴
2021.08.10
すももチャンネル
- 220,000人
- 74,980,889再生
- 1,271本
プロゲーミングチーム「Detonation Gaming」に所属し、数々の大会で活躍を見せる「すもも」さんによるヒューズを使った実践動画。すももさんと一緒にヒューズのアビリティやアルティメットを確認しつつ、実際にどのように動けばいいのかを参考にできる動画でかなりオススメ。
ヒューズへの対策
マザーロードに閉じ込められた場合、慌てずに中で待機しよう
ヒューズのマザーロードに閉じ込められてしまった場合、無理やり外に出ようとすると75ダメージも食らってしまう上にスロー効果も入る。敵チームにも自身が強調表示されてしまい、良いことがない。無理に外に出ようとせずに終わるまで中で待機しよう。グレネードやナックルクラスターの追撃が来た場合は落ち着いて回復だ。
オクタンのジャンプパットやレイスのポータル、パスファインダーのジップライン、ホライゾンのグラビティリフトなどの移動系スキルがある場合はそれを使って全員で脱出しよう。
ナックルクラスターの音がしたら当たらないところへ退避しよう
ナックルクラスターのダメージは意外と重い。特に戦闘中だと、それがきっかけでダウンしてしまうこともある。飛んできたら当たらないところへすぐに退避しよう。敵にヒューズがいる場合はドアの近くも安全とはいえない。
ワットソンのアルティメットはナックルクラスターやマザーロードを防げる
ワットソンのパイロンはグレネードやナックルクラスター、マザーロードをすべて防ぐことができる。相手にヒューズがいる場合はチームのそばにパイロンを置いておこう。もちろん、斜線が通らない場所に置こう。
ヒューズのプロフィール・ストーリー紹介
本名 | ウォルター・フィッツロイ |
---|---|
年齢 | 54 |
帰るべき世界 | サルボ |
※公式サイトより引用
ストーリー紹介
エーペックスレジェンズ | Stories from the Outlands – 「確かな信頼」

Apex Legends | Stories from the Outlands – “Good as Gold”
7,846,626回視聴
2021.01.19
Apex Legends
- 2,700,000人
- 484,820,730再生
- 138本
性別を問わず圧倒的な人気を誇る男の中の男、それがヒューズだ。彼に問うまでもなく、まさに歩く破壊兵器である。爆発物の信奉者であるヒューズは手当り次第に破壊行為を愉しむ。彼の行くところ爆風が止むことはない。ヒューズは自信にあふれ、後先考えないきらいがある。とりあえず叩きのめしてから問いかける、「口より手が出る」タイプだ。
ヒューズは争いの絶えない惑星、サルボで生まれ育った。混沌を求む者、命のやり取りを惜しまぬ者、平和を願う者、異なる主義を掲げる将軍たちがサルボの支配権を争っている。彼は幼なじみのマギーとともに、生涯の大半を傭兵として過ごしてきた。マギーはサルボの絶対的支配者になることを切望するが、ヒューズはアリーナの魅力に引き寄せられていった。彼はサルボの血塗られた決闘、ボーンケージに天分を見いだし、誰よりも強く、カリスマに満ちた闘士として惑星中の人気を集めたのだ。それでも、彼は競技者にとって最大の晴れ舞台であるApexゲームへの参戦を強く望んでいた。サルボがインディペンデントスペースに属している限り、その希望は叶うべくもなかったが、シンジケートに加盟したことでついに道が開けた。しかし過酷な運命が待ち受けていた。思いを打ち砕かんと立ちはだかったのは、他ならぬマギーだった。
※公式サイトより引用 |
ヒューズのスキン紹介
以下の記事でヒューズのバトルパスやイベント限定スキン、レジェンダリースキンなどを紹介しています。